2 :名無しさん 10/09/26 18:52 ID:H-VEuGKp2s (・∀・)イイ!! (-1)
どっちも好き


3 :名無しさん 10/09/26 18:52 ID:-9WYqnLWFV (・∀・)イイ!! (0)
選択肢が嫌いしかないw


4 :名無しさん 10/09/26 18:53 ID:M,n6KuFYOz (・∀・)イイ!! (1)
普段あんまり食べないのはピーマンの方
でもどっちが嫌いかってなると人参になりそうな感じ


5 :名無しさん 10/09/26 18:53 ID:QgO_TstDBg (・∀・)イイ!! (0)
ピーマン子供の頃はだめだったのに大人になったらおいしく感じるようになった


6 :名無しさん 10/09/26 18:53 ID:axj4GVrhnd (・∀・)イイ!! (-1)
流石に生の人参はきつい


7 :名無しさん 10/09/26 18:53 ID:jQp6BB-bw3 (・∀・)イイ!! (-1)
ニンジンって時期だか品種だかわからないけど、
たまにすごく風味が強い時があるよね。
そういうニンジンは二日目にカレーにするとうまいんだけど、
うっかり生野菜で食べてしまった時はなんともいえない気持ちになって後悔する。


8 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:u82dGEo.c5 (・∀・)イイ!! (-1)
美味しいよー怖くないよー


9 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:cNpA1,gLez (・∀・)イイ!! (0)
タイトルでいちいちアピールするほどの事なの?


10 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:uWqnRv_VIg (・∀・)イイ!! (0)
※ピーマンも人参も後でスタッフがおいしく頂きました


11 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:UWKfhYPLOc (・∀・)イイ!! (-1)
にんじん大好き!


12 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:eT-r3dhbPI (・∀・)イイ!! (4)
どちらかと言うと内容と関係ないタイトルをつけるのは嫌いw


13 :名無しさん 10/09/26 18:54 ID:-3To_PvMVa (・∀・)イイ!! (-1)
みんなおいしい


14 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:35O4RF0dWB (・∀・)イイ!! (-1)
人参の青臭さは異常


15 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:3iXGmSQQXS (・∀・)イイ!! (-1)
セロリ以外の野菜はなんでも好き


16 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:toromihp.l (・∀・)イイ!! (-1)
どちらも好き


17 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:yAm-rJ.mpu (・∀・)イイ!! (0)
最近両方とも美味しく食べれるようになった


18 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:ujo2u2B8Y2 (・∀・)イイ!! (0)
オバサン必死ですね^^;
よっこいセックス2ゲットチェケラ^^


19 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:jhEcv64r5z (・∀・)イイ!! (-1)
ピーマンは肉詰めしたら子供も食べる


20 :名無しさん 10/09/26 18:55 ID:9zXCgFnZry (・∀・)イイ!! (-2)
どっちも嫌いじゃないけど、
あえてどっちかを選ぶならハンバーグとかについてくるやけに甘い人参が好きじゃないので人参選んでみました。


21 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:sD1X12r7Tj (・∀・)イイ!! (-1)
人参もピーマンも避けられるからいいじゃないか
酢とか調味料系が嫌いだと料理ごと食べれないんだぞ!


22 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:SlG.tmrojY (・∀・)イイ!! (0)
一森糞安家


23 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:80WnLgkIuM (・∀・)イイ!! (0)
炒めたピーマンは好き


24 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:LmS,c_,dP2 (・∀・)イイ!! (-1)
両方好きだが、ピーマンのほうがより好き。
というかピーマン大好き。


25 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:HWt,6QWlrj (・∀・)イイ!! (-1)
いちいちダメポつけて来る奴とどっちが嫌いなのか
だと思った


26 :名無しさん 10/09/26 18:56 ID:z5vvG3UVw_ (・∀・)イイ!! (-1)
ピーマンとかゴーヤとかの苦みがダメなんだよなぁ


27 :名無しさん 10/09/26 18:57 ID:,cQG,c9rdD (・∀・)イイ!! (0)
人参とピーマンは両方好きなので、タイトルの方について反応してみる
以前、どれかのアンケのコメントで、
「へぇがついているとだめぽを押してバランスを取るのが俺の正義」とかいう人がいた


28 :名無しさん 10/09/26 18:59 ID:3tqTC5V-_o (・∀・)イイ!! (0)
51027で、モリが無くなったって言っていたのに。


29 :名無しさん 10/09/26 18:59 ID:OFVIGuTM5e (・∀・)イイ!! (-1)
ピーマンが苦手な人は、ヘタが6角形のピーマンを縦切りにして料理するといい。
苦味が減るよ


30 :名無しさん 10/09/26 18:59 ID:8T6YrAnTFm (・∀・)イイ!! (-1)
「どちらも同じくらい好き」を選んだのに「どちらも嫌いではない」になってる


31 :名無しさん 10/09/26 19:00 ID:LtqSqH5anL (・∀・)イイ!! (-1)
ネタをネタとry)


32 :名無しさん 10/09/26 19:00 ID:JJeJJ2PEnC (・∀・)イイ!! (4)
ピーマンのGスポット


33 :名無しさん 10/09/26 19:01 ID:H5DpH8ORk7 (・∀・)イイ!! (-1)
どちらも好き。あえて選ぶとすれば青臭さのあるピーマン。
生のまま丸齧りしてしまうくらい人参が大好きなのは、卯年生まれだからなのだと勝手に思い込んでる。


34 :名無しさん 10/09/26 19:03 ID:ARtdxYVhkV (・∀・)イイ!! (-2)
子供のときはピーマンのきつい風味が嫌いだったが
大人になったからか、野菜自体の品種改良がされたか
今は普通

アンケタイトルに脊髄反射してダメポ連打してる人たち、キモチ悪い
最近この手の「安易な悪意」をコソアンでよく見かける気がする
見ていて気分のいいものではない


35 :名無しさん 10/09/26 19:04 ID:D9V5p,iSBE (・∀・)イイ!! (-1)
チンジャオロースー大好き


36 :名無しさん 10/09/26 19:13 ID:.JdbiOvltW (・∀・)イイ!! (-3)
だから、よく見ろよジャンルが[ネタ]だよ。ネタをネタと(ry
大体だめぽつける内容のアンケじゃないだろ…副垢かな…

で、そうか…人参は生で食べられるぐらい好き。
いや、もちろんほそ切りにしてドレッシングかけるけど。

ピーマンは生で食べられないからやや嫌い。


37 :あぼーん 10/09/26 19:26 ID:あぼーん
あぼーん


38 :名無しさん 10/09/26 21:51 ID:PkTY5fO-fd (・∀・)イイ!! (-1)
人参とピーマン、餓鬼の頃から普通に食ってるよ。


39 :あぼーん 10/09/27 00:17 ID:あぼーん
あぼーん


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1285494700/