クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年4月4日 1時16分終了#56312 [家電] 単一電池

ID:1ZJVzMb0N- (・∀・)イイ!! (20)

懐中電灯などに必要な単一電池について現在品不足となっています。
皆さんの住んでいる地域では単一電池を売っていますか?

1モリタポ70(3.5%)
2たくさん売っている160(8%)
3そこそこ売っている295(14.8%)
4あまり売っていない367(18.4%)
5まったく売っていない468(23.4%)
6よくわからない640(32%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/04/03 22:27 ID:KftZu99Qpt (・∀・)イイ!! (0)
量販店は少しだけある
町の電器屋的な所は全滅


3 :名無しさん 11/04/03 22:27 ID:QQLY6xzERh (・∀・)イイ!! (1)
関西なのに一部で売り切れ アホかと


4 :名無しさん 11/04/03 22:27 ID:OTeWfN6kvZ (・∀・)イイ!! (2)
単一電池を必要としないので見てない


5 :名無しさん 11/04/03 22:27 ID:.IUk3oTxDU (・∀・)イイ!! (0)
非常時に嵩張る物を持ち歩きたくないので、我が家では単三電池使用の懐中電灯を常備している。


6 :名無しさん 11/04/03 22:27 ID:b9_Dul_W1G (・∀・)イイ!! (0)
相変わらず入手し辛い状況は続いているけれど
ダメ元で開店前に並び続けていれば、そのうち買えるレベル@都内


7 :名無しさん 11/04/03 22:28 ID:njYoNPTmtr (・∀・)イイ!! (2)
震災以来、一度も見てない(´・ω・`)


8 :名無しさん 11/04/03 22:28 ID:mj,QQzZKat (・∀・)イイ!! (0)
午前中に100均とかいけば普通に売ってる@東京


9 :名無しさん 11/04/03 22:29 ID:j9vCcT6Dcz (・∀・)イイ!! (0)
ガスレンジの着火に必要なのに
ちっとも売って無くて困る


10 :名無しさん 11/04/03 22:29 ID:aYJNqqp3G7 (・∀・)イイ!! (0)
単2もなくてさ、目覚まし時計が止まったままだよ
ケータイのめざましって設定するのが面倒なんだよな


10 :名無しさん 11/04/03 22:29 ID:aYJNqqp3G7 (・∀・)イイ!! (0)
単2もなくてさ、目覚まし時計が止まったままだよ
ケータイのめざましって設定するのが面倒なんだよな


11 :名無しさん 11/04/03 22:30 ID:BQT2iwS9Ev (・∀・)イイ!! (0)
単一はまだ品不足
単三と単四はよく見るようになった@埼玉


12 :名無しさん 11/04/03 22:32 ID:.MHYArPQjs (・∀・)イイ!! (1)
単三を太らせて単一サイズにして使うのだ


13 :名無しさん 11/04/03 22:33 ID:eLLBFqpKz, (・∀・)イイ!! (0)
単一単二は見てないな
親の血圧計が単二で念のため地震直後に買い足したら
予想以上の品薄で予備買っといて結構ほっとしてる
手作り電池アダプタとか使いたくないしACアダプタ買ったら電池5年分くらいの値段する
(本体寿命の方が短い


14 :名無しさん 11/04/03 22:33 ID:HzEW0dV26v (・∀・)イイ!! (0)
懐中電灯もないから電池も要らない
餅家が部分損壊とか軽く被災してるけど俺一人だしどうとでもなるさー
何かあったとき探す家族も友達も居ないってのも寂しい反面気楽だったり


15 :名無しさん 11/04/03 22:33 ID:D,q5z.V1BD (・∀・)イイ!! (0)
量販店バイト@広島
完売状態。少し入荷しても買いだめする客に買い占められてる。


16 :名無しさん 11/04/03 22:34 ID:iNKQwvL2FU (・∀・)イイ!! (1)
服が(ry


17 :名無しさん 11/04/03 22:37 ID:Xku.T0Fz3k (・∀・)イイ!! (0)
単一電池使う器具がほとんど持っていないから、注意してみていない。


18 :名無しさん 11/04/03 22:39 ID:dzNO8TMPYY (・∀・)イイ!! (3)
普段から災害対策で、ある程度備蓄してるから不便はしていないけど、
ここまで必死に買い漁ってどうすんのかね。

宅配の仕事してるけど、北海道とか九州辺りから、
電池やらランタンやらの小包がいっぱい送られてきてるよ。
落ち着いた頃にため込んだ電池やら水やらに囲まれて、途方に暮れるんだろうな。


19 :名無しさん 11/04/03 22:41 ID:pFK,QnK_C2 (・∀・)イイ!! (0)
電池有り、ペットボトルの水は在庫薄@四国


20 :名無しさん 11/04/03 22:41 ID:lAvm,Lfw8b (・∀・)イイ!! (1)
買い溜めした人は使いきれるのか?
前に買ったのが使用期限迫っててどうしようか悩んでる


21 :名無しさん 11/04/03 22:43 ID:L.hDhmqmZi (・∀・)イイ!! (0)
ヤマダ電機の電池コーナーがスッカラカンになってたのにはワロタ


22 :名無しさん 11/04/03 22:45 ID:W.h,svDMeu (・∀・)イイ!! (0)
たまたま買い置きがあるので販売状況がわからない


23 :名無しさん 11/04/03 22:47 ID:Q3y1G0VvFP (・∀・)イイ!! (1)
四国だけど単1電池は近所の量販店やコンビニでは売ってない
買いに行くのが夕方以降だから仕入れ即完売かどうかはわかんない
後一月もすれば落ち着くんじゃないかと思っているんだけどどうかな


24 :名無しさん 11/04/03 22:47 ID:xBf.VKmwj3 (・∀・)イイ!! (0)
充電池と単一、単二アダプターがあるから大丈夫だけど
近くでは全く目にしない

地元に無い分の電池が被災地で役だっていることを祈っている


25 :名無しさん 11/04/03 22:49 ID:KgO,yIGuG2 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
エサは何をあげたらいいですか?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/6/1301837151/