クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月23日 7時46分終了#36246 [家電] 地デジ

ID:sBH-CNOc8r (・∀・)イイ!! (5)

地デジ対応テレビ持っていますか?

1持ってる163(40.8%)
2持ってない237(59.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 400個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

28 :名無しさん 09/07/23 15:16 ID:Yl2VLHc4m7 (・∀・)イイ!! (0)
アパートに住んでいるけど、地デジチューナー内蔵のHDDレコーダーをかったが
アンテナが、地デジ対応していなくて地デジが見られなかった・・・
(東芝の安いモデルなんでアナログチューナーが付いていないモデルなんでどうしよう・・・)


29 :名無しさん 09/07/23 15:18 ID:.YntnCPknF (・∀・)イイ!! (0)
昭和じゃあるまいし、テレビに興味なし


30 :名無しさん 09/07/23 15:20 ID:b,CJeMpLjz (・∀・)イイ!! (0)
そんな余裕無い
ギリギリまで、もっと安くなるまで待つ
今のままで十分綺麗なのにデジタルに完全移行とか意味分からん


31 :名無しさん 09/07/23 15:28 ID:9E8oluo4gW (・∀・)イイ!! (1)
血手鹿〜


32 :名無しさん 09/07/23 15:30 ID:Yl2VLHc4m7 (・∀・)イイ!! (0)
>>28
UHFが主流の地方はそのままでも大丈夫な可能性があるけど
(地デジはUHFの周波数帯で放送される)
VHF放送が主流の首都圏等は、地デジ用のUHFアンテナを設置しないと駄目なんですよ・・・
MXテレビを視聴するためにUHFアンテナを設置していれば、
もしかしたらそのまま見れる可能性があるかもだけど・・・


33 :名無しさん 09/07/23 17:35 ID:l8xtVibN0s (・∀・)イイ!! (0)
>>3
そもそも全国津々浦々カバーが終わったのはつい最近だぞ。
山奥とか難視聴地域にいたっては、手がつけられたばかりさ。

ついでに。
Yahoo!動画 - koushirou inspired by アナロ熊 「アナロ熊のうた」
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00091/v06660/


34 :名無しさん 09/07/23 18:26 ID:W-sFSu8,5i (・∀・)イイ!! (1)
草なぎ復活で、チデ鹿はどうなるの・・・?


35 :名無しさん 09/07/23 18:46 ID:SjjbygcJ3Y (・∀・)イイ!! (0)
記念すべきアナログ停波の瞬間を見届けるまでは買い替えません


36 :名無しさん 09/07/23 19:47 ID:NkKN6Gnvy7 (・∀・)イイ!! (-3)
持っていない人を見ると優越感を覚えます


37 :名無しさん 09/07/25 00:37 ID:-KcsJ-al59 (・∀・)イイ!! (0)
前普及率調べてたアンケ25290


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが2個あります
地デジ2 237名 27レス
もっていない方に購入予定をお聞きします。 ちなみに自分はエコポイントが付く時期までに買おうかどうしようか、迷い中です。   
地デジ3 163名 13レス
もっている方に質問です。 だいたいで結構ですので、テレビの値段を教えてください。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/6/1248300899/