2 :名無しさん 09/09/23 03:46 ID:IJUvuImUqw (・∀・)イイ!! (0)
クロス結果(数値で表示)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=39035&Y=39036
クロス結果(面積で表示)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=39035&Y=39036&SQ


3 :名無しさん 09/09/23 03:47 ID:nr-tnhdTHj (・∀・)イイ!! (2)
1800x1440


4 :名無しさん 09/09/23 03:48 ID:jT,ReCfTOW (・∀・)イイ!! (0)
>javascript:alert("横:"+screen.width+"\n縦:"+screen.height);
>↑をURL欄にコピペしてEnterを押すと確認できます。(JavaScriptが有効なら)

へ〜こんなことできるんだ!初めて知った。


5 :名無しさん 09/09/23 03:49 ID:aUL8_W7i0y (・∀・)イイ!! (1)
>>4
たった一行で確認出来るのが凄すぎ。


6 :名無しさん 09/09/23 03:50 ID:uW24gtMUfE (・∀・)イイ!! (1)
1920x1200のマルチモニタなんだけど回転できるから
それぞれが横向きだと3840x1200で縦向きだと2400x1920になる


7 :名無しさん 09/09/23 03:50 ID:g7JQws688m (・∀・)イイ!! (6)
1024x768
まだまだXGAで頑張るよ


8 :名無しさん 09/09/23 03:51 ID:9ZwQk.VV9q (・∀・)イイ!! (4)
自宅では1600×1200と1920×1200のデュアルモニター体制で運用してます。
お陰で職場のノートPCの1024×768が苦痛に思える程狭く感じるようになっちゃいました。


9 :名無しさん 09/09/23 03:55 ID:dEdh2Pj3mM (・∀・)イイ!! (1)
デュアルモニタの人はどう答えれば良いんだ?
とりあえずメインモニタの解像度で答えておいたが


10 :名無しさん 09/09/23 03:56 ID:S0,xDvUd.s (・∀・)イイ!! (2)
>>4
俺も俺も。すっげぇホント感動した


11 :名無しさん 09/09/23 04:04 ID:m86HKa,RRS (・∀・)イイ!! (1)
1440×900
最近は今のモニタ買った値段で24インチが買えるな・・・


12 :名無しさん 09/09/23 04:09 ID:9,ronjv9nP (・∀・)イイ!! (3)
1920×1200のデュアルモニタだけど首が疲れる
それにしてもモニタ安くなったな


13 :名無しさん 09/09/23 04:16 ID:rRL-3_f3H5 (・∀・)イイ!! (0)
1280×960ってこんなに少数派だったのか!


14 :名無しさん 09/09/23 04:20 ID:b3RNE2AyfU (・∀・)イイ!! (2)
普通より大きな画面のモニターだと
他のやつ映りが違うってことはある?

ホームページ作った時自分のパソコンだと映るんだが
他のだと画像が切れる…


15 :名無しさん 09/09/23 04:22 ID:pTzo_vCn_3 (・∀・)イイ!! (1)
1680×1050(20.1型)なのだがPCとテレビ(42型)の位置を近づけてHDMIケーブル
でつないでみる予定。どーなることやら。


16 :名無しさん 09/09/23 04:31 ID:-O2cISi,X0 (・∀・)イイ!! (1)
24インチと19インチのデュアルモニターだから、24インチの方にしといた。
最近は30インチのモニターが欲しいなぁ、って思い始めているが…
今では24インチですら小さく思えてくるからなぁ。

職場じゃ17インチという有様だ。


17 :名無しさん 09/09/23 04:33 ID:yjFN5kg_b8 (・∀・)イイ!! (1)
1024×600は今ではネットブック系の標準解像度ですね。
縦をもう少し増やしたモデルが出てきて欲しいのだが…


18 :名無しさん 09/09/23 04:37 ID:DtipFE1IR1 (・∀・)イイ!! (1)
1280×800のA4ワイドノートだけどHDMIで32型TVに出力したりしてる
HDMI出力ってやっぱすげーわ


19 :名無しさん 09/09/23 04:45 ID:V-zYsKuGld (・∀・)イイ!! (1)
参考になりますた


20 :名無しさん 09/09/23 04:53 ID:.wVCQ49.HZ (・∀・)イイ!! (0)
やった
最多数派だよ


21 :名無しさん 09/09/23 05:00 ID:.k5oQHIb9s (・∀・)イイ!! (1)
14年近く使った17インチCRTが8月に他界されたんで、24インチ液晶買ったとこ。
ハードキャリのソフトみたら、まだ35時間しか使ってないことになってる。


22 :名無しさん 09/09/23 05:02 ID:AY5br,cfJ7 (・∀・)イイ!! (1)
俺はSXGAだけど、同じ人がこんなに多いとは思わなかった・・・
1920x1200が圧倒的だと思ってたわ


23 :名無しさん 09/09/23 05:06 ID:hCj1UwsBu8 (・∀・)イイ!! (0)
15inchノート1440X900。仕事できるギリギリの大きさ。


24 :名無しさん 09/09/23 05:08 ID:DQVXk7TxWn (・∀・)イイ!! (1)
作業用に横長サイズを使ってます。


25 :名無しさん 09/09/23 05:11 ID:WAsI2nPWrE (・∀・)イイ!! (2)
17インチCRTなので1152×864で使ってますよ


26 :名無しさん 09/09/23 05:36 ID:T95wm.wV_i (・∀・)イイ!! (2)
ワイドモニター全盛期だというのに19のスクエアモニター買ったぜw
17のCRTからの移行だから大きさはちょうどいい感じだな。

一応購入時の候補には21.5のワイドモニターもあったんだけどねぇ〜。


27 :名無しさん 09/09/23 06:05 ID:vrJAmu4h_r (・∀・)イイ!! (2)
メインはSXGA(1280x1024)、サブはWUXGA(1920x1200)。
ふつう逆だろと。


28 :名無しさん 09/09/23 06:08 ID:ZKxbSd-AM9 (・∀・)イイ!! (1)
一昨年の暮れに4万でWUXGA買った。
次はWQXGAがほしい。


29 :名無しさん 09/09/23 06:13 ID:X3o9COY.s- (・∀・)イイ!! (4)
迷い続けて未だに15インチのブラウン管ってわけ


30 :名無しさん 09/09/23 06:25 ID:hAm-DY0QdQ (・∀・)イイ!! (4)
1600×1200の19インチブラウン管。
液晶の画質があまり好きじゃないけど、もうブラウン管モニタ売ってないし
このモニタ壊れたらどうしようかと戦々恐々。

せめてもっと液晶モニタの画質が良くなったら、と何年も待ってるうちに
日本製の液晶パネル製造が打ち切り、韓国製の液晶パネル製品ばっかりになって
何年も前の日本製パネル実装モデルの方が画質綺麗とかいう現状で、もうどうしようかと。


31 :名無しさん 09/09/23 06:33 ID:5qcjzVwsdq (・∀・)イイ!! (1)
ひさびさの良アンケ記念真紀子 アンケ主ご苦労様でした


32 :名無しさん 09/09/23 06:48 ID:DHBj1qqpQb (・∀・)イイ!! (1)
3840x2400のを5年くらい使ってるけど細かすぎるので通常は1920x1200を映してます
そろそろ30インチのに買い換えたい今日この頃です


33 :名無しさん 09/09/23 06:52 ID:_Y8Wvi9nOE (・∀・)イイ!! (0)
この解像度の概念がどうしても理解できない(理解しようとしない)初心者っているよね。大きさ(インチ数)しかわからない人。
例えば同じ12inchならXGAとSXGAで何が違うのか理解できない。


34 :名無しさん 09/09/23 07:08 ID:ynaXhajIKp (・∀・)イイ!! (3)
アンケの説明度が高い


35 :名無しさん 09/09/23 07:10 ID:fsHFQmiAy8 (・∀・)イイ!! (6)
ずいぶん細長いモニタを使ってるやつがいるんだな


36 :名無しさん 09/09/23 07:12 ID:EXDr2bkujm (・∀・)イイ!! (1)
最高で1600x1200だけど、デジタル端子にする暇がないから未だに1280x1024だ orz


37 :名無しさん 09/09/23 07:15 ID:ZSrVENylG0 (・∀・)イイ!! (1)
7年くらい1280×1024の17インチ使ってる
もう少し広いのに買い換えたいけど、最近修理出して綺麗になったのでまだまだ使うぜー(日立パネル)
最近の液晶の価格はやたら安いか高いかの二択になってて真ん中がないよな


38 :名無しさん 09/09/23 07:20 ID:.bODBm6fC_ (・∀・)イイ!! (6)
任天堂DSでコソアンやってる俺はデュアルモニタだけど両方合わせてもVGA行ってない


39 :名無しさん 09/09/23 07:21 ID:Jwe6K4gwnn (・∀・)イイ!! (1)
1920×1080ってでたじょ。
意味わからないけど・・・


40 :名無しさん 09/09/23 07:25 ID:F5IpWWGJcA (・∀・)イイ!! (2)
1280×800のA4ノートパソコンです


41 :名無しさん 09/09/23 07:33 ID:3,_enCkhEW (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと前にSXGAからUXGAに変えました。
中古だが1万はいい買い物だったなと。
ただ、今のPCがまだ組みあがってなくてジャンクの古いのしかないので
この解像度にすると256色しか出ない..


42 :名無しさん 09/09/23 07:46 ID:ROcSUPLzEc (・∀・)イイ!! (2)
縦型の480x640のPDAです。


43 :名無しさん 09/09/23 07:53 ID:.6etYm2c.C (・∀・)イイ!! (4)
フルHD(1920×1080)使ってるけど1920×1200の方がよかったなぁ
縦が狭いから使いにくい


44 :名無しさん 09/09/23 07:59 ID:0ZPL_Hz96Q (・∀・)イイ!! (3)
1280×800でした。

javascript:alert("横:"+screen.width+"\n縦:"+screen.height);
↑をURL欄にコピペしてEnterを押すと確認できます。(JavaScriptが有効なら)

↑  ↑  ↑
これ、教えてくれてありがとう。
いつかまた試してみます。


45 :名無しさん 09/09/23 08:07 ID:WojQ2XSD4r (・∀・)イイ!! (3)
ちょうど22インチ1920x1080を買ったばかり。
横幅の広さと文字の小ささに驚いた。
なかなか慣れないのでサブにしようと思っていた17インチ1024x768を
使うことのほうが多い・・・


46 :名無しさん 09/09/23 08:18 ID:pTzo_vCn_3 (・∀・)イイ!! (0)
>>33
ショップの方ですかw初心者は憶えなくてはならない事が多いから優先順位が
低いだけでしょ。そんな事置いておかないと次に進めないし進みたいし。


47 :名無しさん 09/09/23 08:18 ID:KbFv3u72ko (・∀・)イイ!! (2)
ブックマークレットを貼る親切さにびっくり


48 :名無しさん 09/09/23 08:26 ID:zjfHcCwG.n (・∀・)イイ!! (1)
アンケ人数5000人を見て、一瞬ガジェットアンケと疑いましたごめんなさい。
選択肢にモリタポがあったので、ちゃんと真面目に答えました。
ノートの1280*800でした。


49 :名無しさん 09/09/23 08:38 ID:I3uiPhdG8u (・∀・)イイ!! (0)
720がないので768に入れといた


50 :名無しさん 09/09/23 08:39 ID:Iv6fY3Vt_D (・∀・)イイ!! (1)
最大なのか使用中なのかどっちだ
一応17インチブラウン管で1920x1200までは出るけど、ちょっと怖いので1600x1200で使ってる


51 :名無しさん 09/09/23 08:43 ID:tM99wNbVjv (・∀・)イイ!! (1)
備忘録に書いてあったw
1024×768

でもブックマークレットもメモしました
勉強になります


52 :名無しさん 09/09/23 08:46 ID:3pqqXvxx.D (・∀・)イイ!! (1)
ノートってこんなに多かったのか


53 :名無しさん 09/09/23 09:12 ID:OT7ajvAlwl (・∀・)イイ!! (1)
まだFullHD未満の人が多いんだね
FullHDモニタも2万円未満で買えるしお金に余裕あるなら買って損はないよ
作業効率あっぷあっぷ


54 :名無しさん 09/09/23 09:14 ID:CmNQzs_7Jl (・∀・)イイ!! (1)
解像度横8192ってすげえw


55 :名無しさん 09/09/23 09:36 ID:Xxs_8Gb3fe (・∀・)イイ!! (1)
1024×640だった。
ていうか、コピペで一発で出てくるってビックリ


56 :名無しさん 09/09/23 10:14 ID:PyIJ4ZB_Zs (・∀・)イイ!! (1)
1024×768のノートPCを使ってます
今はモニター安いし、デュアルディスプレイにしようか考え中


57 :名無しさん 09/09/23 10:37 ID:OQKvndGTS3 (・∀・)イイ!! (1)
最近17型のCRTモニタから23型ワイドのHDモニタにかえたので1080p
ケーブル一本で映像と音声出せるし楽でいいね


58 :名無しさん 09/09/23 10:37 ID:temA86GQgu (・∀・)イイ!! (1)
1920*1080 ギリギリフルHD


59 :名無しさん 09/09/23 11:03 ID:lSpkdArKzM (・∀・)イイ!! (1)
1920は
1920x1080と1920x1200に分かれるねえ


60 :名無しさん 09/09/23 11:07 ID:F,IZ4nLp0C (・∀・)イイ!! (1)
8192ってリアルな画面サイズいくつなんだろ?
相当でかくないと画面内の文字サイズやばそうなんだが。


61 :名無しさん 09/09/23 11:10 ID:Ra5Jx4F5oF (・∀・)イイ!! (1)
>>25
俺も17CRTで1152×864


62 :名無しさん 09/09/23 11:27 ID:9aBcV_4TtU (・∀・)イイ!! (1)
久々に見ごたえのあるクロス集計だな
自分の環境が多数派だったのは以外だった


63 :名無しさん 09/09/23 11:30 ID:qjCRG1Cl4g (・∀・)イイ!! (1)
XGAとSXGAがまだ多数なのか。WXGAも多いな。


64 :名無しさん 09/09/23 11:39 ID:FBojLD2_uR (・∀・)イイ!! (1)
ワイドモニターはそのままじゃ慣れなかったけど
タスクバーを縦にしたら無茶苦茶使いやすくなった


65 :名無しさん 09/09/23 11:43 ID:XkcwKy3lhs (・∀・)イイ!! (1)
こんな簡単な方法でモニタの解像度を調べることができるなんて。
質問文がとても役に立ちました。どうもありがとう。


66 :名無しさん 09/09/23 11:48 ID:RQ.XJ0eU3o (・∀・)イイ!! (1)
1024x768で長いこと頑張ってたけど、
最近1920x1080のディスプレイを買い足しマルチモニターに。
横幅は2944 = 1920 + 1024
だいぶ慣れてきたけどいびつで仕方がないw


67 :名無しさん 09/09/23 12:01 ID:i7MsV-riwW (・∀・)イイ!! (1)
7、8年前のノートだけど1280x854だったんだな。
スペックなんて久しぶりに確認した。


68 :名無しさん 09/09/23 12:09 ID:sLYOHeQXE3 (・∀・)イイ!! (1)
768x1365のハイビジョンと同じ解像度


69 :名無しさん 09/09/23 12:10 ID:sLYOHeQXE3 (・∀・)イイ!! (1)
1366だた


70 :名無しさん 09/09/23 12:14 ID:1v5,Iex.tB (・∀・)イイ!! (6)
携帯だから分かんねーよ、と思ってモニタポを選んだが、今やってみたらちゃんと出てきた…orz
横480
縦854
です。アンケ主すみません…


71 :名無しさん 09/09/23 12:37 ID:8fe-DWA2Dy (・∀・)イイ!! (1)
8000×4000が19人も居る


72 :名無しさん 09/09/23 12:39 ID:O_mU6M.yEk (・∀・)イイ!! (1)
1280×800の14.4型ワイド画面。
ノートだから十分な広さなのは分かってるけど、
前のパソコンが1600×1200のデスクトップだから狭く、
というか横長に感じる。
フルスクリーンだと横に歪むのでSizerが欠かせません。


73 :名無しさん 09/09/23 12:48 ID:IS07oSIsmP (・∀・)イイ!! (1)
解像度高くでかいモニタのデスクトップは広大で思わず笑った


74 :名無しさん 09/09/23 12:49 ID:9B85tQJ,6I (・∀・)イイ!! (1)
1024x600のネットブックと、1440x900の普通のPC使ってるが、コソアンはネットブックで見るから前者を選んどいた。


75 :名無しさん 09/09/23 13:03 ID:PnhYnFPJsc (・∀・)イイ!! (2)
大きすぎても困るんだよな・・・一時期1920×1200のモニター使ってたが
いつもその領域すべてを使うわけじゃないし、何より消費電力が地味に大きくて困った
(画面が広すぎると無意識に首が動くので余計に疲労が蓄積する)

今は1280×1024と、必要に応じて1024×768のモニターをデュアルで併用してる。
作業はメインモニターで、メモや動画再生を1024×768という感じ


76 :名無しさん 09/09/23 13:17 ID:PnhYnFPJsc (・∀・)イイ!! (1)
>>35
やっと意味が分かったww
縦アンケとのクロス集計wwwww


77 :名無しさん 09/09/23 13:25 ID:cVml,..app (・∀・)イイ!! (1)
1154×864で使ってる。1024×768だと少々足りなくて


78 :名無しさん 09/09/23 13:29 ID:4_R1EvOZe7 (・∀・)イイ!! (1)
PSPからだとコピペできないからつらいね
確かPSPは480×272だったはず


79 :名無しさん 09/09/23 13:50 ID:MP_U2OHGAZ (・∀・)イイ!! (1)
今使っているInspiron1720で1920×1200です。
その前に使っていたInspiron8600Cも1920×1200でした。
その前はRDT172Mで1280×1024でした。


80 :名無しさん 09/09/23 13:57 ID:vi8HP-ZH4W (・∀・)イイ!! (2)
>>76
4320×640がいるなwww
そんな俺は1280×1024


81 :名無しさん 09/09/23 14:30 ID:.ycsnz1Llt (・∀・)イイ!! (1)
1024x768だけど、最近は全画面のフラッシュだと見切れることが多い
一度F11で大きくしてまたF11で元に戻すと大体は見れるんだが


82 :名無しさん 09/09/23 15:02 ID:75Zvyj2m5p (・∀・)イイ!! (1)
1280x768なんだけど、JavaScriptの実行結果は1024x768
ちょっとあってワイドにならないorz
もはやこれに慣れてしまったけど、あの時の絶望感は…

# ちなみに表示が狭くなってから、Firefoxでサイドバーを使い出しましたw


83 :名無しさん 09/09/23 15:58 ID:tlVZQXsxrh (・∀・)イイ!! (2)
時々横っ端の切れてるサイトを見ては、うちのモニターは他所に比べて小さいんだなあとしょぼくれる。


84 :名無しさん 09/09/23 16:32 ID:x-9vAM2jTY (・∀・)イイ!! (1)
2560*1600が欲しい。
今は1920*1200で我慢


85 :名無しさん 09/09/23 16:42 ID:zXdhClfDTE (・∀・)イイ!! (2)
1440x900使ってます
1920x1200ぐらいのモニタが欲しい


86 :名無しさん 09/09/23 16:54 ID:edCh3KAOpa (・∀・)イイ!! (2)
10年前に買ったデスクトップPCなので1024x768
年内に買い替え予定だけど感慨深いものが・・・


87 :名無しさん 09/09/23 16:59 ID:jmRJ4BMa4u (・∀・)イイ!! (2)
WSXGA+だけど正直中途半端。WUXGAにしときゃ良かった


88 :名無しさん 09/09/23 17:08 ID:MX1fs5VA6y (・∀・)イイ!! (2)
昔買ったSONYブラウン管テレビ使ってる
パッキリした発色が好き


89 :名無しさん 09/09/23 18:05 ID:J7EZL.VrjR (・∀・)イイ!! (1)
2560*1600と1920*1200のデュアル構成・・・・暑いよ。


90 :名無しさん 09/09/23 18:13 ID:9.1efC4Wgm (・∀・)イイ!! (1)
1920*1080、っていうか亀山テレビをモニタにしてる。


91 :名無しさん 09/09/23 18:22 ID:kiaLsWU1Kp (・∀・)イイ!! (1)
1680*1050、なんか中途半端な数字だね


92 :名無しさん 09/09/23 18:24 ID:SIcjEcpbdA (・∀・)イイ!! (1)
フルHDモニタに買い換えてみたいと思うSXGA使い


93 :名無しさん 09/09/23 18:28 ID:ZgQhw95xKa (・∀・)イイ!! (1)
19型ワイド 1440×900だけど意外と少ないんだな。
よく安売りしているからもっと普及しているかと思ったけど。


94 :名無しさん 09/09/23 18:32 ID:OD_iE4fVzn (・∀・)イイ!! (1)
液晶安くなったからWUXGAも増えたね〜
ワイド液晶を15万出して買った俺は、涙目orz


95 :名無しさん 09/09/23 19:27 ID:6n0LK3OKul (・∀・)イイ!! (1)
JSの本また借りてきて勉強しようかな
2証用の支援スクリプトかなんか作れるといいんだが


96 :名無しさん 09/09/23 19:35 ID:LpUwK7SA1j (・∀・)イイ!! (1)
自分と同じ1024×600が結構多くて安心した。
8192×4320なんて想像もつかないな……


97 :名無しさん 09/09/23 19:40 ID:g-Z_Zw3oZK (・∀・)イイ!! (1)
1680*1050です
初代MacBookPro '17使ってます


98 :名無しさん 09/09/23 20:19 ID:AD-efq1nUZ (・∀・)イイ!! (1)
フルHDだとモニタとして使いにくい
やっぱりWUXGA


99 :名無しさん 09/09/23 20:27 ID:oiERUA8_Va (・∀・)イイ!! (2)
1400*1050です
1400ってあんまりいないんだね


100 :名無しさん 09/09/23 21:16 ID:F47Ds5wf-9 (・∀・)イイ!! (1)
1280*800です。
ノートPCの標準的レベルかな。


101 :名無しさん 09/09/23 22:08 ID:OFUNVHsfpD (・∀・)イイ!! (1)
NANAOのモニタが欲しいけれど、高いから妥協してMITSUBISHIになる
CRTの頃からずっとそうだ


102 :名無しさん 09/09/23 22:59 ID:a6driporPh (・∀・)イイ!! (1)
3840×2400です。ゲームもこの解像度で普通に動いています。


103 :名無しさん 09/09/24 00:06 ID:SJX6c8Qdub (・∀・)イイ!! (1)
逆に8〜12インチくらいのSVGA〜XGAくらいのモニタをサブ用に欲しいんだけど、
笑えるくらい商品が少ない&高くてびっくりした。
机の面積が狭いから17インチ以上×2がレイアウト的に無理。
液晶パネルそのものは、フォトフレーム用にちょっと細かいけど、妥協できる製品が溢れているので、
どっか、HDMI端子で良いので外部入力のあるフォトフレームをおながいします。


104 :名無しさん 09/09/24 16:29 ID:R6BA1rpCZo (・∀・)イイ!! (1)
8192って何だよ・・・


105 :名無しさん 09/09/24 17:39 ID:ONcMiYsZ91 (・∀・)イイ!! (1)
>>101
前使ってたけどはんだ割れがあった
その後直して使ってたがついにプツっていってお亡くなりに


板に戻る 全部 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/12/1253645102/