クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年8月18日 0時3分終了#50003 [ネタ] 矛盾

ID:2HeNSGyMdQ (・∀・)イイ!! (22)

以前1000モリタポをいただいてネタアンケを作らせてもらったのですが
またその方が1000モリタポをくださったので再度作らせていただきます。

楚の国の人が矛と盾を売っていた。
盾を褒めて言うには「私の盾はとても堅く、打ち破ることのできる物はない。」

矛を褒めて言うには「私の矛はとても鋭く、通さないものはない。」

ある人が言った。
「その矛でその盾を突くとどうなる?」

1モリタポ88(8.8%)
2矛が盾を打ち破る72(7.2%)
3盾は矛に打ち破られない106(10.6%)
4矛は折れ、盾は壊れる397(39.7%)
6しらんがな*69(6.9%)
7紫龍が聖衣を脱ぐ*27(2.7%)
8その幻想をぶち殺す!!

*
58(5.8%)
9爆発する*21(2.1%)
10桶屋が儲かる*30(3%)
11宇宙の法則が乱れる*25(2.5%)
12矛が盾を通す*4(0.4%)
13合体する*6(0.6%)
14一体化する*3(0.3%)
5任意94(9.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

28 :名無しさん 10/08/17 23:46 ID:GVWHG-pF8W (・∀・)イイ!! (6)
楚の国の人が答えた。
「私の矛と盾を買って、貴方自身が試せば、
 その答えは自ずと出ることでしょう。」


29 :名無しさん 10/08/17 23:46 ID:obJQ5B8Lc2 (・∀・)イイ!! (1)
武器には、それ自体の良し悪しは勿論、使う人の技量で勝ち負けが決まるだろ。


30 :名無しさん 10/08/17 23:47 ID:bTUFyVAITE (・∀・)イイ!! (1)
いくらでも厚く出来る盾の方が有利な気がする。


31 :名無しさん 10/08/17 23:49 ID:vD1bqNrY8H (・∀・)イイ!! (3)
愛が生まれる


32 :名無しさん 10/08/17 23:50 ID:2a1saJE2SO (・∀・)イイ!! (1)
折れて壊れるまでは逝かないと思います
両方とも傷つくくらい


33 :名無しさん 10/08/17 23:50 ID:rCTCmDNKsW (・∀・)イイ!! (1)
鉾を突く人の力不足とか、盾を構える人の力不足で盾も鉾も無事かと。
固定力と突進力が人力を遥かに超えたらどうか分からんねぇ


34 :名無しさん 10/08/17 23:50 ID:21SuBq6J4Y (・∀・)イイ!! (1)
破ァ!!とTさんが叫ぶと、盾と矛は粉々に吹き飛んだ
さすが!!寺生まれは凄いんだな!


35 :名無しさん 10/08/17 23:51 ID:obJQ5B8Lc2 (・∀・)イイ!! (2)
>>30
鋭い刃で切りつけながら刺すのは、鑓だよ。矛ではないよ。
矛は金属の鋭利さよりも重量を利用して、頭蓋や甲冑を砕く、ある意味ハンマーや
メースやフランチェスカに近い武器。リーチを長くするために長い柄に取り付けて
扱うためあの形状で回転モーメントも利用するから刃比較的が小さいが、打撃の武器だ。


36 :名無しさん 10/08/17 23:52 ID:uPFj3zcqJL (・∀・)イイ!! (1)
核ミサイル発射寸前のコンピュータが、結論を出す。「勝者はいない」。
こうして米ソ核戦争は回避された。


37 :名無しさん 10/08/17 23:52 ID:cnrlsGvFzp (・∀・)イイ!! (3)
1回やったら盾が勝って、10回以上突いたら盾が壊れたら
矛盾の承認も何とか言い訳できるんじゃないだろうか?

それか、こういう商売。
商人「ほらこの矛ではこの盾は打ち破れません。
 ですが、この特殊加工を施したスペシャル砥石を使えば
 切れ味があっという間に鋭くなり、盾は完敗します。
 どうです?今ならこの矛と盾とスペシャル砥石をセットで・・・」


38 :名無しさん 10/08/17 23:53 ID:78t8XpVn14 (・∀・)イイ!! (1)
通り抜けフープの要領で貫けば矛盾しなくね?


39 :名無しさん 10/08/17 23:54 ID:cnrlsGvFzp (・∀・)イイ!! (1)
ごめん間違えた、訂正。
×矛盾の承認
○矛盾の商人


40 :名無しさん 10/08/17 23:55 ID:RyLZZbA9qS (・∀・)イイ!! (2)
武器商人:両方買って試してみ?(=武器商人が儲かる)


41 :名無しさん 10/08/17 23:55 ID:eIyKytwsdm (・∀・)イイ!! (1)
>>37
諸子百家の時代には鉄が無くて矛は銅矛だから、砥石で研いでも鋭くならないよ。


42 :名無しさん 10/08/17 23:59 ID:eIyKytwsdm (・∀・)イイ!! (1)
>>28>>40
領主のところにツケで商いをするのに、そんなこというと、クビが飛ぶよ。
封建時代の武器商人は、専属の顧客が戦争に負けると取りッぱぐれるんだから。


43 :名無しさん 10/08/18 00:02 ID:VxqEchOWCv (・∀・)イイ!! (1)
中国では昔から、こういう誇大な営業トークで
一度使うと壊れるような劣悪商品や
能書き通りの機能を持たない偽物を売りつけようとする商法が盛んだったという
歴史的事例ですね


44 :名無しさん 10/08/18 00:03 ID:4cjKdQ_vyZ (・∀・)イイ!! (1)
星新一のショートショートで似た話があったのだけど、
誰か知ってる?


45 :名無しさん 10/08/18 00:05 ID:HTLJ84dM7S (・∀・)イイ!! (1)
どうなるんだろうね、矛が勝つ気はするけど


46 :名無しさん 10/08/18 00:11 ID:-I5nMNIN.g (・∀・)イイ!! (2)
両者の力量しだいだな。
矛を突くスピードと重さ、盾の受け方、受け流すタイミング


47 :名無しさん 10/08/18 00:11 ID:RBqgrUvusv (・∀・)イイ!! (4)
○○○を褒めて言うには「私の○○○はとても堅く、打ち破ることのできる物はない。」

○○○を褒めて言うには「私の○○○はとても硬く、通さないものはない。」

ある人が言った。
「その○○○でその○○○を突くとどうなる?」
あなたの回答・○○○が○○○を打ち破る
なんていやらしいアンケなんだ・・・・・・・


48 :名無しさん 10/08/18 00:18 ID:I0pvOJHVl3 (・∀・)イイ!! (3)
>>43
そっちは「羊頭狗肉」


49 :名無しさん 10/08/18 02:03 ID:n-u9iN8oWY (・∀・)イイ!! (1)
ティンベーとローチンのことですね


50 :名無しさん 10/08/18 05:24 ID:vWDOAu9dk6 (・∀・)イイ!! (2)
「本商品は1名様のみのセット販売となります。
 また危険な取り扱い方法はおやめくださいませ。」


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1282055581/