2 :名無しさん 10/10/21 16:05 ID:hAAYYGB1c0 (・∀・)イイ!! (6)
スーパーで安売りしてる奴だろjk


3 :名無しさん 10/10/21 16:05 ID:ovIENQ0lor (・∀・)イイ!! (3)
宅配の牛乳で1リットル瓶があったらいいのに


4 :名無しさん 10/10/21 16:05 ID:wFUDRyp_BM (・∀・)イイ!! (2)
1000ml買うと飲みきれずに腐らせちゃうことが多いんで
多少高くても500ml買う


5 :名無しさん 10/10/21 16:05 ID:Kepp2z3xTF
あぼーん


6 :名無しさん 10/10/21 16:06 ID:GI6VFEx5_b (・∀・)イイ!! (5)
我が家では明治の牛乳しか買ってないようです

つーか21,000円ってどんな味がするんだろ…


7 :名無しさん 10/10/21 16:06 ID:rQVHWCs0J4 (・∀・)イイ!! (0)
うちでは問答無用においしい牛乳だけど
自分で飲むならタカナシがいい


8 :名無しさん 10/10/21 16:06 ID:Bh_n1dGc1a (・∀・)イイ!! (3)
定価って高いんだね


9 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:NGSmoOkLLD (・∀・)イイ!! (1)
雪印アカディが好きだったんだけどな


10 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:JTdLM5,wOV (・∀・)イイ!! (3)
生協の赤い牛乳パックのやつが一番好きだな
ブレンディをカフェオレにするときによく合うんだ


11 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:30O4T8ardk (・∀・)イイ!! (4)
牛乳好きだけど飲み加減誤ると下痢になる


12 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:dF7fPEKSGW (・∀・)イイ!! (1)
あー、この中ではどれを買うかってことなのか?
いつもどれを買って飲んでるかって質問かと思って違うこと答えちゃったよ


13 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:czlvJ5dO-s (・∀・)イイ!! (3)
牛乳は「低音殺菌」に限ると思う。個人的な嗜好だけど、ねw


14 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:JE-NHuraA4 (・∀・)イイ!! (-1)
どうして雪印がないのですか?


15 :名無しさん 10/10/21 16:07 ID:fwWvAtS5xG (・∀・)イイ!! (3)
>パーク乳業 ジャージー特濃牛乳7.5 1本(1000ml) \21,000
こんなお高い牛乳が存在するなんて初めて知った。


16 :名無しさん 10/10/21 16:08 ID:ctb3BuW__t (・∀・)イイ!! (7)
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


17 :名無しさん 10/10/21 16:08 ID:yo5j9u6wkH (・∀・)イイ!! (0)
地元のスーパー「バロー」のプライベートブランドのを飲んでる


18 :名無しさん 10/10/21 16:08 ID:bBqa4U7SY_ (・∀・)イイ!! (1)
スーパーで150円前後に安売りされてるのだな。
特にメーカーや品種縛りはない


19 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:m1Ww5gkwL9 (・∀・)イイ!! (1)
くじらい乳業の山びこ3.6牛乳 1本(1000ml)値段は気にしてない。


20 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:6WX1KGpRk9 (・∀・)イイ!! (-6)
特選・俺生搾り


21 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:lyK.dL3JEx (・∀・)イイ!! (0)
昨日牛乳飲みすぎてうんこ漏らしたお^ω^


22 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:TW7c3wQVlT (・∀・)イイ!! (6)
給食で無理矢理飲まされなきゃここまで嫌いじゃなかったと思うんだよなぁ…。


23 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:ECTHws,Uw. (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃からタカナシ一択
他のとこのは飲めない


24 :名無しさん 10/10/21 16:09 ID:zymsMOyyVI (・∀・)イイ!! (1)
CGCはありですか?


25 :名無しさん 10/10/21 16:11 ID:6PzvlxPX25 (・∀・)イイ!! (0)
低脂肪とメグミルク以外ならなんでもいいよ、メグミルクの不味さは異常


26 :名無しさん 10/10/21 16:11 ID:czlvJ5dO-s (・∀・)イイ!! (4)
>>9
メグミルクから「おなかにやさしく」の名前で出てるョ。
http://www.megmilk.com/products/brand/akady/index.html


27 :名無しさん 10/10/21 16:11 ID:kyv-0kvN4q (・∀・)イイ!! (4)
ビン牛乳が飲みたいなぁ


28 :名無しさん 10/10/21 16:11 ID:UP2IklhwZk (・∀・)イイ!! (2)
>>14 パーク乳業 ジャージー特濃牛乳7.5 1本(1000ml) \21,000
桁間違いだよね?ぐぐっても出てこなかったけど。


29 :5 10/10/21 16:12 ID:Kepp2z3xTF
あぼーん


30 :名無しさん 10/10/21 16:13 ID:Y7CRbASv07 (・∀・)イイ!! (2)
メグミルクがメガミルクに見えた


31 :名無しさん 10/10/21 16:13 ID:7.3CiWuKu0 (・∀・)イイ!! (1)
特濃ってなんか得した気がする
まあ普段牛乳飲まないんですけどね


32 :名無しさん 10/10/21 16:13 ID:.p4dd4FZ3q (・∀・)イイ!! (2)
牛乳の替りに1000ml198円の無調整豆乳を飲んでいる。


33 :名無しさん 10/10/21 16:13 ID:Zbj6gzR4Vz (・∀・)イイ!! (3)
特濃4.5美味しいよ
カロリーも高いけど


34 :名無しさん 10/10/21 16:14 ID:Exacc9brhv (・∀・)イイ!! (2)
本当は阿蘇小国ジャージー牛乳というのが美味しくて好きなんだが、
1パック450円位する上にめったに売ってないし、売ってあっても
手元に余裕がある時しか買えない。
普段はタカナシの低温殺菌牛乳だけど、十分美味しいと思う。


35 :名無しさん 10/10/21 16:14 ID:.vIj5FY.fp (・∀・)イイ!! (3)
一番安い成分無調整


36 :名無しさん 10/10/21 16:15 ID:LPg0GvnT_L (・∀・)イイ!! (2)
>>29
あかささまにへぇ狙いのあざといトリビア張り付けるからだよ


37 :名無しさん 10/10/21 16:15 ID:zxeOa,IEN3 (・∀・)イイ!! (2)
バローの牛乳と、ピアゴの牛乳。


38 :名無しさん 10/10/21 16:17 ID:aEv632wgW7 (・∀・)イイ!! (2)
小学生の頃は大丈夫だったのに大人になってからはお腹ゴロゴロ
スーパーの安売りしか飲んでません。


39 :名無しさん 10/10/21 16:17 ID:KiJW2WCkQ4 (・∀・)イイ!! (2)
売り切れじゃなければ毎日骨太買って飲んでるけど牛乳じゃねえからな


40 :名無しさん 10/10/21 16:17 ID:yo5j9u6wkH (・∀・)イイ!! (2)
>>29
ギニューって名前からして牛乳と関係ありそうなのはDB詳しくない自分でも予想が付く
それをこんなところで披露されても(´・ω・`)


41 :名無しさん 10/10/21 16:18 ID:PV5vvAk987 (・∀・)イイ!! (1)
牛乳飲むとお腹ゴロゴロだから加工乳飲んでる・・・


42 :名無しさん 10/10/21 16:18 ID:BEd,OzsbTG (・∀・)イイ!! (2)
木次牛乳うめぇ


43 :名無しさん 10/10/21 16:19 ID:VgBdS8eSDR (・∀・)イイ!! (2)
普段飲み用は低脂肪牛乳で、
お料理とかお菓子づくりの時は普通の牛乳使ってる。
メーカーは特にそんなにこだわりはないけど。


44 :名無しさん 10/10/21 16:19 ID:zoOGcyK,v, (・∀・)イイ!! (3)
設問が「買いますか?」なので¥99の低脂肪乳
「飲みますか?」なら高くて高脂肪の牛乳も飲んでみたいけれど


45 :名無しさん 10/10/21 16:20 ID:VChAis4UiY (・∀・)イイ!! (1)
ムサシノ牛乳


46 :名無しさん 10/10/21 16:22 ID:6JobY-K69U (・∀・)イイ!! (1)
モンモンってマンガに出てきたローズ牛乳を飲んでみたい。


47 :名無しさん 10/10/21 16:22 ID:yjigOWAEsX (・∀・)イイ!! (2)
特濃4.5はうまい


48 :名無しさん 10/10/21 16:25 ID:hSazeMZkWE (・∀・)イイ!! (1)
スーパーで売ってる低脂肪じゃない一番安いやつ
大抵は3.6牛乳が147円で売ってる


49 :5 10/10/21 16:25 ID:Kepp2z3xTF (・∀・)イイ!! (3)
ごめん死んでくる


50 :名無しさん 10/10/21 16:26 ID:hAAYYGB1c0 (・∀・)イイ!! (1)
>>13
駄目だw
みんなスルーしてるが黙ってられん、
低温だろw
ワインに音楽聞かせてる訳じゃ有るあるまいし、低音殺菌てw


51 :名無しさん 10/10/21 16:26 ID:,-VPxJughS (・∀・)イイ!! (1)
カルシウムと鉄分の多いなんたらはたまに飲むます。


52 :名無しさん 10/10/21 16:27 ID:y7S8CV.etK (・∀・)イイ!! (1)
試飲コーナーが欲しい


53 :名無しさん 10/10/21 16:28 ID:t,XdPcXhRT (・∀・)イイ!! (0)
チーズ、プリン、ヨーグルト、グラタン、…等々乳製品はどれも好きなのに、なぜか生の牛乳は嫌い。
口の中全体にベトッと粘膜が張り付いたような、あの感じが嫌なんだよね。
何かの理由で無理強いされれば飲めないことはないが、その後すぐうがいせずにはいられない。


54 :名無しさん 10/10/21 16:29 ID:czlvJ5dO-s (・∀・)イイ!! (3)
俺の田舎の長野県には、
「八ヶ岳高原牛乳」、
「八ヶ岳山麓牛乳」(販売先限定、200mlビン入り)、
「信州霧ヶ峰高原牛乳」(生産者特定)
といった、ローカルブランドが結構いろいろある


55 :名無しさん 10/10/21 16:31 ID:Yy9z,q2J0M (・∀・)イイ!! (1)
牛乳大好き。普段は180円〜250円くらいであれこれ飲み比べて楽しんでます。
同じスーパーでも結構頻繁に取り扱い銘柄変わって楽しい。
森永やメグミルクの味はちょっと苦手ですが…

あと「よつばと」がお気に入りで、
読み返すと"ジャージー牛乳の低温殺菌でノンホモ牛乳 1本千円"を
飲みたくなって、ちょっと遠い高級食材向けスーパーか百貨店に行くこともあります


56 :名無しさん 10/10/21 16:31 ID:arzw-irt8v (・∀・)イイ!! (0)
低脂肪乳は、はっきり言ってマズイ。
けど、脂肪分が3.6%を超えると、これもまたコクがあり過ぎて嫌。
個人的には、「まごころ酪農3.6牛乳 1本(1000ml)\188」辺りを選びそう。


57 :名無しさん 10/10/21 16:32 ID:16fbuziTzd (・∀・)イイ!! (1)
日本人に牛乳は向いていないと知ってから飲んでません。
牛乳を使った料理や食品は食べます。


58 :名無しさん 10/10/21 16:32 ID:HG-Z8k-YkM (・∀・)イイ!! (1)
特濃とか、濃い奴が飲んだ気がして好きだね!


59 :名無しさん 10/10/21 16:33 ID:5wkL8UG0g6 (・∀・)イイ!! (1)
給食で9年間飲み続けた農協牛乳が空気で悲しい


60 :名無しさん 10/10/21 16:33 ID:BsHjh5y6WF (・∀・)イイ!! (1)
成分調整牛乳トラップマジでなんとかしろ


61 :13の名無しさん 10/10/21 16:34 ID:czlvJ5dO-s (・∀・)イイ!! (2)
>>50
誤変換したんだわw 正しくは「低温殺菌」
「タカナシ乳業:低温殺菌牛乳ってなに?」
http://www.takanashi-milk.co.jp/products/ltlt/01.html


62 :名無しさん 10/10/21 16:34 ID:HTtFE5VJnn (・∀・)イイ!! (1)
メグミルク 緑の大地 を親が買ってくるけど値段は知らん
味は悪くないと思うけど


63 :名無しさん 10/10/21 16:35 ID:j4n_BafhSY (・∀・)イイ!! (1)
牛乳ないとパンとか甘いお菓子が食べられないので常に冷蔵庫にストック二本
牛乳の在庫なくなったら兄弟喧嘩に発展する

おいしい牛乳が名前通りにおいしくて、いつもそれを買ってる


64 :名無しさん 10/10/21 16:35 ID:zSo9pC02DW (・∀・)イイ!! (2)
いまだに、怖くてメグミルクが飲めない
一度失った信用はちょっとやそっとじゃもどってこないんだなと思った


65 :名無しさん 10/10/21 16:35 ID:iy1j0Q4Egb (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしだが冷蔵庫には牛乳は1Lのパックを2本以上常備。
牛乳好きにしかわからないだろうけど、
低脂肪とか成分を足したり引いたりしてるものを
「牛乳」と表記できなくなった時は喜んだもんです。


66 :名無しさん 10/10/21 16:39 ID:deUcWO5J5o (・∀・)イイ!! (0)
雪印の牛乳以外飲んだら吐く


67 :名無しさん 10/10/21 16:44 ID:GFOLKOL7Bt (・∀・)イイ!! (1)
美山牛乳。京都へ行くと必ず買ってぐびぐび飲む。


68 :名無しさん 10/10/21 16:46 ID:4b4.mRQ8j9 (・∀・)イイ!! (3)
北海道に旅行に行った時、牧場で飲ませてもらった牛乳は
臭みが少なくて甘かった


69 :名無しさん 10/10/21 16:48 ID:jH_xSm--Nd (・∀・)イイ!! (1)
パーク乳業 ジャージー特濃牛乳7.5 1本(1000ml) \21,000

マジでこんな糞高い牛乳あるの?


70 :名無しさん 10/10/21 16:48 ID:M.6f5LeYzI (・∀・)イイ!! (1)
バブル時代以来、口が肥えて那須か丹那の低温殺菌牛乳ばかり
コンビニで買えるヤツは別の飲み物みたいに感じる。


71 :名無しさん 10/10/21 16:49 ID:O1nHD_OHwh (・∀・)イイ!! (1)
未だに給食に牛乳の組み合わせは納得いかない。


72 :名無しさん 10/10/21 16:49 ID:aoR.Y-,-C9 (・∀・)イイ!! (1)
オレ以外にムサシノ牛乳がいたw

牛乳は嫌いじゃないんだが飲むとほぼ100パーで下痢になるので
飲めない


73 :名無しさん 10/10/21 16:50 ID:axp-ZmjJBP (・∀・)イイ!! (1)
飲みきれないから多少高いけど200mlか500mlを買う


74 :名無しさん 10/10/21 16:50 ID:gvaEHq8iob (・∀・)イイ!! (1)
一番最初に「メグミルク」って文字見た時、頭に浮かんだ言葉
「巨乳の乳牛」

( ゚∀゚)o彡゜ ←それから俺の頭の中にコイツが定住
ちなみに大の仲良し


75 :名無しさん 10/10/21 16:52 ID:fWxwvpRiMT (・∀・)イイ!! (2)
蒜山ジャージーにしたかったけど、
最近高脂血症なんで白バラ牛乳にした。


76 :名無しさん 10/10/21 16:54 ID:1BzdSAyy-7 (・∀・)イイ!! (1)
高知県だと
「ひまわり牛乳」(ひまわり乳業)
「らくれん牛乳」(四国乳業)
のどちらかで、うちの場合は開封したままだと腐るのが早いという理由で
200mlしか買わないようにしている。


77 :名無しさん 10/10/21 16:57 ID:r1krxk-XMA (・∀・)イイ!! (0)
成分無調整派(ちょっと高い)か、加工乳派(何故か安い)かで調べるか。


78 :名無しさん 10/10/21 17:05 ID:PfjugEeQ0u (・∀・)イイ!! (0)
個人的にはプライベートブランドの牛乳が好き


79 :名無しさん 10/10/21 17:12 ID:cEapv.MrVg (・∀・)イイ!! (1)
大昔、ジャージー牛乳1リットル\550くらいのが
賞味期限近づいて\360ぐらいになったときに一度だけ買ってみた
味が濃くてうんまかったー
あと大きな瓶入りの低温殺菌乳、ちょっと高いけどうまい!と思ったのに
近くのスーパーでは見かけなくなっちゃった


80 :名無しさん 10/10/21 17:13 ID:8XAJ7WOiKD (・∀・)イイ!! (0)
家族の買い物係をやってた時は、毎回違うのを選んで飲み比べた結果
小樽工場発こだわり牛乳
に落ち着いた。 甘くておいしい...気がする。


81 :名無しさん 10/10/21 17:16 ID:czlvJ5dO-s (・∀・)イイ!! (1)
>>3さんへ
札幌・小樽辺りにお住まいなら、1リットルにはちょっと足りない900ml瓶入り宅配有ります。
「山中牧場:山中牛乳」
http://www9.ocn.ne.jp/~yamafarm/syouhin/index.html
北海道以外の地域でも、
「低温殺菌牛乳」の720ml/900ml瓶入りの宅配をやっている所はあると思うので、
お近くの牛乳販売店に聞いてみると良いです。


82 :名無しさん 10/10/21 17:17 ID:_S9aZBjL6v (・∀・)イイ!! (0)
うちの近くのドラッグストアが1000ml \148。
親子共々牛乳が苦手だけど、カフェオレにすれば飲める
(というかカーチャンの方はカフェイン中毒)だから二人で二本
せっせと飲んでるよ。
たまにイレギュラーで足りなくなるよ。


83 :名無しさん 10/10/21 17:18 ID:fvxw1MMgl_ (・∀・)イイ!! (2)
>>54
「信州八ヶ岳野辺山高原牛乳」って正式名称なんだよな。
つい「ポッポ牛乳」って呼んでしまうww
長野以外の人はぐぐってもらえると分かりますよ。


84 :名無しさん 10/10/21 18:13 ID:cbBc-wmuKi (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃は近所の牧場から搾りたてを分けてもらって
それを沸かして飲んでました。


85 :名無しさん 10/10/21 18:28 ID:MJ8rSYWY.L (・∀・)イイ!! (1)
http://www.gyunyu.com/index.html
牛乳に相談だのホームページ
牛の口調が激しくウザイので切れやすい人は牛乳を飲んでから見ようw


86 :名無しさん 10/10/21 19:21 ID:32eIkirbGX (・∀・)イイ!! (1)
ぼくは、ママのがいい。


87 :名無しさん 10/10/21 20:50 ID:UDljNHA48p (・∀・)イイ!! (0)
自分以外にもセイコーマートの低脂肪って書いた奴がいて驚いた


88 :名無しさん 10/10/21 20:56 ID:2ey5MllqHC (・∀・)イイ!! (-1)
俺のおちんぽミルク


89 :名無しさん 10/10/21 22:16 ID:32eIkirbGX (・∀・)イイ!! (1)
みちのく牛乳もいれて欲しかった。


90 :名無しさん 10/10/22 00:49 ID:T.fsDx-hy6 (・∀・)イイ!! (1)
おっぱい


91 :名無しさん 10/10/22 03:19 ID:bP6GJFsKRV (・∀・)イイ!! (3)
「メグミルク 特濃4.5」は、加工乳ですらなく、乳飲料ですよ・・・。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1287644605/