クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年8月5日 13時53分終了#58996 [文化] 芸術は順位を付けられる?

ID:vl-M-K3_x6 (・∀・)イイ!! (12)

映画ならアカデミー最優秀賞。
音楽ならグラミー賞。
漫画であれば新人賞や漫画大賞などは一つだけの一番を選びます。
建築やデザインでもコンペは多くあり、一つの優秀な物を選ぶ事が良くあります。
多くの芸術は最高の一つや、順位をつけることが行われていますが、貴方は今行われているように芸術は順位が付けられる物だと本当に思いますか?

1モリタポ143(7.2%)
2順位は付けられる755(37.8%)
3順位は付けられない691(34.6%)
4分からない355(17.8%)
5任意56(2.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/08/05 05:29 ID:bM_j8f12Al (・∀・)イイ!! (4)
つけられるというか、
無理矢理つけようとすればつけられなくもないことが多い


3 :名無しさん 11/08/05 05:30 ID:PI6tuLZO0p (・∀・)イイ!! (3)
人其々、感性が違うのに画一的に評価出来る訳がない。


4 :名無しさん 11/08/05 05:30 ID:qv4hFWGUFl (・∀・)イイ!! (2)
個人では無理だろうと思うな
芸術は1つ1つが芸術でどれも最高の一品なのかも
でも、人が集まれば自然と順位は付くと思う。


5 :名無しさん 11/08/05 05:36 ID:Iua3GJ7ChU (・∀・)イイ!! (12)
現に順位がつけられているじゃないか、という言い方は乱暴だけど、
要するにそれぞれのコンペはそれぞれのコンペがその目的にあったものさしを用意していて、
その水準の中でなら、順位がつけられるはず。
まあ、それは飽くまで「あるものさしの上で」の順位であって、
「すべてのものさしに於いての統一的」順位ってのは事実上不可能だと思うが。


6 :名無しさん 11/08/05 05:37 ID:dW4qAana0Z (・∀・)イイ!! (2)
「売り上げ」とか「投票」とか、ある指標にそって順位を付けることはできるよね。
絶対的な上下関係は無理だけど。


7 :名無しさん 11/08/05 05:39 ID:FIvm5PbL4Z (・∀・)イイ!! (1)
僅差では難しいが評価基準があればつく


8 :名無しさん 11/08/05 05:42 ID:PKbwKXqY_Y (・∀・)イイ!! (2)
芸術なんて見る人の好き嫌いだもん。
ある人が「これ最高!」って思っても別の人は「何このクソ」と思う。


9 :名無しさん 11/08/05 05:48 ID:bSo9hNvPi7 (・∀・)イイ!! (0)
ゴッホとかモネがぼろくそにいわれてた時代が懐かしいなw


10 :名無しさん 11/08/05 05:49 ID:3HvyKC71dt (・∀・)イイ!! (1)
時代によって基準も変わったりするしねぇ


11 :名無しさん 11/08/05 05:54 ID:w3kiI03w23 (・∀・)イイ!! (1)
順位はつけられる
でも個人の好みとは別


12 :名無しさん 11/08/05 05:55 ID:KHQ_s4Wwt, (・∀・)イイ!! (0)
感覚の問題だから無理なんじゃないの。

フィギュアスケートの芸術点みたいに
買収の入り込む余地もあるだろうし。


13 :名無しさん 11/08/05 06:01 ID:egY_dMMNsz (・∀・)イイ!! (0)
普遍的で不変的な順位をつけるのは無理だよね
芸術とかそう言う事関係なく


14 :名無しさん 11/08/05 06:02 ID:UPEc-QmSl4 (・∀・)イイ!! (0)
良い!と思った人が一番多いものが1位でもいいけど
状況でいくらでも変わるよな


15 :名無しさん 11/08/05 06:02 ID:X.Q1io,_fQ (・∀・)イイ!! (0)
順位というか、最も優れたものを選ぶってなら、まだ理解できなくもない
でもフィギアスケートみたいに点数をつけるってなると違和感を覚えるね


16 :名無しさん 11/08/05 06:15 ID:oXqz_Q,pz_ (・∀・)イイ!! (-1)
評価できないという人は単純に基準を持ってないか、持っていても目盛りがないかのどっちか。
立方体が二つあって定規も無いのにどちらが大きいかと判断させるような物で。
どこを評価するのか、どの程度が何点なのかを学べば、殆どの人が比較評価できるようになる。


17 :名無しさん 11/08/05 06:22 ID:Srrj-tN5pa (・∀・)イイ!! (1)
人それぞれ以前に言い張った者勝ちの世界じゃないかと。
アートのつもりか知らんが、
駅前にどー見ても女性器みたいなビル建ててるファッション系の専門学校あるくらいだし。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1312489671/