クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月19日 18時13分終了#47490 [文化] 【 信州 】

ID:WNbn6MRUe5 (・∀・)イイ!! (32)

【 信州 】というタイトルを見て、真っ先に連想したものは何ですか?

真っ先に連想したものを1つだけ選んでください。
選択肢に無い時には「任意」欄または掲示板に、
答えたくない方は「モリタポ」を選んでください。

追記

回答してくれた皆さん&レスしてくれた皆さん、ありがとう。

107⇒業者のウザい書き込みをあぼーんしました。

1モリタポ136(3.4%)
2自然45(1.1%)
3登山24(0.6%)
4蕎麦330(8.3%)
5高原73(1.8%)
6馬刺し24(0.6%)
7松本城46(1.2%)
8信州って何処?114(2.9%)
9何も連想しなかった166(4.2%)
11味噌*299(7.5%)
12長野*464(11.6%)
13武田信玄*213(5.3%)
14信州大学*68(1.7%)
15りんご*389(9.7%)
16わさび*35(0.9%)
17JR貨物*23(0.6%)
18野沢菜*77(1.9%)
19そば*413(10.3%)
20スキー*82(2.1%)
21みかん*91(2.3%)
22上高地*33(0.8%)
23地元*16(0.4%)
24おやき*20(0.5%)
25咲 -Saki-*40(1%)
26安曇野*29(0.7%)
27Bルート*26(0.7%)
28田中康夫*25(0.6%)
29善光寺*32(0.8%)
30ワイン*32(0.8%)
31上田城*29(0.7%)
32信長*25(0.6%)
33修学旅行*11(0.3%)
34長野県*121(3%)
35ほうとう*14(0.4%)
36信玄餅*20(0.5%)
37おみおつけ*14(0.4%)
38温泉*18(0.5%)
39信濃*28(0.7%)
40貧困*8(0.2%)
41信濃の国*39(1%)
42志賀一*14(0.4%)
43諏訪湖*7(0.2%)
44リニア*11(0.3%)
45かまいたちの夜*14(0.4%)
46松本山雅*10(0.3%)
47ぶどう*13(0.3%)
48真田*10(0.3%)
49うどん*29(0.7%)
50大学*10(0.3%)
51とろろ*8(0.2%)
52YOU THE ROCK★*5(0.1%)
53白馬*10(0.3%)
54ハイチュウ*8(0.2%)
55小山田いく*3(0.1%)
56信州一味噌*6(0.2%)
57田舎*4(0.1%)
58飯田*2(0.1%)
10任意144(3.6%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 4000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/05/19 07:02 ID:Z.TrJMAwkZ (・∀・)イイ!! (2)
蕎麦だった
昨日の晩御飯が蕎麦でした(信州蕎麦ではないけど)


3 :名無しさん 10/05/19 07:03 ID:HYr4b0WnKM (・∀・)イイ!! (1)
田中康夫が「信州県」にしようとしたことを思い出した


4 :名無しさん 10/05/19 07:03 ID:vR5,dvw_.0 (・∀・)イイ!! (0)
松本の風邪を引いていない蕎麦は絶品だよね!!美味い!!


5 :名無しさん 10/05/19 07:04 ID:j83IMoY6Sx (・∀・)イイ!! (6)
ごめん、冗談抜きで何も思い浮かばんかったわ
信州の人怒らないで


6 :名無しさん 10/05/19 07:05 ID:dSxwTQO-K7 (・∀・)イイ!! (4)
名物はたくさんあるだろうけど
やっぱり大好きなりんごを思い浮かべる
旅行した時は町の街路樹としてりんごが植えてあって
ちょっと驚いたよ


7 :名無しさん 10/05/19 07:06 ID:ASGkAm31as (・∀・)イイ!! (2)
りんごが真っ先に思い浮かんできたけど、りんごより蕎麦のが好き


8 :名無しさん 10/05/19 07:10 ID:7gYfLNTmh. (・∀・)イイ!! (1)
蕎麦と回答したが、本当は蕎麦と味噌の両方を連想した。


9 :名無しさん 10/05/19 07:11 ID:VpdDId18CS (・∀・)イイ!! (4)
なぜか「信州みかん」というフレーズが頭から離れない


10 :名無しさん 10/05/19 07:11 ID:.IQ72-sW,P (・∀・)イイ!! (2)
昔は毎年親戚から大量のリンゴが届きました。
今では食べ過ぎて生のリンゴが嫌いになりましたw
アップルパイとかジャムとかジュースならいいんだけどね・・・。


11 :名無しさん 10/05/19 07:16 ID:DBVp7QF4HP (・∀・)イイ!! (2)
カミさんの実家が信州なので、まずそれを思い浮かべた
それ以外は「長野」か「信濃の国」かな


12 :名無しさん 10/05/19 07:17 ID:3p4awv7lkj (・∀・)イイ!! (6)
私にとってはりんごの木は非常に珍しく、初めて青森に行ったとき
たくさんのりんごの木を見て感動したものです。
それで、青森に人を案内したとき、
「りんごの木です。どうです珍しいでしょう」。
と、…、相手の方、
「…、私は長野出身なもんで、…」


13 :名無しさん 10/05/19 07:27 ID:bwiQwm,I,J (・∀・)イイ!! (2)
ほうとうとおやきかなぁ
蕎麦も美味しいけど、ムッチリした食感が好きだから
ほうとうを選んじゃう


14 :名無しさん 10/05/19 07:28 ID:s4puK1pYhH (・∀・)イイ!! (2)
長野の林檎も青森の林檎も美味いよな


15 :名無しさん 10/05/19 07:28 ID:b9ChF7pMt4 (・∀・)イイ!! (2)
長野県の人なら、県歌「信濃の国」なんだろうね。


16 :名無しさん 10/05/19 07:29 ID:iSdnAKPefp (・∀・)イイ!! (1)
はらへったぁ!アンケだねぇ!いいねぇ!蕎麦食いてぇ!
で、蕎麦w


17 :名無しさん 10/05/19 07:29 ID:_RzCPsta.Q (・∀・)イイ!! (5)
「信州信濃の新そばよりも、あたしゃ貴方のそばがいい。」


18 :名無しさん 10/05/19 07:30 ID:,YogtgIBjZ (・∀・)イイ!! (2)
本文見る前に「信州・・・長野か」とつまらないものを真っ先に連想・・・


19 :名無しさん 10/05/19 07:31 ID:NLvwK2Db8E (・∀・)イイ!! (5)
♪信州一っ、信州一っ、おーみおっつっけっ!


20 :名無しさん 10/05/19 07:31 ID:VslhZurLyH (・∀・)イイ!! (1)
味噌汁の歌だった


21 :名無しさん 10/05/19 07:48 ID:qlKDvVMV7E (・∀・)イイ!! (1)
味噌にしても、蕎麦にしても、いいイメージであることは間違いない


22 :名無しさん 10/05/19 07:49 ID:WRMaLyF1f3 (・∀・)イイ!! (2)
小山田いく


23 :名無しさん 10/05/19 07:51 ID:01jVr9SVzt (・∀・)イイ!! (2)
たがみよしひさ


24 :名無しさん 10/05/19 07:52 ID:2Py5LhBVFo (・∀・)イイ!! (2)
解答欄のそばが真っ先に目に飛び込んできた


25 :名無しさん 10/05/19 07:52 ID:WQo1nz0Cay (・∀・)イイ!! (3)
学生時代自分がやっていたメーリングリストに
信州大のメンバーがいたので信州といえば大学のイメージがある。

>>22
『星のローカス』は自分の学生時代のバイブルだった。


26 :名無しさん 10/05/19 07:53 ID:N8JputGM43 (・∀・)イイ!! (2)
>>10
嫌になるくらいの量のリンゴが送られてきたなんて羨ましい


27 :名無しさん 10/05/19 07:59 ID:HBPxVKwdSr (・∀・)イイ!! (7)
信州一じゃなくて神州一味噌なんだね。
CMソングだけで覚えてたから漢字までは知らんかった。


28 :名無しさん 10/05/19 08:03 ID:I9CAvOitw4 (・∀・)イイ!! (1)
信州信濃の流血マシーン
アブドーラ小林


29 :名無しさん 10/05/19 08:04 ID:WRMaLyF1f3 (・∀・)イイ!! (2)
つーか一つじゃ足りない。
味噌、リンゴ、そば、スキー、小山田いく&たがみよしひさ兄弟、田中康夫、松本城、ああ野麦峠、蜂の子、諏訪湖、オルゴール館、温泉


30 :名無しさん 10/05/19 08:07 ID:4xULq2NbPr (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく頭に浮かんだのが「カレー」。

俺は間違ってるのか?


31 :名無しさん 10/05/19 08:08 ID:GYj2EqhLgC (・∀・)イイ!! (1)
みそ汁ソングが頭をよぎったが
27を読んで神州一ってことを初めて知った
そして神州一の味噌を買ったことがないことも初めて気づいた


32 :名無しさん 10/05/19 08:09 ID:8w3-MdcMXI (・∀・)イイ!! (1)
松電でバスの車掌やってたから『上高地』かな…
イヤでも 毎日連れて行かれてたしw


33 :名無しさん 10/05/19 08:15 ID:q7G9fwJM1, (・∀・)イイ!! (2)
ミスターオクレ

昔、「ひょうきん族」の何人トリオのコントでの
彼独特のイントネーションで発せられた「信州」が
妙に頭に焼きついて今でも離れてくれません


34 :名無しさん 10/05/19 08:16 ID:vFfwYyi_mD (・∀・)イイ!! (1)
CMのせいか、信州味噌が一番に思い浮かんだ


35 :名無しさん 10/05/19 08:16 ID:7qC818rZ_P (・∀・)イイ!! (1)
野沢菜少ねえな


36 :名無しさん 10/05/19 08:17 ID:kUZ26XQU1U (・∀・)イイ!! (1)
リンゴが浮かんだが、同時に梅干も浮かんだんだよな
梅干って有名じゃなかったっけ?


37 :名無しさん 10/05/19 08:19 ID:z05xPbBj,8 (・∀・)イイ!! (1)
蕎麦とかは、信州ってついてると美味しそうに響くよね


38 :名無しさん 10/05/19 08:26 ID:Hr6ua0Valp (・∀・)イイ!! (1)
長野出身の自分は、
名物とかよりも、信州に続く名前を考えてしまった。
で信州中野(駅)を思い出した。
信州大学は信大の方が地元じゃ通ってるし。


39 :名無しさん 10/05/19 08:29 ID:Rq9d5,qGxt (・∀・)イイ!! (1)
パッと浮かんだのは、なぜか駅伝と野球が強くて頭も良い佐久長聖高校。


40 :名無しさん 10/05/19 08:47 ID:98aL_QGAJw (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり蕎麦かな


41 :名無しさん 10/05/19 09:04 ID:wa8CayeDE, (・∀・)イイ!! (1)
真っ先に聖火リレーを思い出してしまった・・・


42 :名無しさん 10/05/19 09:13 ID:,Zm7TvhD1n (・∀・)イイ!! (1)
あれ?

御柱祭、ないね。


43 :名無しさん 10/05/19 09:20 ID:ttKyfjvaTC (・∀・)イイ!! (1)
味噌だなぁ


44 :名無しさん 10/05/19 09:22 ID:3GlH4ST9e8 (・∀・)イイ!! (3)
「しんしゅういち〜、しんしゅういち〜、おみおつけ〜」って歌が出てきた
ググって見たら「神州一味噌」だってことが判明してビックリ
てっきり信州一味噌だと思ってたよ
まあ、分類としては信州味噌なんだけどさ


45 :名無しさん 10/05/19 09:23 ID:VDjs1CnaS- (・∀・)イイ!! (2)
回答にもコメ欄にもいくつか山梨が混じってる
武田信玄やほうとうは山梨だぞ


46 :名無しさん 10/05/19 09:26 ID:ttKyfjvaTC (・∀・)イイ!! (2)
えぇっ!「しんしゅういち」って信州一じゃなかったんだ!?
ぉぉ知らなかったよ


47 :名無しさん 10/05/19 09:32 ID:VVGF.dqnPi (・∀・)イイ!! (1)
1つじゃ選びきれないよ〜


48 :名無しさん 10/05/19 09:43 ID:pgRTTHVukj (・∀・)イイ!! (3)
日本昔ばなしで見た 「信州信濃の早太郎、早太郎には知らせるな…」
ってのを思い出した。内容は良く覚えて無いけどそのフレーズだけが
強烈に印象に残ってる。


49 :名無しさん 10/05/19 09:50 ID:VuU2DkJjwc (・∀・)イイ!! (1)
神林長平の小説「死して咲く花、実のある夢」かな。
信州が数百メートルの瓦礫の底に沈む、という出だしだった。


50 :名無しさん 10/05/19 09:53 ID:Eo2YraUAt3 (・∀・)イイ!! (1)
諏訪湖


51 :名無しさん 10/05/19 10:07 ID:Doqm.QHRTT (・∀・)イイ!! (1)
信州は修学旅行で行ったよ。食膳の端には毎回、野沢菜が有った。


52 :名無しさん 10/05/19 10:14 ID:osLFIJoGDl (・∀・)イイ!! (1)
むしろマイケル信州しか思いつかない


53 :名無しさん 10/05/19 10:22 ID:GOVsLz9MZC (・∀・)イイ!! (3)
旦那の親戚が長野でりんご農園をやってる。
毎年、たくさんりんごを頂けるので嬉しい。
でも、その親戚が年取ってきてりんご農園をこの後どうするか
悩んでると聞いた。
せっかく農園があるのに、後継者がいなくて廃園になるとか勿体無い


54 :名無しさん 10/05/19 10:29 ID:f2RrVuQYfJ (・∀・)イイ!! (1)
あれれ・・・
白線流しって答えちゃったけど長野じゃなくて岐阜だった
ドラマの印象で間違えたしまったようだ・・・


55 :名無しさん 10/05/19 10:31 ID:8EHsSaRtDE (・∀・)イイ!! (2)
しなの (381系)
第二新東京市


56 :名無しさん 10/05/19 10:34 ID:,6Fwb8vcPQ (・∀・)イイ!! (1)
長野,蕎麦,味噌

リンゴは青森のイメージだから浮かばなかったが多いんだね


57 :名無しさん 10/05/19 10:42 ID:lP-abTpgr. (・∀・)イイ!! (1)
信州から東京に奉公にきた祖母


58 :名無しさん 10/05/19 10:49 ID:4JSoNhBi8S (・∀・)イイ!! (2)
「信州信濃の善光寺」って言い回し思い出すな


59 :名無しさん 10/05/19 10:52 ID:bDfsSgozjw (・∀・)イイ!! (1)
信州って山梨でいいのかなって程度の認識だな
行ったことがないよ


60 :名無しさん 10/05/19 11:03 ID:YbE9tUjSTX (・∀・)イイ!! (1)
蕎麦とか漬物とか、素朴で旨いものが多いよね
これ、自分の地元でもアンケとってみたいな


61 :名無しさん 10/05/19 11:04 ID:Mp7GBkBZR9 (・∀・)イイ!! (1)
信州信濃の真の蕎麦より、あたしゃあんたの傍がいい。


62 :名無しさん 10/05/19 11:05 ID:Q8r4Lc44Uq (・∀・)イイ!! (1)
野沢菜のおやき、大好き。でも歯に挟まる〜


63 :名無しさん 10/05/19 11:09 ID:jhLAOC5ZOG (・∀・)イイ!! (1)
しんしゅういち味噌って神州一味噌だったんやね>>27に感謝
仕事で長野に行った時に、蜜の入ったリンゴを食べさせて貰ったのを思い出す。


64 :名無しさん 10/05/19 11:12 ID:k3U,PFeSz6 (・∀・)イイ!! (1)
選択肢は3つぐらい選べるようにして欲しかった


65 :名無しさん 10/05/19 11:40 ID:meqkEYDqi3 (・∀・)イイ!! (3)
学生のとき、毎年夏に長野県で合宿した。
関西は暑いから、夏場は練習にならないしね。
信州の夏の朝の爽やかさは異常。

「そば」と「蕎麦」を足したら20%いってるぞ。
長野駅の近くの蕎麦屋さんが旨かった。
関西の蕎麦とはダシの色が違うので、めちゃくちゃ濃い色をしているのでびっくりしたけど、
食ってみると、それほど辛くないんだよね。


66 :名無しさん 10/05/19 11:49 ID:7UcqZ_hbA7 (・∀・)イイ!! (1)
>>28
自分もそれが真っ先に浮かんだw


67 :名無しさん 10/05/19 12:01 ID:ll1P4wKD8_ (・∀・)イイ!! (1)
戸隠山天磐戸


68 :名無しさん 10/05/19 12:15 ID:AOHDwl6w3V (・∀・)イイ!! (1)
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   おかーさぁーん
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ


69 :名無しさん 10/05/19 12:17 ID:lythZ.8vH5 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
信州から「一」を連想したのが不思議だったのですが、
「神州一」なんですね。スッキリしました。ありがとう。


70 :名無しさん 10/05/19 12:19 ID:0pHw4RFYjE (・∀・)イイ!! (1)
鉄ヲタの俺は真っ先に「あずさ」を思い浮かぶ


71 :名無しさん 10/05/19 12:37 ID:oBP6dIduPY (・∀・)イイ!! (1)
松本城が低くて松本市民としては意外


72 :名無しさん 10/05/19 12:42 ID:_N8VmmudTu (・∀・)イイ!! (1)
蚕のさなぎや蜂の子を佃煮にした缶詰


73 :名無しさん 10/05/19 12:47 ID:nYwc.tll4A (・∀・)イイ!! (1)
木崎湖


74 :名無しさん 10/05/19 12:47 ID:2JUAzc,qAB (・∀・)イイ!! (1)
昔、小学校の国語で出てきた信州信濃の白なまずってフレーズ思い出した


75 :名無しさん 10/05/19 12:55 ID:BNjMPTM-zW (・∀・)イイ!! (1)


信州は、田舎w


76 :名無しさん 10/05/19 13:13 ID:B4FxjL2s20 (・∀・)イイ!! (2)
まーつもとやまが!


77 :名無しさん 10/05/19 13:24 ID:1dqb2EO8qn (・∀・)イイ!! (2)
何故か新幹線が止まる上田駅の謎について


78 :名無しさん 10/05/19 13:26 ID:E9SZVzcSWV (・∀・)イイ!! (1)
みかんが以外と少なくてびっくりした


79 :名無しさん 10/05/19 13:30 ID:BO,m-xvhEI (・∀・)イイ!! (1)
>>78
いや、長野でみかんは無理があるだろ・・・


80 :名無しさん 10/05/19 13:41 ID:raNbLAbfSn (・∀・)イイ!! (2)
中学のとき修学旅行が長野県だった
自分らの1コ上までは、毎年恒例で沖縄行ってたんだけど
飛行機代値上げで自分らの学年から長野にかわって涙目だった
長野県民さんごめんね。自然いっぱいで野菜果物美味しくて
良いところだったよ。


81 :名無しさん 10/05/19 13:42 ID:tsf3ow8ryc (・∀・)イイ!! (2)
ウンシュウみかん


82 :名無しさん 10/05/19 13:48 ID:wWBWvVwUIB (・∀・)イイ!! (1)
任意に書いといたけど、お焼きを連想するわ


83 :名無しさん 10/05/19 13:54 ID:TCZuV2Efsb (・∀・)イイ!! (1)
信州大好き!!


84 :名無しさん 10/05/19 14:06 ID:gAkpqnj-3d (・∀・)イイ!! (4)
小さい頃に本で読んだ「お血脈(けちみゃく)」という小噺が忘れがたくて、善光寺。

若麻績東人が難波・堀江で拾った阿弥陀如来像の「余は信州へまかり越したい」
というお声のままに祀ったのを始めとする善光寺の由緒から入り、額にポンと
一つ捺せば極楽行きが約束されるという伝来の「お血脈の印」、そのせいで
死者が来なくなりどんどん寂れていく地獄では、閻魔大王らが一計を案じて
伝説の大泥棒・石川五右衛門の霊を使って印を盗み出そうとするが……。


85 :名無しさん 10/05/19 14:11 ID:B7UGC8PbAw (・∀・)イイ!! (3)
信州ときいてまっさきにSince You Been Goneの信州りんごという空耳が浮かんだ


86 :名無しさん 10/05/19 14:12 ID:meqkEYDqi3 (・∀・)イイ!! (2)
>>84
頼むから最後まで話を続けてくれ


87 :名無しさん 10/05/19 14:54 ID:.9TLRDw_Op (・∀・)イイ!! (1)
>>59
それは甲州な


88 :名無しさん 10/05/19 15:07 ID:fBj_Og.cH_ (・∀・)イイ!! (1)
ウィスコン信州


89 :名無しさん 10/05/19 15:34 ID:9b8agYTrnH (・∀・)イイ!! (1)
五平餅って信州?美味しいよね


90 :名無しさん 10/05/19 15:34 ID:NbbzdvYQ41 (・∀・)イイ!! (1)
りんごの品種でシナノゴールドとかシナノスイートとかあるね

…まぎらわしいのでシナノ企画は長野の人達に謝るべきだと思う


91 :名無しさん 10/05/19 15:43 ID:gNGxImQi.. (・∀・)イイ!! (1)
飯田線


92 :名無しさん 10/05/19 15:43 ID:gNGxImQi.. (・∀・)イイ!! (1)
野辺山電波天文台


93 :名無しさん 10/05/19 15:55 ID:I7p3_7GIaE (・∀・)イイ!! (1)
しっなっのーのくっにはー


94 :名無しさん 10/05/19 16:11 ID:vxYJH26eGw (・∀・)イイ!! (1)
〇大院の2次試験で、意地悪な質問をして、去年死んだ上田出身の政治学者である柴田寿子を思い出した。ご愁傷様。


95 :名無しさん 10/05/19 16:11 ID:OrVp_nNz2v (・∀・)イイ!! (1)
まあ、蕎麦だな


96 :名無しさん 10/05/19 16:18 ID:ZgWrTwnYip (・∀・)イイ!! (2)
>>48
早太郎の伝説
http://www.komagane.com/hayataro.htm


97 :名無しさん 10/05/19 16:28 ID:nBcmF19C9F (・∀・)イイ!! (1)
真田か上田城かで迷った俺は戦国ヲタ


98 :名無しさん 10/05/19 16:41 ID:9AEbzdJIUU (・∀・)イイ!! (1)
麻布で信州祭り?やってるみたいだけどそれ関連なのかな


99 :名無しさん 10/05/19 16:47 ID:313gdHTAqW (・∀・)イイ!! (1)
真っ先に思い浮かんだのは「雪」でもスキーじゃないんだ
だから次に考えた「りんご」にしたよ


100 :名無しさん 10/05/19 17:08 ID:JsxAUn7KNA (・∀・)イイ!! (1)
真っ先に思い浮かんだのは長野県
あとから葡萄と某コテハン


101 :名無しさん 10/05/19 17:23 ID:Ht6H.,_Wa4 (・∀・)イイ!! (1)
信州といったら味噌連想したけどなんでだろう?CMでの刷り込み?


102 :名無しさん 10/05/19 17:28 ID:n.pfp0r-,z (・∀・)イイ!! (1)
信州一♪信州一♪おーみおっつっけ♪


103 :名無しさん 10/05/19 17:49 ID:gocCXjZVVQ (・∀・)イイ!! (1)
直後に信長も頭を過ぎったが、若干みかんの方が早かったな


104 :名無しさん 10/05/19 18:06 ID:1.hnrg6KiU (・∀・)イイ!! (1)
何故かりんごが最初に浮かんだ。
よくりんごのお菓子をお土産に貰ってたからかな?
でも好きなのはそば


105 :84 10/05/19 18:48 ID:gAkpqnj-3d (・∀・)イイ!! (1)
>>86
すまないがネタバレしたくないので、どうしても先が知りたかったら
「お血脈」で検索してちょ。すぐに見つかると想うよ。


106 :名無しさん 10/05/19 20:11 ID:VuU2DkJjwc (・∀・)イイ!! (1)
>>54
ドラマの撮影地は松本じゃなかったっけ。


107 :あぼーん 10/05/19 21:01 ID:あぼーん
あぼーん


108 :名無しさん 10/05/20 00:04 ID:nnh-zyQ3jV (・∀・)イイ!! (1)
>>91
飯田線のバラード


板に戻る 全部 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1274220008/