2 :名無しさん 11/11/03 23:03 ID:Zj26h1hxfo (・∀・)イイ!! (0)
嘘喰い読んだだろ


3 :名無しさん 11/11/03 23:04 ID:sdWHrbbmLA (・∀・)イイ!! (2)
コブラ


4 :名無しさん 11/11/03 23:04 ID:yMPAWnZ74N (・∀・)イイ!! (1)
一定の色ってより場面場面で変わる


5 :名無しさん 11/11/03 23:05 ID:ren0ZIbLsH (・∀・)イイ!! (-5)
NHKでやってる爆笑問題のやつ?


6 :名無しさん 11/11/03 23:06 ID:76it9NEeCa (・∀・)イイ!! (-10)
>>5
うんw


7 :名無しさん 11/11/03 23:06 ID:BQcqql3vvQ (・∀・)イイ!! (2)
ソード人の技


8 :名無しさん 11/11/03 23:06 ID:ufXnNLPd-N (・∀・)イイ!! (1)
音色ってよくいったもんだね


9 :名無しさん 11/11/03 23:11 ID:.BpxHCWY.j (・∀・)イイ!! (2)
仮名やアルファベットと色が結びついているけど、共感覚ではなくて、小さい頃のひらがなの教材や塾に貼ってあった英語のポスターの色を無意識に覚えているのだと思っている。


10 :名無しさん 11/11/03 23:18 ID:U5RS1eC6Pr (・∀・)イイ!! (0)
ピュアですか?


11 :名無しさん 11/11/03 23:19 ID:Q7QBUuA_ks (・∀・)イイ!! (0)
み…箕輪か?


12 :名無しさん 11/11/03 23:20 ID:SgVredRW-5 (・∀・)イイ!! (1)
過去に見た風景とかを思い出すことがある
(聴いてた頃の思い出とは関係なく)


13 :名無しさん 11/11/03 23:20 ID:a7pc,Mu1Uq (・∀・)イイ!! (1)
エロイ雰囲気になるとピンクっぽく感じることかな


14 :名無しさん 11/11/03 23:22 ID:HA9zVcScHs (・∀・)イイ!! (1)
音楽による


15 :名無しさん 11/11/03 23:23 ID:WU,489ckf7 (・∀・)イイ!! (0)
レベルアッパーか


16 :名無しさん 11/11/03 23:26 ID:V_MJCG5rkt (・∀・)イイ!! (0)
時々味がする。


17 :名無しさん 11/11/03 23:27 ID:Sdr_Fto3VF (・∀・)イイ!! (0)
昔、「ぼくには数字が風景に見える」って本が流行ったな。


18 :名無しさん 11/11/03 23:27 ID:oLlIm0hIHA (・∀・)イイ!! (-1)
まともなスピーカ使えば音場はわかる
あとはMIDI検定か何かで見たような音色による定位の違いとか


19 :名無しさん 11/11/03 23:30 ID:or_u1ri4ws (・∀・)イイ!! (1)
カナンか


20 :名無しさん 11/11/04 01:11 ID:Og_aygqlp0 (・∀・)イイ!! (0)
ピンクのモーツァルト


21 :名無しさん 11/11/04 07:52 ID:09s98Vbhxz (・∀・)イイ!! (0)
こういう「普通の人は持ってない感覚」は
特殊能力に憧れた厨二がまとわりつくから困る

以前絶対音感とか勘違いした奴が語りたがって流行ったのが凄く鬱陶しかった。


22 :名無しさん 11/11/05 18:44 ID:5SjSLUJqC_ (・∀・)イイ!! (0)
人の声を聞くと対面でもないのに臭いがする時があるんだけど、それかな?
絶対音感持ちだけどそういうただの記憶力とは別の、もっとライブ感溢れる感じの。


23 :あぼーん 11/11/08 20:01 ID:あぼーん
あぼーん


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1320328958/