2 :名無しさん 09/09/13 18:05 ID:r0GtFNp1P9 (・∀・)イイ!! (6)
(コンピューター)ゲームでのみあります


3 :名無しさん 09/09/13 18:05 ID:5-UP1X17Jy (・∀・)イイ!! (15)
打ったことはあるけど点数計算はできないアホです


4 :名無しさん 09/09/13 18:05 ID:2H8kJ0HsQE
あぼーん


5 :名無しさん 09/09/13 18:06 ID:cIIBZ8XGqP (・∀・)イイ!! (0)
結構いるんだね。天鳳で打ってるよ。


6 :名無しさん 09/09/13 18:06 ID:oPqPgXYJo- (・∀・)イイ!! (4)
麻雀って楽しいよね!
一緒に楽しもうよ!


7 :名無しさん 09/09/13 18:06 ID:fsi-TWQ.ub (・∀・)イイ!! (0)
天鳳民です


8 :名無しさん 09/09/13 18:07 ID:VsHcZR04UJ (・∀・)イイ!! (-17)
賭かってないと本気出ないし、オッサンと打っても楽しくない。
かわいい女の子と着てる服を賭けてとかなら、やりたい。
女の子と打つときは、自動卓はイヤよ。


9 :名無しさん 09/09/13 18:07 ID:zG,2Y3hfnw (・∀・)イイ!! (1)
友人宅ではよくやるけど
本物の雀荘はこわいなぁ、少しのミスでも怒られそうだし


10 :名無しさん 09/09/13 18:07 ID:x0kY6j4z63 (・∀・)イイ!! (1)
ルール覚えるの正直面倒くさい


11 :名無しさん 09/09/13 18:09 ID:_Adyy_sooA (・∀・)イイ!! (0)
点数計算できないのに兄弟でマージャンやってたよ
みんな河見ないで満貫以上狙うから関係ないけどね


12 :名無しさん 09/09/13 18:10 ID:u3BOuzkwJH (・∀・)イイ!! (2)
誘われて何度か打った事あったけど、面白さを感じるまでは至らなかった。


13 :名無しさん 09/09/13 18:10 ID:LQHPp1cLFu (・∀・)イイ!! (1)
ただし、2次元の麻雀のみですが


14 :名無しさん 09/09/13 18:11 ID:yAVnb.VIKz (・∀・)イイ!! (8)
モリタポを賭ける麻雀ゲームを作ろうか考えたことがある。


15 :名無しさん 09/09/13 18:11 ID:5tqPAMcu,X (・∀・)イイ!! (7)
どんじゃらなら


16 :名無しさん 09/09/13 18:11 ID:vVSBAZbvlT (・∀・)イイ!! (3)
純粋にゲームとして好きだから、金賭けないでやりたいんだけど、
賭けないと付き合ってくれる人いないのよね。

金かかると勝っても負けても後味がよろしくない。


17 :名無しさん 09/09/13 18:13 ID:Cxq2J8iEJM (・∀・)イイ!! (0)
脱衣麻雀がやりたいから麻雀を覚えました
今はMJ4にはまっています


18 :名無しさん 09/09/13 18:16 ID:N_Jv0a3t.i (・∀・)イイ!! (0)
最近天鳳のサンマ打ちばっかやってる。
サンマに慣れると4人打ちできないかも


19 :名無しさん 09/09/13 18:17 ID:-o58th2.E3 (・∀・)イイ!! (3)
一度だけ嫁さんとリアル脱衣麻雀やったことあるけど全然興奮しなくて笑った


20 :名無しさん 09/09/13 18:18 ID:tibOO5NaUB (・∀・)イイ!! (4)
スーパーリアル麻雀P2が先生でした
支払った授業料は思い出したくありません


21 :名無しさん 09/09/13 18:18 ID:59HY7TCeET (・∀・)イイ!! (0)
ドンジャラなら何度もあるんだけどね


22 :名無しさん 09/09/13 18:19 ID:M2.CKEcFTX (・∀・)イイ!! (0)
麻雀面白いよね!!

そういえば麻雀には人の本性が出るらしいね・・・怖


23 :名無しさん 09/09/13 18:19 ID:V2jZ_fo6er (・∀・)イイ!! (1)
「世の中には知らなくていいこともある」と教えてもらえませんでした(´・ω・`)


24 :名無しさん 09/09/13 18:20 ID:rbVgkuS.fg (・∀・)イイ!! (1)
参加させられたことはあるけど
ポンとカンとロンの違いもイマイチ判りません」


25 :名無しさん 09/09/13 18:21 ID:kqbRi.-88t (・∀・)イイ!! (0)
してるのを見た事はある。
まあひぐらしの部活パートなわけですが…。


26 :名無しさん 09/09/13 18:21 ID:XViLZGMSG7 (・∀・)イイ!! (0)
学生時代は友人たちと頻繁に打ってたけど社会人になってからはゲームだけ


27 :名無しさん 09/09/13 18:22 ID:R9jQE5tsv5 (・∀・)イイ!! (0)
プレステの麻雀入門みたいなソフトで覚えようとして挫折した
役覚えらんね


28 :名無しさん 09/09/13 18:23 ID:kXAwr8ruJZ (・∀・)イイ!! (2)
幼稚園の頃から家族マージャンやらされてた


29 :名無しさん 09/09/13 18:24 ID:Nh0D.eY613 (・∀・)イイ!! (2)
点数も数えられないし
間違った役であがること多いので
人とは出来ないww
コンピュータ様ありがとう


30 :名無しさん 09/09/13 18:24 ID:RQ6GnN7X9N (・∀・)イイ!! (0)
学生の頃は毎週雀荘に行ってたよ。


31 :名無しさん 09/09/13 18:26 ID:69u9KHQNix (・∀・)イイ!! (1)
点数計算だけは一切出来ない人は多そうだ
俺ふくめて
ゲームの麻雀できるのと麻雀漫画の内容が理解できればそれだけで結構楽しめちゃうからね


32 :名無しさん 09/09/13 18:29 ID:Zg9yV4ntld (・∀・)イイ!! (1)
スーパーリアル麻雀のために役だけ勉強しました
友達とも数回打った事あるけど点数計算わからないので
あがってもあがられても点数は言いなりです


33 :名無しさん 09/09/13 18:29 ID:1U41r3hxnC (・∀・)イイ!! (2)
スーチーパイにハマってた


34 :名無しさん 09/09/13 18:30 ID:T4FT7XtqAL (・∀・)イイ!! (0)
普通に麻雀打って遊びたいけど、なかなか「遊んで」くれる人が居ないのが悩み。。


35 :名無しさん 09/09/13 18:31 ID:YD6FI_2P_9 (・∀・)イイ!! (0)
スーファミでやったことあるが
未だにルールを覚えられない…orz


36 :名無しさん 09/09/13 18:34 ID:,LSyhx_c1t (・∀・)イイ!! (1)
逆にお金かけるとだれも乗ってこない。
いつも遊びでやってる。それぐらいがちょうど良いけど


37 :名無しさん 09/09/13 18:34 ID:_s,3pmRjSs (・∀・)イイ!! (5)
昔、一週間ほどほとんど寝ないでファミスタのトーナメントと麻雀を交互に友達たちとやったことがある。
最後の方ではピッチャーでホームラン打ちまくるし、盲牌は当たりまくるし
睡眠不足が限界まできて未知の領域が開花してヤベェと思って、すぐ寝たら15時間も寝た。
一度も目が覚めないで寝た最長記録だった。


38 :名無しさん 09/09/13 18:38 ID:UtoB9gY24V (・∀・)イイ!! (0)
東風荘が初めてのネトゲだった


39 :名無しさん 09/09/13 18:38 ID:PhEE1oXwew (・∀・)イイ!! (2)
                 ∧ ∧ ろんぽっぽ
                       (*‘ω‘*)                
              _______U(    )_______
     ろんぽっぽ /;──[][][][][][][][][][][][][]────; ;/
    ∧ ∧   イ|/  [] _ [][][]____  [] /ヲ|//∧ ∧ ろんぽっぽ
    (*‘ω‘*) イ|/  [] /-/-/-/-/-/-/-/| [] /ヲ|//(*‘ω‘*)
   (   つ |/   []  |三三三三三三三/[]   /ヲ|//⊂   )
    (_ イ|/ ____[][][][] _____  /ヲ|// へ__)
    /[]/ /-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/| /ヲ|//
   //___|三三三三三三三三三三三三三|/ .[]/ /
 /∠_|・|:|∴|::|二|三|六|iii|iIi|中| |東|東|__ _.//
 |┌──────∧_∧─────────┐|
 ||         (;><)              |.|
 ||         (   つ              |.|


40 :名無しさん 09/09/13 18:42 ID:ngGJdIg8JN (・∀・)イイ!! (0)
スーファミでやったのが最初で最後かな


41 :名無しさん 09/09/13 18:44 ID:iiR0SM-r1h (・∀・)イイ!! (1)
>>39
ルールによってはトリプルロンは流しだ


42 :名無しさん 09/09/13 18:53 ID:VsHcZR04UJ (・∀・)イイ!! (3)
>>19
夫婦二組でやるとむちゃくちゃ興奮すると思う。


43 :名無しさん 09/09/13 18:57 ID:qcijYdo5xB (・∀・)イイ!! (0)
打てるんですが点数計算ができないので
迷惑かけっぱなしです


44 :名無しさん 09/09/13 18:58 ID:WtMPZ0OxZi (・∀・)イイ!! (0)
PCのバンドルゲームでやった
ルールは理解できずじまい


45 :名無しさん 09/09/13 18:58 ID:0jQr9iQjnH (・∀・)イイ!! (0)
ネット麻雀専門なのでいつまでたっても点数計算ができない
あと、リアルでやるとチンイツ手みたいなときに待ちがわかんなくなってチョンボしちゃう


46 :名無しさん 09/09/13 19:11 ID:-0RBxf0JT_ (・∀・)イイ!! (0)
咲かわいいよ咲いいい衣はもっとかわいいよ衣おおおおおお

あああぁ・・俺にだめぽ票が集まるのを感じる・・・・!


47 :名無しさん 09/09/13 19:12 ID:kJ7GR8P-f0 (・∀・)イイ!! (1)
兄の影響でファミコンの四人打ち麻雀から始まって、気がついたら初段を取っていました
車のトランクに麻雀牌積んでますw


48 :名無しさん 09/09/13 19:13 ID:nT7KmNKjuf (・∀・)イイ!! (1)
おれ今日ちょうどはじめて打ったんだなwww


49 :名無しさん 09/09/13 19:22 ID:pXAR1y6BQf (・∀・)イイ!! (0)
ネット麻雀が主体だけど、月に何回か友人と雀荘でも打ちます
最近になって麻雀仲間を大学で見つけました


50 :名無しさん 09/09/13 19:23 ID:v2YOwJ94sr (・∀・)イイ!! (1)
唯一の役満は清老頭ですた


51 :名無しさん 09/09/13 19:23 ID:sr7XSGPWsQ (・∀・)イイ!! (0)
山をうっかり崩してチョンボになる事が多いww


52 :名無しさん 09/09/13 19:25 ID:E26wh5VeP2 (・∀・)イイ!! (0)
麻雀は人とやった方が楽しいよ


53 :名無しさん 09/09/13 19:29 ID:riy1rhSPv- (・∀・)イイ!! (0)
麻雀は人と顔をつき合わせて打ってる時の駆け引きが面白い


54 :名無しさん 09/09/13 19:31 ID:0awY0RPZ_y (・∀・)イイ!! (0)
ほとんどゲームでしかやったことがないので、役の名前とか点数はさっぱり分からない


55 :名無しさん 09/09/13 19:34 ID:1yEtcHz-7V (・∀・)イイ!! (0)
ばーちゃんが雀荘やってたけど私はマトモに打った事ないや


56 :名無しさん 09/09/13 19:35 ID:O4j-am,9rz (・∀・)イイ!! (4)
振り込ませたら俺はなかなかのものだぜ。


57 :名無しさん 09/09/13 19:36 ID:lpMqCT0NCb (・∀・)イイ!! (0)
最近は打つ人少なくてメンツがなかなかそろわないね


58 :名無しさん 09/09/13 19:38 ID:0_jnxmrec_ (・∀・)イイ!! (2)
天和あがったときはあまり感動もなかったけど
九連宝燈のときは心臓バクバク。出あがりでした。


59 :名無しさん 09/09/13 19:43 ID:BZr8qMkDWm (・∀・)イイ!! (1)
ダディがタンヤオ和了ってるAAが好きだ


60 :名無しさん 09/09/13 19:47 ID:5V-nsYb856 (・∀・)イイ!! (0)
脱衣麻雀で天和を食らった時のダメージの大きさは異常


61 :名無しさん 09/09/13 19:47 ID:,Niq9OXcJO (・∀・)イイ!! (0)
ネットで好きな時に麻雀はやれるけど、牌の感触がないから寂しい
宇宙麻雀にはワロタ


62 :名無しさん 09/09/13 19:50 ID:bHs4qAYsxy (・∀・)イイ!! (0)
ファミコンの奴ならやった事はあるがルールは今でも分からない


63 :名無しさん 09/09/13 19:51 ID:9MwuXJPoHb (・∀・)イイ!! (1)
友達がいないのでコンピュータゲーム相手に(´・ω・`)


64 :名無しさん 09/09/13 19:55 ID:W2Rzrir9Mj (・∀・)イイ!! (0)
東風荘でくらいでしか打ったことないな


65 :名無しさん 09/09/13 19:56 ID:hVZsSV0.-5 (・∀・)イイ!! (0)
センターテストの前日に打ったのは遠いオモヒデw(ちゃんと受かっています、大学w)
宇宙麻雀、結局どんなルールなんだらう? w

でも賭けをヌキにしても、組み合わせの妙、場の捨て配、心理戦とかとても面白いゲームと思いますよ。


66 :名無しさん 09/09/13 19:56 ID:.jn_jR9ACJ (・∀・)イイ!! (1)
手積みでやるときに大三元積み込みやって、
サイで五を出す事が出来ずに普通のツモ山になったりしたのも良い思い出。
あと、雀荘のカレーの美味さは異常。


67 :名無しさん 09/09/13 19:58 ID:MjWwxYNQhu (・∀・)イイ!! (0)
点数計算できないんだよなぁ・・・


68 :名無しさん 09/09/13 20:04 ID:,ilbUlUbxC (・∀・)イイ!! (0)
ゲームの脱衣麻雀なら。エロのためなら不可能も可能にしてみせる!


69 :名無しさん 09/09/13 20:06 ID:ZR.rXSTNkK (・∀・)イイ!! (0)
セットならよくある


70 :名無しさん 09/09/13 20:10 ID:ttz0s-48VI (・∀・)イイ!! (1)
一度だけリアルで打ってチョンボ連発した俺様惨状orz


71 :名無しさん 09/09/13 20:20 ID:AbxomfoQQS (・∀・)イイ!! (0)
MFCで唯一上がった役満が数え役満です


72 :名無しさん 09/09/13 20:24 ID:OM0W62WYFE (・∀・)イイ!! (0)
前一度やってそれなりにいい点が取れた覚えがあるが
やはり難解
人数が4人固定というのとか用具が簡便でないとかの障壁もあるような


73 :名無しさん 09/09/13 20:29 ID:olzX_p-pRp (・∀・)イイ!! (0)
>>70
多門張に気づかず振聴したり喰いなしのルールで喰い断のみあがろうとしたり……


74 :名無しさん 09/09/13 20:31 ID:NNLi98fPql (・∀・)イイ!! (2)
打ったことあるよ。
勝てばおにゃのこが服脱いでいってくれるゲームだよね。


75 :名無しさん 09/09/13 20:34 ID:lcAV6DbHhu (・∀・)イイ!! (0)
大学時代はよく麻雀してたな。
面子が4人だと途中で寝れないのがなかなか辛かったw


76 :名無しさん 09/09/13 20:39 ID:vR-MM1FhIZ (・∀・)イイ!! (0)
コンピュータ相手のみあります、脱衣麻雀なら。
対人での麻雀は経験がありません


77 :名無しさん 09/09/13 20:41 ID:37wuKF191T (・∀・)イイ!! (0)
最後に卓を囲んだのは…昭和の時代…

これでも、やってたうちにはいるんですかねぇ


78 :名無しさん 09/09/13 20:41 ID:8P2Cvs95_. (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんオフ会の3次会で新宿の雀荘に連れ込まれたことがある。
さぞかし腕の立つ連中なんだろうなとgkbrだったけど、
終わってみれば5kほど勝ったw2ちゃんねらー弱ぇw


79 :名無しさん 09/09/13 20:43 ID:uXI53VM9Sh (・∀・)イイ!! (0)
みんなで打とうぜ!


80 :名無しさん 09/09/13 20:45 ID:BFb3sc-JIx (・∀・)イイ!! (1)
ウィンドウズ100%という雑誌(今も発行してます)で、
数年前に、脱衣マージャンのソフトが毎月収録されてたんですが、
最初はまじめに打って、ゲームクリアーにしてたんですが、途中から
面倒になり、実行中のソフトのメモリ領域を書き換えられるソフトを
使って、字一色+大三元+四暗刻+天和で、とっとと終わらせるように
なってしまった・・・。


81 :名無しさん 09/09/13 20:52 ID:_kvz_FQC9h (・∀・)イイ!! (0)
「無料・麻雀」で検索すれば会員制でなくても打てる所あるしな結構
点数計算は麻雀の本3回読んでも覚えられないので諦めたw


82 :名無しさん 09/09/13 20:54 ID:uXI53VM9Sh (・∀・)イイ!! (2)
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|


83 :名無しさん 09/09/13 21:00 ID:UZjTfK,_KR (・∀・)イイ!! (0)
学生の頃、部室でやってたなー。完全に仲間内のヌル麻雀だったけど。
役とか覚えながらやっていたんだが、何故かことごとく七対子が出来上がっていた。
そして暫くの間、あだ名が「チートイ」になった。


84 :名無しさん 09/09/13 21:01 ID:ZIWjWjn5yJ (・∀・)イイ!! (0)
あったことはあったけど、役わからなかったし興味ないからルール忘れたし


85 :名無しさん 09/09/13 21:02 ID:HbHM8vpzLv (・∀・)イイ!! (0)
ルール知らないけどてんほーに参加させられたよ!


86 :名無しさん 09/09/13 21:03 ID:ZoiCF3yfnU (・∀・)イイ!! (0)
ムダヅモ無き改革ぐらいエキサイティングならやってみたい


87 :名無しさん 09/09/13 21:03 ID:k3PJY2ppXa (・∀・)イイ!! (0)
ゲームで打ったことあるけど麻雀人口にカウントされるのは違うと思う


88 :名無しさん 09/09/13 21:03 ID:ZGNADOo7m7 (・∀・)イイ!! (0)
どんじゃらとコンピュータゲームしかやったことない


89 :名無しさん 09/09/13 21:03 ID:eX804d_A8i (・∀・)イイ!! (0)
アカギで興味もって
咲で覚醒した


90 :名無しさん 09/09/13 21:12 ID:f6UuaP.pO2 (・∀・)イイ!! (0)
チョンボがイマイチおぼえきれなくてツライ


91 :名無しさん 09/09/13 21:12 ID:g5t2b8jFBl (・∀・)イイ!! (0)
どんじゃら系の玩具なら何度もやってるが本物は見たことしかないな


92 :名無しさん 09/09/13 21:17 ID:0d8iudm9i0 (・∀・)イイ!! (1)
ポンジャンならあるけど


93 :名無しさん 09/09/13 21:18 ID:WIV7PMMGjF (・∀・)イイ!! (0)
点数計算した賭けとしてやらなくても麻雀は面白いものだと思う


94 :名無しさん 09/09/13 21:26 ID:kHfC0JR0eI (・∀・)イイ!! (0)
中学生の頃に点数計算とかやらずに適当に打ってた
面白かったなぁ


95 :名無しさん 09/09/13 21:29 ID:CEA2cONXz, (・∀・)イイ!! (0)
もう一個、カン!


96 :名無しさん 09/09/13 21:31 ID:A9Kj3_YYi3 (・∀・)イイ!! (0)
ルール自体は簡単だって聞いたし、やってみたいとは思うけどやったことはない


97 :名無しさん 09/09/13 21:42 ID:R.Qb,SfVnD (・∀・)イイ!! (0)
メンタンピン?たぶん3900じゃね?
仲間内でやるだけなので、点数計算はかなり適当。


98 :名無しさん 09/09/13 21:46 ID:i.z0EzbmlJ (・∀・)イイ!! (0)
ルールは難しいよ
「やる夫で学ぶ麻雀」でも、基礎の解説に何スレも消費している


99 :名無しさん 09/09/13 21:49 ID:d4iDuIDymN (・∀・)イイ!! (0)
最近はネットばっかり
ひさびさに実物の牌で打ちたいなぁ


100 :名無しさん 09/09/13 21:50 ID:i.z0EzbmlJ (・∀・)イイ!! (0)
初心者モードもあるし、きっとルールを教えてくれるだろうと思って、
予備知識なしで麻雀格闘倶楽部をプレイした
死んだ


101 :名無しさん 09/09/13 22:08 ID:sdEQudY_,L (・∀・)イイ!! (0)
誘われた事は有りますが、大体賭が多いので体験は有りません。


102 :名無しさん 09/09/13 22:12 ID:u,yYbGzNVB (・∀・)イイ!! (0)
中学生の時、エロ見たさに必死に覚えてゲーセンでやってた
まさか、ゲーセンの脱衣麻雀が絶滅するとは…
最近は、たまーにぱいろんで打ってる


103 :名無しさん 09/09/13 22:17 ID:e7luPKv704 (・∀・)イイ!! (0)
何度かやろうと思ったけど、ルール面倒でやってないや。
今度ネットでちょっとでもやってみようかな


104 :名無しさん 09/09/13 22:26 ID:kUSRyFRKs4 (・∀・)イイ!! (0)
ずっとネット麻雀だから点数計算覚えられませんorz
友達とすると時に賭けでは絶対やらんから、あんまリアル麻雀してないな


105 :名無しさん 09/09/13 22:46 ID:X6ij1VYnJ7 (・∀・)イイ!! (0)
覚えようと思ってちょっとだけかじったけど
結局覚えずに今に至るなあ


106 :名無しさん 09/09/13 22:47 ID:Vwldu7oR-P (・∀・)イイ!! (0)
コンピュータ対戦メインなので、リアルでやるとチョンボが多いです。
雀荘によく行ってる先輩と打ったときに、チーとポンを言い間違えただけでチョンボ指摘されたのはへこんだ。
いいじゃん、それぐらい。


107 :名無しさん 09/09/13 22:54 ID:ZFo4SSaO9D (・∀・)イイ!! (1)
関係ないがこのアンケの打った←これを
うったとぶった
どっちで読んだ?


108 :名無しさん 09/09/13 22:55 ID:3K7Vyqv1O4 (・∀・)イイ!! (0)
自分は強いんじゃないかと思った事がある。
そしてそれは、単なる勘違いだと思い知らされた。
本当に怖かった。何も出来ない、何もさせてもらえない。文字通り手も足も出ない。
時々、その時の事をフッと思い出してしまう。決まって背筋が寒くなる。


109 :名無しさん 09/09/13 23:24 ID:HxazF0H0Ah (・∀・)イイ!! (0)
麻雀漫画で面白くて好きなのはあるし
役の名前ではかっこいいのとかきれいなのがいっぱいあって楽しいし
牌のデザインも好きなんだけど
役とか点とかさっぱりわからないので
もっぱらゲームで上海ばっかりしてます


110 :名無しさん 09/09/13 23:29 ID:jhuobg2Nc4 (・∀・)イイ!! (0)
リアルで麻雀できる友人が少ないからもっぱらゲームでしか打ってない。
そのゲームですら他のゲームに追い回されてるからあまり打ててないし…。

学生時代は徹夜でやったこともあるんだけどね。さすがに徹夜で麻雀は疲れた。


111 :名無しさん 09/09/13 23:47 ID:16Q5JiCCO0 (・∀・)イイ!! (0)
麻雀は4人いないとプレイできないので、友達の友達と知り合いになれる
色々な人と知り合えるのが一番いいな
後、点ピンで打っているとその人の本性が見れることも面白い
豪快に見せかけて守備一辺倒だったり、三味線ひいて惑わせたり
誰かを嵌める事に一生懸命だったり、ひたすら負け続けたり
とにかく面白い、最高のゲームだと思うよ


112 :名無しさん 09/09/13 23:49 ID:tu7HecnHLa (・∀・)イイ!! (0)
昔やったけど、なかなか点数が数えられない。
役も忘れちゃった。
徹マンって今のネットゲーの廃人と同じ感覚かな?


113 :名無しさん 09/09/13 23:57 ID:6xXkQOp4br (・∀・)イイ!! (0)
ノーマーク爆牌党って漫画が仲間内で流行ってて
その台詞引用しながらワイワイやってた。
でもあの漫画の中で真似できたのは鉄壁の爆守備だけだったなw


114 :名無しさん 09/09/13 23:59 ID:16Q5JiCCO0 (・∀・)イイ!! (0)
役やルールが覚えられないと言う人は1000点100円でリアルでやってみ
速攻覚えるれるよwww
授業料とはよく言ったものだwww


115 :名無しさん 09/09/13 23:59 ID:B4.3tvYYD, (・∀・)イイ!! (0)
ルール覚えたくてフリーソフトでやったけど、
紛れが多すぎるゲーム内容を、数をこなすことでカバーして
初めて「実力順らしきもの」を出せるあたり、純度の低いゲームだと思った。


116 :名無しさん 09/09/14 00:07 ID:c633Q7Ys5v (・∀・)イイ!! (0)
ライドウのミニゲームでやったくらいかな


117 :名無しさん 09/09/14 00:39 ID:--7yLD,d7r (・∀・)イイ!! (0)
賭けない麻雀でも充分おもしろいよ。
点数計算がシンプルになったら、もっと普及すると思うんだけどな…


118 :名無しさん 09/09/14 00:47 ID:.Nq5WI6,yx (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりゲーセンのマージャンは
勝ったら女が脱がないと駄目だよなぁ。
単に人と打ちたいだけなら、雀荘に行けばいいわけだしさ。

ゲーセンでは脱衣。これは鉄板。


119 :名無しさん 09/09/14 00:58 ID:eOVr2xL6Vk (・∀・)イイ!! (0)
高校の時部室でカード麻雀やってたけど、あれ上手く切れないから配牌偏るんだよねぇw


120 :名無しさん 09/09/14 01:03 ID:EcGv6c4,x5 (・∀・)イイ!! (0)
トレーニングモードというのが搭載されていて、
鳴きの仕組みや役の種類、点数計算、麻雀用語、安全牌の読みとかを1から教えてくれる。
習った内容を、すぐにCOMとの対戦で実践することができて、しっかりと定着させられる。
そんな麻雀ゲームがあったら、俺はぜひともプレイしたいね。


121 :名無しさん 09/09/14 01:06 ID:tIaVbjGLPZ (・∀・)イイ!! (-1)
もしかして、リアルじゃなくコンピューターゲームでしか
したことがなかっても、「マージャンをしたことがある」になるの?
みんなのゴルフってゲームをやったことがある奴が
ゴルフをやったことがある、ってのにするのと同じぐらい無理がある気がする


122 :名無しさん 09/09/14 01:17 ID:EcGv6c4,x5 (・∀・)イイ!! (1)
>>121
ゴルフとゴルフゲームの間には、ゲームシステム・プレイ方法等に、とても大きな違いがある。
ゴルフゲームがどれだけ上手くても、ゴルフの実力とはほとんど無関係だ。
よって、ゴルフゲームしかしたことが無い場合、それはゴルフ経験無し(ルールのみ知っている)と考えられる。

一方、麻雀と麻雀ゲームの間には、大した違いはない。(麻雀ゲームの種類にもよるが)
山を積む手間はないし、相手の目線を読むこともできないし、点数計算も自動だが、
ゲームシステム・プレイ方法の大筋は変わらない。
そのため、麻雀ゲームで身に付けた実力は、おそらく現実世界での麻雀でも大方通用するだろう。
せいぜい、点数計算ができないとか、イカサマできないとか、山を上手く積めないとか、空気を読めないとか、不足するところはそのくらいだろう。
よって、麻雀ゲームしかやったことがなくても、おおよそ麻雀をしたことがあるものを認めてもよい。

と、麻雀経験0.1の俺は思った。


123 :名無しさん 09/09/14 01:17 ID:CBCrd7lyEr (・∀・)イイ!! (0)
ゴルフとゴルフゲームは別モノだけど
マージャンというゲームをどんな媒体でやろうがマージャンでしょ


124 :名無しさん 09/09/14 01:20 ID:EcGv6c4,x5 (・∀・)イイ!! (2)
beatmaniaIIDXにはチュートリアルモードがあるし、
ギターフリークス・ドラムマニアにはビギナーモードがあって、そこでプレイ方法を教えてくれる。
そんなKONAMIの作るゲームなのだから、音ゲーの何倍も複雑なルールを持つ麻雀のゲームには、
当然、ルールを手取り足取り教えてくれるモードがあるだろう。

そう思っていた時期が俺にもありました・・・


125 :名無しさん 09/09/14 01:30 ID:PnvmW_Enz9 (・∀・)イイ!! (0)
最近麻雀を教えてもらってハンゲでやってる
揃えれる事は揃えれるけど待ち方や役がなかなか難しくてなかなかうまくならない


126 :名無しさん 09/09/14 01:33 ID:0uHze0anZP (・∀・)イイ!! (0)
九連宝燈らしき状態になった事があるが
どの牌がいくつでどうなら上がれるのか混乱して逃した事がw
国士無双と混老頭はわかりやすいんだが


127 :名無しさん 09/09/14 01:46 ID:Qz0aRM3PP_ (・∀・)イイ!! (0)
ゲームではたまにするけど、
もう20年くらい雀牌に触ってないなぁ


128 :名無しさん 09/09/14 13:21 ID:SaVxkdOtA5 (・∀・)イイ!! (0)
このアンケで久しぶりにやってみたら嶺上開花あがれた
麻雀って楽しいよね


129 :名無しさん 09/09/26 13:25 ID:96VqdlHE0. (・∀・)イイ!! (0)
子供のころはポンジャンで満足してました


130 :名無しさん 09/09/26 14:57 ID:1skcecAqcC (・∀・)イイ!! (1)
リアルとテレビゲームは符計算以外にも全然違うよ
リアルの牌は勝手に順序良く並ばないし
鳴くときに自動で候補がしぼられないし
多牌少牌などチョンボになりがち


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1252832640/