クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年2月22日 22時2分終了#55394 [政治経済] 環太平洋戦略的経済連携協定

ID:WsTkXa3r1V (・∀・)イイ!! (10)

TPP:環太平洋戦略的経済連携協定に日本が加盟することにあなたは賛成ですか? 反対ですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A

1分からない137(27.3%)
2賛成140(27.9%)
3反対182(36.3%)
5モリタポ36(7.2%)
4任意6(1.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 501人 / 501個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「幼女」「そんな事より」「貨物」「どうでもいい」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55394

2 :名無しさん 11/02/22 21:54 ID:mNOO7N-0FP (・∀・)イイ!! (5)
参加するにしても円高なんとかせえよ


3 :名無しさん 11/02/22 21:54 ID:pe8_GmiCHr (・∀・)イイ!! (2)
少なくとも、TPPはトッポと読むべきです


4 :名無しさん 11/02/22 21:54 ID:YtzD66oaMi (・∀・)イイ!! (15)
ミンスは馬鹿ばっかりだから
経済への影響とか国内の物流を考慮した結果じゃなくて
支持率を上げる為だけに参加するつもりだから論外


5 :名無しさん 11/02/22 21:54 ID:fOX5xmGrw, (・∀・)イイ!! (0)
ぶはははは
頼むから笑い死にさせないでくれよホモwwww


6 :名無しさん 11/02/22 21:55 ID:W04t7A23Ej (・∀・)イイ!! (-16)
JAが反対してるということは一般国民には利益になるということだから賛成


7 :名無しさん 11/02/22 21:55 ID:kjL9PJg_OZ (・∀・)イイ!! (15)
ミンスが検討してるくらいの事なんだったら
たぶん加盟すべきじゃないんだろう


8 :名無しさん 11/02/22 21:56 ID:F0fKocGa16 (・∀・)イイ!! (1)
本当に真剣に考えてるから、解らない。


9 :名無しさん 11/02/22 21:56 ID:CCBuhJ2yXP (・∀・)イイ!! (3)
個別にFTAやEPAを結んだ方がいい


10 :名無しさん 11/02/22 21:57 ID:3YdpGvvp2R (・∀・)イイ!! (3)
しかるべき準備もしないで参加するのは愚策


11 :名無しさん 11/02/22 21:58 ID:GurrppOEH_ (・∀・)イイ!! (12)
民主党がすすめるってことは反対しておいたほうがよさそう


12 :名無しさん 11/02/22 22:00 ID:OUOG,_-5YU (・∀・)イイ!! (1)
現状維持を望んでいる人が多いと思われる


13 :名無しさん 11/02/22 22:00 ID:P2gH-iLb2K (・∀・)イイ!! (2)
今すべき事は他にある


14 :名無しさん 11/02/22 22:04 ID:2c-ZXbA5QL (・∀・)イイ!! (2)
アメちゃんが無関税で商売なんてさせてくれるわけないと思う。
農作物はわんさか来て、日本の工業製品などは締め出しくらう。
TPPに参加しようが変わらない。


15 :名無しさん 11/02/22 22:07 ID:3U9f9eHVBR (・∀・)イイ!! (1)
そう上手くいくかね


16 :名無しさん 11/02/22 22:07 ID:IJ-vma7PYf (・∀・)イイ!! (14)
中身の議論を全くせずに単に「平成の開国」と煽ったり
TPPに乗り遅れるなみたいな論調を繰り返すマスコミには呆れるばかり


17 :名無しさん 11/02/22 22:08 ID:4i06,cDBY1 (・∀・)イイ!! (1)
ハイテクの製造業や貿易関係ばかり儲けて、農業などは壊滅的打撃を受けるのが目に見えてる。


18 :名無しさん 11/02/22 22:44 ID:y9Yo.7ApnZ (・∀・)イイ!! (-11)
今まで支援してきた農業が自分たちの生活に何を与えてきたか?
工業系の企業の発展の方が今までだって生活を潤わせてくれたし、これからもそうだろう。
農業だって、色々努力している人たちは1千万以上の年収で成功している。
だからといったら悪いかもしれないが、関税撤廃しても努力できる人は努力していってくれるだろうね

工業の発展と景気回復を願って、関税撤廃賛成


19 :名無しさん 11/02/23 15:06 ID:BK_,0l7XjU (・∀・)イイ!! (11)
アメリカンスタンダードを押し付けられる。
民主党が言う「国民」って、いったいどこの国民なんだか。。。


20 :名無しさん 11/02/23 15:44 ID:Sg7ogvNVr- (・∀・)イイ!! (-1)
農業従事者の平均年齢は60歳超えていると
TVで見た記憶が・・・


21 :名無しさん 11/02/23 17:40 ID:L4aDZT1SQX (・∀・)イイ!! (1)
関税を無くしても為替の問題は残る
円高のまま自由貿易化が進んだら日本が不利になるだけだ


22 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:Z0aY6YwH4l (・∀・)イイ!! (0)
自国が有利になる事 ばかりを 考えているやつは、極度の自己中


23 :名無しさん 11/03/09 09:51 ID:GJ69f3Q7vZ (・∀・)イイ!! (0)
>>22
自国の有利を第一に考えるのは当たり前
ただ民主党に取っての自国=日本ではない


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1298379156/