2 :名無しさん 12/07/27 23:37 ID:1,x6ulnQuo (・∀・)イイ!! (0)
セリフ当てかと思ったぜ


3 :名無しさん 12/07/27 23:37 ID:NWX7.jVgoQ (・∀・)イイ!! (0)
最後にとっておく。
偶に「一人っ子でしょw?」って言われるが、
兄弟居るからって「食いもんとられないんじゃないの?」といつも思う。
まぁ、その人は取られて育ったんだろうけど…


4 :名無しさん 12/07/27 23:40 ID:Qtl0qx9Gy, (・∀・)イイ!! (0)
気分次第。
食べたいと思ったタイミングが最高の食べ時ですよ


5 :名無しさん 12/07/27 23:41 ID:7lQEQMV_E9 (・∀・)イイ!! (1)
最後に好きなもので締めたい
嫌いな味が口の中に残り続けるのはいや


6 :名無しさん 12/07/27 23:41 ID:0UuKbRmfe8 (・∀・)イイ!! (1)
野菜を先に食べることによって血糖値の上昇をゆるやかにする方法をやってみたら
自分には合ってたのか、劇的に太りにくくなったのでこの視点で食べてます。
その「好きなもの」と他のメニューが何なのかでこの問いの回答は変わります。


7 :名無しさん 12/07/27 23:41 ID:ibjV-c9.wQ (・∀・)イイ!! (0)
>>3
あるあるwww
ご飯とかはそうそう取られたりしないよな
お菓子の類はとっとと食わないと気づいたら全部なくなってることが多いから急いで食うけど


8 :名無しさん 12/07/27 23:41 ID:,294m2P89Y (・∀・)イイ!! (0)
例えばラーメンにチャーシューが二枚入っていたとしたら食べ進める真ん中くらいで一枚食べるが
一枚しか入っていなかったら最後の最後まで後生大事にとっておかざるを得ない

食い物に限らずなんでも良い物を取っておいて比較的劣るものから使う癖があるんだけど
一つしかない場合はわざわざ別のを用意してきたりもするので、余計な出費がかさんでなんか損している気もする
保険がないとなんとも不安になる性分


9 :名無しさん 12/07/27 23:42 ID:ytOr-TkfvI (・∀・)イイ!! (0)
先ずは、一口ほど味見して安心したい


10 :名無しさん 12/07/27 23:45 ID:Aet5tbKroW (・∀・)イイ!! (0)
好きなものを後から食べるようでは大成しない
そう言われて育ってきた
それでも、好きなものはあとくちを良くするために
一口でもとっておきたい


11 :名無しさん 12/07/27 23:45 ID:05FS.Xp4yl (・∀・)イイ!! (0)
今夏のショートケーキスレッド


12 :名無しさん 12/07/27 23:45 ID:zLtfGTHlOE (・∀・)イイ!! (0)
序盤に半分食べて、最後に残り半分食べるかな


13 :名無しさん 12/07/27 23:58 ID:IM,ZQCZZ-F (・∀・)イイ!! (0)
他のものを食べて舌がバカになり食感が鈍くなってから好物を食うよりは
真っ先に好物を口にした時の脳の喜ぶ感覚を味わいたい
寿司屋では最初に大トロ頼むタイプだな、自分は


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1343399688/