クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年7月11日 10時45分終了#49050 [社会] 非嫡出子の相続格差の是非

ID:dSeiPLeA4W (・∀・)イイ!! (16)

現在の日本の法律では「非嫡出子の法定相続分は嫡出子の半分」と定められています。(民法第900条)
例)結婚した夫婦の間に生まれた子供と、愛人との間に生まれた子供とでは、相続の際に法律上の差が生じる

この差について「法律婚主義に基づいて嫡出子の立場を尊重するとともに、
非嫡出子にも配慮して調整を図ったもの」として最高裁では合憲と認定されていますが、
一方で「非嫡出子自身は出生に何の責任もなく相続は同等にすべきだ」という意見も根強くあります。

そこで質問ですが、あなたは嫡出子と非嫡出子との間に相続に関して法律上の差を設けるのは妥当だと思いますか?

【日本経済新聞】(2010/7/9)非嫡出子の相続格差、「合憲」見直しも 最高裁大法廷が判断へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E6E28DE2EBE2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

1モリタポ35(7%)
2妥当236(47.2%)
3不当107(21.4%)
4わからない113(22.6%)
5その他9(1.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「相続税対策」「平成の脱税王」「モリタポッポ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/07/11 10:27 ID:14UMXxoEo0 (・∀・)イイ!! (7)
確かに非嫡出子自身には何の落ち度もないので、同等の相続を認めようというのはわかるけれど、
ならその分、嫡出子にも家族を裏切った親に対する慰謝料分の増額も認めて欲しいかな


3 :名無しさん 10/07/11 10:27 ID:CSp2Atg4BV (・∀・)イイ!! (0)
差別は必要不可欠


4 :名無しさん 10/07/11 10:28 ID:vKShkZZJRH (・∀・)イイ!! (7)
家族という枠組みが根底から崩れる気がするんだけど


5 :名無しさん 10/07/11 10:28 ID:waooZpCHw9 (・∀・)イイ!! (6)
相続する財産のある家に生まれるのも、財産の無い家に生まれるのも、
生まれた子に責任の無い問題なのに、たんまり相続できる人と、全く
相続するものが無い人とがある不公平については、どういう説明するんだろう?


6 :名無しさん 10/07/11 10:28 ID:E4XkcDY6sy (・∀・)イイ!! (0)
家のこととか特に保守的な考え方してるのに最近気づいた


7 :名無しさん 10/07/11 10:30 ID:q2AagDzMRy (・∀・)イイ!! (-5)
>>2
家族を裏切ったと言っても、結婚する前に作ってた子供という場合もあり得るわけで
今はDNA鑑定もあるんだから、自分で撒いた種の責任を
子供の出生で差別するべきではないよ


8 :名無しさん 10/07/11 10:30 ID:QJ7gcdsldB (・∀・)イイ!! (3)
なんにせよ、子に罪はない


9 :名無しさん 10/07/11 10:31 ID:q0Ge,1zwRZ (・∀・)イイ!! (0)
父親が別に居ても(母親の浮気の結果)嫡出子ってのも納得いかないけどね。


10 :名無しさん 10/07/11 10:31 ID:MF5pZ1DxxD (・∀・)イイ!! (1)
嫡出子同士でも家ぐらいしか財産がないと
兄弟姉妹は諦めるケースが多いのにね。


11 :名無しさん 10/07/11 10:32 ID:Byt1d.IUXz (・∀・)イイ!! (0)
国として強制する基準としては、差をつけるしかないでしょ。

親父がしっかりしていれば、それなりの手を打ってあるはず。


12 :名無しさん 10/07/11 10:32 ID:Zev0vyaZzX (・∀・)イイ!! (-5)
非嫡出子と言っても不倫や浮気結果ばっかりじゃ無いからな
妾の場合は家族同意で囲ってる場合も多いし


13 :名無しさん 10/07/11 10:34 ID:MasdRyBQlg (・∀・)イイ!! (1)
たしか非嫡出子も養子縁組すれば嫡出子になれるんだよね


14 :名無しさん 10/07/11 10:35 ID:kTrDEyOh92 (・∀・)イイ!! (-5)
法律で決めてしまおうってのが間違いだと思うんだ。
人それぞれ千差万別の状況があるわけだし。

妻が浮気しまくりで他人との子供を作って、
自分は愛人と子供を作ってって状況じゃ愛人との子に相続させたいのは自然な反応。
こういう法で括りきれない話を道徳的に解決するための裁判員制度じゃないの?


15 :名無しさん 10/07/11 10:35 ID:waooZpCHw9 (・∀・)イイ!! (1)
自動的に相続、なんてやめたらいいんだよ。
アメリカみたいに、生前に誰にナンボとか何(家屋敷、証券、美術品……)とか
何割とかいうふうに明示的に示して、且つ相応の遺産税分を積み立てて預金でも
しておかないと、公が没収っていうふうに。
欧米圏では、相続人と相続対象を指定、渡す側が納税、控除も相続税もないって多いよ。


16 :名無しさん 10/07/11 10:37 ID:25Q7e5chfJ (・∀・)イイ!! (7)
家族の在り方を問われるな
逆に言えば嫡子をないがしろにしてる


17 :名無しさん 10/07/11 10:39 ID:BA2VFra9Vg (・∀・)イイ!! (1)
生まれる家庭環境は選べないからなー。


18 :名無しさん 10/07/11 10:39 ID:sEHo7yzs10 (・∀・)イイ!! (0)
現在の世の流れから行くと、近い将来この件に関する差別はなくなるだろうね。
そんな気がする。


19 :名無しさん 10/07/11 10:39 ID:Vbxr4dGV9o (・∀・)イイ!! (-1)
>>15
金持ちの凋落がありえないな
貴族はずっと貴族でいられる


20 :名無しさん 10/07/11 10:40 ID:waooZpCHw9 (・∀・)イイ!! (0)
>>14
婚姻中の妊娠した子は配偶者の子とみなす、って法律にあるよ。
妻の浮気でできた子は、社会的には、夫婦の嫡出子になる。


21 :名無しさん 10/07/11 10:40 ID:0ZUo6fxvae (・∀・)イイ!! (3)
結婚とか家族とかの制度の根幹に関わる問題だよな。


22 :名無しさん 10/07/11 10:41 ID:q,7N_9zybO (・∀・)イイ!! (6)
子供には責任なくても親には責任あるだろう。それで相殺、今までどおりでいいよ
等分にしたら逆に嫡出子がないがしろにされる気がする
法律上の婚姻関係を意味のないものにする行為だと思うんだけどな


23 :名無しさん 10/07/11 10:51 ID:sX3zhOzqQB (・∀・)イイ!! (0)
>>7
結婚する前につくっていたのならば、ほぼ間違いなく認知しているのを知った上で
結婚に踏み切っているということですよね?
そうでなければ配偶者を騙していることになります
結婚する前のお子さんには気の毒ですが、結婚しなかった若しくは、別れた理由が
あると思いますので、その時に清算しておくべきなのではないかと思います


24 :名無しさん 10/07/11 10:54 ID:Rdk,GJuM6n (・∀・)イイ!! (0)
これって特アとの愛人関係→血が繋がってるかどうか怪しい子にも同等の相続を
という話に繋がってきたりするんですか

別にしても、正妻の権利をもってしても愛人に負ける前例があるようだから
子供にまでそんな苦痛をしいらせたくは無いかな


25 :名無しさん 10/07/11 10:55 ID:lttJwYEbFS (・∀・)イイ!! (5)
それぞれに理由を挙げて、法律婚を拒むことは自由だから反対はしない。
けれど、法的関係の安定が法律婚主義の根拠になっているし、
戸籍で親族・親子関係をがっちがちに把握することが戸籍制度の本質だと考えるから、
安定を損なうおそれのある非嫡出子を推奨しない法制度は妥当だと考える。
非嫡出子に責任はないけれど、国家を存続させる目的のもとでは区別は必要不可欠だよ。


26 :名無しさん 10/07/11 11:11 ID:BtlGDa16KA (・∀・)イイ!! (8)
この規定は差別ってより、不安定な立場の非嫡出子に対する最低限の保証を与える規定だろ。
そもそも、同程度の遺産を残すなら遺言残せばいいわけだし。


27 :名無しさん 10/07/11 11:31 ID:kTrDEyOh92 (・∀・)イイ!! (1)
>>20
だからこそ>>14の意見なわけだよ。
自分と血の繋がりのない嫡子と、自分の子である非嫡子って状況もありえるから法じゃくくれないって話。
浮気なんてせずにちゃんと夫婦で子供を作ればそれでいいだけの話なんだけど、
財産が多い金持ちほど愛人作るからややこしくなる。


28 :名無しさん 10/07/11 11:38 ID:Byt1d.IUXz (・∀・)イイ!! (0)
妻の浮気で嫡出子になっても、離婚まで覚悟するなら、DNA鑑定で親子関係の確認とか出来るんじゃね?


29 :名無しさん 10/07/11 14:55 ID:.gl1q-XMr5 (・∀・)イイ!! (0)
民法772条の嫡出推定が及ぶ子は嫡出否認の訴えを起こさないとダメ(婚姻から
200日後でも長らく別居中で下の関係が無いとかは除く)。
提訴期間と提訴権者制限有り。
養子縁組する場合、子が未成年なら原則夫婦共同で縁組する必要があるし、
成年でも原則配偶者の同意を要する。


30 :名無しさん 10/07/11 21:28 ID:lsMuQowOG2 (・∀・)イイ!! (1)
>>12
同意してるからって心情的に納得してるとは限らないんじゃ?


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1278811130/