クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年11月6日 0時21分終了#52108 [文化]

ID:gQ-spehfA1 (・∀・)イイ!! (30)

「蛇口から水を出す」時の動作といったら…?

(台所でも洗面所でもトイレでも先に思いついたところでどうぞ)

.

1モリタポ55(2.8%)
2右へひねる456(22.8%)
3左へひねる374(18.7%)
4レバーを上げる335(16.8%)
5レバーを下げる142(7.1%)
6ボタンを押す19(1%)
7ひもを引く12(0.6%)
8手をかざす58(2.9%)
9呪文を唱える50(2.5%)
10断水中26(1.3%)
12シゴく*25(1.3%)
13蛇口をひねる*309(15.5%)
14念じる*10(0.5%)
15ハンドパワーです*15(0.8%)
16ひねる*51(2.6%)
17呼び水を入れる*7(0.4%)
18足で踏む

*
8(0.4%)
11その他48(2.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:J4o8C-77_2 (・∀・)イイ!! (4)
レバーを上げる


3 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:aUvLi3vnu1 (・∀・)イイ!! (4)
印を結ぶ


4 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:Bf8tzgb70. (・∀・)イイ!! (4)
ちょうど手を洗ったところでした。


5 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:PT-.xppmYs (・∀・)イイ!! (4)
反時計回りだな


6 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:Tjq.kZ3h8U (・∀・)イイ!! (3)
古いのでレバー下げ


7 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:8uB8BHlq82 (・∀・)イイ!! (3)
冷静に考えると蛇口って別に蛇の口の形してないよね


8 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:pqHQWioz1n (・∀・)イイ!! (3)
なんで右にひねるんだよwwwww


9 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:sJ3o-_Og,F (・∀・)イイ!! (3)
時計回りに回す。


10 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:i_ccBk4fQe (・∀・)イイ!! (3)
右にひねって水が出る蛇口なんてあるのか?


11 :名無しさん 10/11/05 22:06 ID:krQ5PMG.N6 (・∀・)イイ!! (3)
家のはほぼ全部レバーを上げるなのに、真っ先に思ったのは右へひねる


12 :名無しさん 10/11/05 22:07 ID:TaUt6QWdeK (・∀・)イイ!! (6)
実家ではレバーを下げる。今住んでいるアパートでは上げる。
逆なので、いつも水をだーーーーーーーー!と出してして焦るw


13 :よっこい王子^^◆YocoiSEX2GC 10/11/05 22:07 ID:4UbkZ1yukB (・∀・)イイ!! (-5)
よっこいセックス2ゲットチェケラ^^







2







^^


14 :名無しさん 10/11/05 22:07 ID:C8XE3pWHkM (・∀・)イイ!! (4)
反時計回りだから「左へひねる」かな、
…と思ったら「右へひねる」のほうが多いな。あれ?


15 :名無しさん 10/11/05 22:07 ID:HkZS,VdQLu (・∀・)イイ!! (4)
蛇口を開ける

これ鉄板


16 :名無しさん 10/11/05 22:07 ID:fzvdCrgJyn (・∀・)イイ!! (4)
うちのがレバー下げるのだから他所様のうちで上げるタイプの時にムキーッ!


17 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:rextv_6sCy (・∀・)イイ!! (3)
>手をかざす
一瞬超能力者か何かと思った
センサー式か


18 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:sJ3o-_Og,F (・∀・)イイ!! (3)
うわー引っかかったー


19 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:5CL,o5-kvC (・∀・)イイ!! (3)
呪文を唱えてそれから蛇口をひねるんですね、わかります


20 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:uoXdqNhjlZ (・∀・)イイ!! (4)
レバー下げる。


21 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:O,C9FLtFL2 (・∀・)イイ!! (4)
右にひねったら閉まるだろww


22 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:VvkmQk6BzL (・∀・)イイ!! (4)
両脇を押えてリラックス、暫くすると放水


23 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:io6qNgEx.q (・∀・)イイ!! (4)
もしかして地域によって右と左が違うのか!?
とか思ってクロスしてみたけど別にそんなことはなかったぜ


24 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:sfE.MbIFsj (・∀・)イイ!! (4)
家によって
レバーを"上げる"と水が出るのと
レバーを"下げる"と水が出るのがあって
気をつけないと服がビショビショになるよね


25 :名無しさん 10/11/05 22:08 ID:u.uAgQ19R6 (・∀・)イイ!! (4)
右に回すのなんてあるのか?みたことないぞ・・・


26 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:xl3_KRu-sa (・∀・)イイ!! (4)
まずチャックを降ろす


27 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:gE0BKMihyG (・∀・)イイ!! (4)
羊に水を出してもらう。


28 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:EZ27g6Qra4 (・∀・)イイ!! (4)
左にひねる機会なんてもうほとんどないのに、
最初に思い浮かんだのはそれだった。


29 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:wTClfj9zuE (・∀・)イイ!! (4)
左が大、右が小だったよな


30 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:zLEfCRF9vY (・∀・)イイ!! (2)
股間の蛇口は全自動でつ(´・ω・`)
たまに制御に失敗しますが。。。


31 :名無しさん 10/11/05 22:09 ID:Fx,bFRcYK1 (・∀・)イイ!! (4)
回す蛇口はなぜか閉めるときのイメージが強くて右だ


32 :名無しさん 10/11/05 22:10 ID:swZRfcA1Qx (・∀・)イイ!! (4)
レバーを上げるは阪神大震災以降なんだな


33 :名無しさん 10/11/05 22:10 ID:pqEaj-ONIg (・∀・)イイ!! (4)
レバーを回す


34 :名無しさん 10/11/05 22:10 ID:sfE.MbIFsj (・∀・)イイ!! (4)
右にひねるとか左にひねるだと人によって解釈が異なるからな…
この場合は「時計回り」「反時計回り」と書くべき


35 :名無しさん 10/11/05 22:10 ID:pqHQWioz1n (・∀・)イイ!! (4)
おいちょっと待てよ
まさか50ヘルツと60ヘルツみたいに東西でひねる向きが違うのか?


36 :名無しさん 10/11/05 22:11 ID:6RHigxEaV7 (・∀・)イイ!! (4)
上下に操作するものは、上が開栓、下が閉栓となるのが望ましいらしい。
災害の時、下が開栓だと、落ちてきたものが当たったりして開きっぱなしに
なると、水道の水圧全体が下がって消火活動に問題が出るそうです。


37 :名無しさん 10/11/05 22:12 ID:fwpwOQSqfn (・∀・)イイ!! (4)
レバーを下げる・・・古いやつ
レバーを上げる・・・比較的新しいやつ。
>>32のように、大震災で物が落ちてきて下げるタイプの水道に直撃、
水が出っぱなしになった教訓。


38 :名無しさん 10/11/05 22:13 ID:5VSqm0tWQu (・∀・)イイ!! (4)
台所のレバーが一番に思いついて上げるにしたけど、
同じ形で押し下げると水が出る水道もあるので困る。


39 :名無しさん 10/11/05 22:13 ID:8CR0_b6N9O (・∀・)イイ!! (4)
台所に立つことが多いので圧倒的にレバーを下げる回数が多いのですが…
レバー式の蛇口って、阪神大震災以降「レバーを上げて水を出す」タイプが増えたそうですね。
理由は「上から物が落ちてレバーが下がっても水が流れっぱなしにならないから」らしいです。


40 :名無しさん 10/11/05 22:13 ID:uthpAOUgKF (・∀・)イイ!! (4)
仕事上、いろんな家で水道を使うんだが、
レバーの上下にいつも戸惑う。
地震時に出っ放しになる問題なんかで、
今はレバーを上げて出る方に統一されつつあるらしいが


41 :1 10/11/05 22:13 ID:gQ-spehfA1 (・∀・)イイ!! (2)
>>34
その可能性も含めて「(反)時計回り」という表現は敢えて避けてみました。


42 :名無しさん 10/11/05 22:14 ID:SZlYwE-jDS (・∀・)イイ!! (3)
水道の蛇口の栓って右に回したら閉まるんじゃないの?


43 :名無しさん 10/11/05 22:14 ID:sJ3o-_Og,F (・∀・)イイ!! (3)
センサー式って停電になったら水がでないんじゃ・・・
自家発電の家にしか設置ないなら問題ないだろうけど。


44 :名無しさん 10/11/05 22:14 ID:K1gPuy4YKT (・∀・)イイ!! (3)
右ってか奥か


45 :名無しさん 10/11/05 22:16 ID:utvGqUZZOw (・∀・)イイ!! (3)
台所はひねるタイプだけど、手前、手奥にひねるタイプ。
それに100均売ってたレバー操作に出来る道具をくっつけてる。
レバーを下にしたら出る操作になった。


46 :名無しさん 10/11/05 22:16 ID:40YZuIWOyb (・∀・)イイ!! (3)
うち、右に捻る蛇口とレバーを下げる蛇口の2種類あるんだが、
レバーを下げるは、使い勝手がアバウト過ぎてダメダメ。
丁度いい水量に調節するのが、すんごい面倒い。
最近レバーを上げるタイプが増えてきたのは、そういう理由からなのかな?


47 :名無しさん 10/11/05 22:17 ID:-LtyVHRZqb (・∀・)イイ!! (4)
あれ、左にひねるほうが少ないの・・・?
わざわざ台所まで確認しに行ったのに


48 :名無しさん 10/11/05 22:19 ID:NxknEneuGK (・∀・)イイ!! (4)
右にしたけどよく考えたら左だった


49 :名無しさん 10/11/05 22:19 ID:pqHQWioz1n (・∀・)イイ!! (4)
右にひねる=右回り=時計回り
左にひねる=左回り=反時計回り
が全国の共通認識だとばかり思ってたんだけど。
なんで右回りが多いのか不思議なんだが・・・


50 :名無しさん 10/11/05 22:22 ID:vIf9oQ5IsK (・∀・)イイ!! (4)
右に捻るんだよな・・・・・・俺んちだけじゃないはずだ・・・・・・


51 :名無しさん 10/11/05 22:23 ID:qa3X00t5-v (・∀・)イイ!! (4)
レバー上げる
最近は左にひねってお湯を出す


52 :名無しさん 10/11/05 22:28 ID:Fx,bFRcYK1 (・∀・)イイ!! (4)
おい!シゴくってなんだよ!その蛇口じゃねーよ!


53 :名無しさん 10/11/05 22:28 ID:EgiRXSDStm (・∀・)イイ!! (4)
最初見た時、単に回す事だけを思い浮かべて
「右にひねる」を選びそうになったが
ネジを緩める方向:左回り、ネジを締める方向:右回りを思い出して
「左にひねる」を選び直した。


54 :名無しさん 10/11/05 22:29 ID:5ei,_uAtXH (・∀・)イイ!! (4)
>>49
右に捻るっていうのは、
右利きの人は右手首を右側に巻き込むように捻るから、
それと勘違いしたんじゃないかな?


55 :名無しさん 10/11/05 22:30 ID:jAw343z0sa (・∀・)イイ!! (4)
最近の住宅には「ひねるタイプの蛇口」ってないんですよね。
戸建てなら、庭や駐車場の水道はひねるタイプの蛇口だったりするけど
マンションだと全部レバー式のことも多い。
幼稚園や学校で初めてひねるタイプの蛇口を体験する子供もいるんですよ。


56 :名無しさん 10/11/05 22:33 ID:WPZpqlNjlR (・∀・)イイ!! (4)
右にひねる方が多いけど
左にひねる方が正しいんだよな…?


57 :名無しさん 10/11/05 22:35 ID:1AgE3neY8v (・∀・)イイ!! (2)
そんなの意識したことねーよ
わざわざ台所に行って確かめちゃったじゃないか


58 :名無しさん 10/11/05 22:35 ID:djV1,Wwrbx (・∀・)イイ!! (4)
レバーを右にひねると水、左にひねるとお湯みたいなのもあるけど…
右ひねりがとびぬけて多くなる要因にはならないよね。


59 :名無しさん 10/11/05 22:37 ID:h3ZzaQpOji (・∀・)イイ!! (4)
上から見れば反時計回りで左回転だけど水平にして手前から見れば左から右に向かって回っているように見えるので右にひねるにした。


60 :名無しさん 10/11/05 22:38 ID:vO6O-QD2f8 (・∀・)イイ!! (4)
ウチは三年前に建て替えたばかりだから
水道は全てレバー式。上げると水が出る。

捻るのは外水道だけだな


61 :名無しさん 10/11/05 22:39 ID:UfLBtF6aj7 (・∀・)イイ!! (4)
ウチは…
洗面台はレバーを上げると水が出る。
キッチンはレバーを下げると水が出る。

やたらと水を無駄に流してしまいます。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1288962285/