クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月10日 13時44分終了#47076 [社会] はっきり質問に答えない返答への印象

ID:hpc3kU6w9j (・∀・)イイ!! (5)

A「なに使いました?CS4?」
B「(うん。)あとSAIね」

A「これは〇〇って意味ですか?」
B「(そうです。)わかりにくかったですか?」

こんな感じに、質問に対する答え(丸括弧内)を言わず、
間接的に回答を想像させるような、
そんな返答のしかたについてどんな印象をもちますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1良い33(6.6%)
2悪い154(30.8%)
3良くも悪くもない259(51.8%)
4モリタポ54(10.8%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/05/10 13:28 ID:jBcQ1t64wZ (・∀・)イイ!! (8)
それできちんと会話が成り立つのであれば問題ないです


3 :名無しさん 10/05/10 13:28 ID:h6c_SN3a6n (・∀・)イイ!! (0)
考えると自分もそんな受け答えしてしまっている気がする
印象悪いのかなあ?


4 :名無しさん 10/05/10 13:29 ID:ofvAnQF.dT (・∀・)イイ!! (4)
(流れがそうなら)端折っていいんじゃない


5 :名無しさん 10/05/10 13:29 ID:U2tQdy7ttZ (・∀・)イイ!! (1)
現オリックス監督のことですね、わかります


6 :名無しさん 10/05/10 13:30 ID:sdJLt0s-He (・∀・)イイ!! (1)
下の会話はイラッ


7 :名無しさん 10/05/10 13:30 ID:3iMM5_bauD (・∀・)イイ!! (0)
友達同士とかの間なら問題なし


8 :名無しさん 10/05/10 13:30 ID:h9aLSWuvS8 (・∀・)イイ!! (0)
聞いたことにのみ答えて欲しい人には嫌に思われるかもね


9 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:yic8y1aKQS (・∀・)イイ!! (1)
好意的なヤツなら気にならない
嫌いなヤツの場合は「なんだコイツ」

こんなモン


10 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:IlbX8xkR8i (・∀・)イイ!! (3)
(省略しちゃ)いかんのか?


11 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:OftKok-L.I (・∀・)イイ!! (0)
時と場合による


12 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:kLSSiU9IQI (・∀・)イイ!! (0)
場合による

質問者側が、勝手に答えを予想していて、それと違う答えが返ってくると「はっ桐答えろ」と言う奴もいるしなぁ


13 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:G7055mgEjh (・∀・)イイ!! (2)
勘違いや間違い防止のために、出来るだけ端折らないようにしてるよ


14 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:kGMZGXzBBe (・∀・)イイ!! (0)
今日来たばかりの未経験アルバイトに指示を出すほど噛み砕かれて分かりやすく話すのもイライラするからなあ。


15 :名無しさん 10/05/10 13:31 ID:azV1awsKQS (・∀・)イイ!! (1)
話の流れを読むって言うやつですね。


16 :名無しさん 10/05/10 13:32 ID:XT3RtIIKvS (・∀・)イイ!! (1)
(確かに良くはない、でも)場合によるよね


17 :名無しさん 10/05/10 13:32 ID:6.acmPibHw (・∀・)イイ!! (0)
こんなどうでもいいことで貴重なモリタポを使うアンケ主のほうがおかしい


18 :名無しさん 10/05/10 13:32 ID:OUf6CniqdY (・∀・)イイ!! (2)
キッチリ確認を取っておきたい場面でそういう返答をされると
再度質問をする事になってしまいお互いに気分の悪い状況が出来上がってしまうので
自分はそういう返答をしないよう心掛けている


19 :名無しさん 10/05/10 13:33 ID:WQgyfk8JTz (・∀・)イイ!! (4)
前者はいいけど、後者は質問に質問で返すバカ。


20 :名無しさん 10/05/10 13:33 ID:3vhCNzQ1dr (・∀・)イイ!! (0)
相手に伝わってりゃいいよ


21 :名無しさん 10/05/10 13:34 ID:cFfELEX-Tr (・∀・)イイ!! (2)
日常会話なら気にしない
仕事上の会話なら、言質とまではいかないけど
明確に答えを口にして貰って保証にしたい時もそれなりにある


22 :名無しさん 10/05/10 13:34 ID:KMYcigdQ_k (・∀・)イイ!! (0)
英語の「Yes」を使うようには、日本語での「はい」は使えないのかも。。。


23 :名無しさん 10/05/10 13:35 ID:mLnAFOifOo (・∀・)イイ!! (0)
使う場面と相手による
身内や親しい友人との会話なら省略した会話でも主語の無い会話でもいいんじゃないかな
逆に取引相手とかプレゼンの質疑応答で使われるとちょっと印象悪く感じる


24 :名無しさん 10/05/10 13:36 ID:FXsCvg-lF1 (・∀・)イイ!! (0)
日本ならではだなぁと思う


25 :名無しさん 10/05/10 13:37 ID:YGQZpJOrnU (・∀・)イイ!! (0)
それと便座カバー


26 :名無しさん 10/05/10 13:37 ID:oV2aLg-U_g (・∀・)イイ!! (0)
前者は「あと」で「それに加えて」の意味が明確だから問題はないような。
後者は「説明がわかりにくかったか?」ということは分かるが、「その通り
だが説明がわかりにくかっただろうか」なのか「正しく伝えられなかったよう
だが説明がわかりにくかっただろうか」なのか、どちらにも取れてしまうので
問題があると思う。追加質問を重ねていけばいいけど、その質問への回答が
またこの手の省略形で…と延々続いたら腹立ってくると思う。


27 :名無しさん 10/05/10 13:38 ID:FnK33p34j- (・∀・)イイ!! (0)
心底どうでもいいと思った。


28 :名無しさん 10/05/10 13:38 ID:oEB.KE4RAL (・∀・)イイ!! (0)
あまりにも酷いと不快だけど、まあシーンによるんじゃないかな。


29 :名無しさん 10/05/10 13:38 ID:EoAjF7.COr (・∀・)イイ!! (1)
健常者では問題ないかもしれないが、ろう文化において婉曲な回答はしないほうがいい。
異なる立場の間では、礼儀としても「質問に明快に答える」ことが必要。


30 :名無しさん 10/05/10 13:40 ID:y,CnBCo61y (・∀・)イイ!! (0)
好きではないが別にそういう人だと思いきって手早く用事を済ませる方法を模索する。


31 :名無しさん 10/05/10 13:40 ID:yWV.h_7swo (・∀・)イイ!! (0)
>>16
(悪いとまではいえないけど)場合によるよね


32 :名無しさん 10/05/10 13:40 ID:DJeuQbW,gZ (・∀・)イイ!! (1)
日常の会話ではどうでもいいと思うけど
仕事だとなるべく明確に言うようにしてるかな
じゃないと何かあった時にこっちに飛び火するから


33 :名無しさん 10/05/10 13:44 ID:8_K68NR558 (・∀・)イイ!! (0)
相手に、伝われば良いけど、こういう返答って正しく相手に伝わらない可能性がある。
また、目上の人に対しては失礼だと思う。


34 :名無しさん 10/05/10 13:53 ID:v4,QuL3WbD (・∀・)イイ!! (0)
>A「なに使いました?CS4?」
>B「(うん。)あとSAIね」

絵描きさんの会話ですか


35 :名無しさん 10/05/10 14:07 ID:bO0jk6dtqJ (・∀・)イイ!! (0)
美容師どうしの会話、手術中の外科医と麻酔医の会話かな
寿司屋でしゃこ頼むと板さんは「ガレージ一丁」とか言ってるし、味があっていいんじゃないか


36 :削除人あぼーん 10/05/10 14:21 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


37 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/10 16:19 ID:ds45nBARUR (・∀・)イイ!! (1)
>>36
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424
    ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1273465620/