クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年8月4日 18時58分終了#64511 [ネタ] kobo

ID:zAflUuQ9dY (・∀・)イイ!! (1)

kobo Touch 持ってますか?

↓↓↓以下、参考記事↓↓↓

細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長、kobo騒動を語る(日経BP)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120727/235045/

「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか(ITmedia)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/25/news106.html

☆真の情強は危機回避能力も優れていると思いますが、実際のところはどうでしょう?

追記

アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ  カギは「UX」の追求(日本経済新聞 電子版)
www.nikkei.com/article/DGXNASDD010EA_R00C12A8000000/

楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気
蔵書数は「8月末まで国内最大に」、書籍価格は「下がる」(日本経済新聞 電子版)
www.nikkei.com/article/DGXZZO44369590R30C12A7000000/

☆「例えばアマゾンだって、自社製品のレビューはかなりスクリーニングして出しているはずですしね」って本当なの?

レビューガイドライン(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=747418#reviewguidelines

Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: Amazonオリジナルマグカップ白
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000J4P83Q/

……へぇ?

口コミレビューで“なかったこと”にする方法(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news037.html

ユーザーのネガティブな書き込みで溢れた口コミサイトは突然閉鎖!?
楽天「kobo」大不評に見る、電子書籍成功のヒント? (Business Journal)
http://biz-journal.jp/2012/08/post_504.html

1モリタポ(持っていない)423(14.1%)
2そもそも知らない(持っていない)1077(35.9%)
3持っていない1251(41.7%)
4持っていたが、手放した(持っていない)61(2%)
5持っている189(6.3%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3001人 / 3001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

48 :名無しさん 12/08/03 22:44 ID:9RM6mwMNpx (・∀・)イイ!! (-5)
楽天と関わりたくない。
Edyも使うのやめようか迷ったけど、ポイントとかおいしいからそれだけ使ってる。


49 :名無しさん 12/08/03 22:47 ID:0ArOuR.QzY (・∀・)イイ!! (0)
>>48
同じく、EDYが楽天EDYになって使うのをやめようか少し悩んだ口
現状、サンクスで利用するためにEDYを持っているので、うっかり
この世からサンクスが消えたら本気で利用を停止すると思う


50 :名無しさん 12/08/03 22:48 ID:Z15xqwoPC8 (・∀・)イイ!! (2)
いらないという選択肢を入れて欲しかった。


51 :名無しさん 12/08/03 22:50 ID:ztnmu97abK (・∀・)イイ!! (-2)
ダニの上から目線ひどすぎ客商売だろ


52 :名無しさん 12/08/03 23:14 ID:GELo5SIroH (・∀・)イイ!! (2)
ようつべの再生前の広告で「コーボー」っていうのがウザい


53 :名無しさん 12/08/03 23:21 ID:uxCL.Nfwy3 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりいらない


54 :名無しさん 12/08/03 23:43 ID:gpWEE6_snJ (・∀・)イイ!! (3)
上の記事では購入者の95%がアクチべーションを済ませたとドヤ顔で答えているが
5%は?普通100%近くいくんじゃないの?20台に1台が贈答用なのか?
あの大きさを持ち歩く人が増えるのならばスマホが大きくなるだけだと思ってる


55 :名無しさん 12/08/03 23:47 ID:Wmm-4TSdNF (・∀・)イイ!! (3)
インプレス(PC Watch)のレビューであそこまで酷評された記事は初めて見た。


56 :名無しさん 12/08/04 00:12 ID:RjIMkKzqE. (・∀・)イイ!! (-4)
楽天自体を信用してないから、どんなに高性能で安くても、サービスが良くても買いたくないんだよな。
まして、色々問題があるならなおさら。


57 :名無しさん 12/08/04 00:27 ID:NheyttSfOT (・∀・)イイ!! (3)
ヨドバシで触りに行ったとき、ページをめくる時に白黒反転するのが気持ち悪くなって見送った。


58 :名無しさん 12/08/04 01:25 ID:iVFC4MYjwC (・∀・)イイ!! (0)
予約したら実質3000円引きだったんだよ

それがkoboざまさ・・・


59 :名無しさん 12/08/04 01:26 ID:SpDOW_vX1J (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ(持っていない)の選択肢に笑ってしまった
これは正しい


60 :名無しさん 12/08/04 01:28 ID:Pa4zd1NKPz (・∀・)イイ!! (2)
え、コボちゃん専用端末じゃないの?


61 :名無しさん 12/08/04 01:53 ID:,-mwAJwyZL (・∀・)イイ!! (-3)
きたきたきたきた社員のだめぽ祭り始まりましたーヽ(´ー`)ノ


62 :名無しさん 12/08/04 02:23 ID:rNTQNS6t4i (・∀・)イイ!! (0)
iPod Touchなら持ってます。


63 :名無しさん 12/08/04 02:32 ID:RWigdJ_LfS (・∀・)イイ!! (3)
悪い話はよく聞くけどkoboに関しては不思議と良い話を1つも聞かないよね


64 :名無しさん 12/08/04 02:39 ID:RMA1XqiIq3 (・∀・)イイ!! (1)
楽天edyなって止めようとした奴やっぱ他にも居たな
電子マネーじゃ一番普及してるし、一度使うと便利だから諦めてそのまま使ってるが


65 :名無しさん 12/08/04 02:43 ID:RMA1XqiIq3 (・∀・)イイ!! (-1)
しかし楽天貶してる様なレス、さっきまでプラスだったのが下がったり
マイナスなったりしてるが、ここでも工作してんのか?


66 :名無しさん 12/08/04 02:55 ID:2RoAktxfTJ (・∀・)イイ!! (3)
koboとやらについて知っていること:
youtubeでの広告がうざいこと


67 :名無しさん 12/08/04 04:22 ID:x8v8_tfpze (・∀・)イイ!! (0)
グダグダは予想外だがそもそも初物を買う気がしない


68 :名無しさん 12/08/04 08:04 ID:DPCkZ,z0er (・∀・)イイ!! (2)
WordsGearや初代iPad、iPad2、iPad3.1なんかを持っていて裁断機もスキャナも持ってる
それらで電子書籍を4桁冊以上読んでいる自分ですらkoboに興味が無いんだよ

単純にハードウェア的に見ても、コンパクトに1面表示向けだけではなくて、
必要に応じて見開きの両面表示モードとして、開いて使えるくらいじゃないと
ページめくりが煩雑になって読書に集中しづらい。
あと、コンテンツについて、独裁的に取り扱いをする組織でもない限り、
提供会社が撤退したときにいろいろ悲惨(最強読書生活で体験済)


69 :名無しさん 12/08/04 09:09 ID:KbkzpGcyih (・∀・)イイ!! (1)
なんというか発想がキンドル来る前に囲い込み出来たらラッキー程度に見える
これがあったら便利になるとか俺が欲しいから作る的な考えから来てないから失敗する


70 :名無しさん 12/08/04 10:59 ID:h6eZ,7FCoJ (・∀・)イイ!! (0)
3980円くらいなら考え始める


71 :名無しさん 12/08/04 14:29 ID:VaLzhfkQ0N (・∀・)イイ!! (-4)
koboの唯一の弱点は楽天であること。


72 :名無しさん 12/08/05 21:37 ID:ClGjJHXfxc (・∀・)イイ!! (0)
社員の必死のだめぽに笑いが止まらないwww


73 :名無しさん 12/08/06 06:32 ID:WjaxsRzdrd (・∀・)イイ!! (2)
>>71
「唯一」って…


74 :名無しさん 12/08/06 17:29 ID:lHQBLDYlaV (・∀・)イイ!! (1)
>>73
いや実際に海外版は悪くないハードだよ
楽天が日本に持ち込むに当たって用意した要素(ハードの仕様変更含む)が
どれもこれも悉く腐ってるからこんな事になってる


75 :名無しさん 12/08/06 20:53 ID:dXEI3--nDv (・∀・)イイ!! (0)
楽天が嫌いって書くだけでだめぽ食らうとか社員必死だな
こんなところで工作する前にさっさと商品充実させたら?


76 :名無しさん 12/08/07 00:52 ID:_zSWMW3m07 (・∀・)イイ!! (0)
>>75
それが出来るなら最初からこんな事になってない。
虚業なんだよ虚業。楽天自体がイノベーションを起こすなんて100万年経っても無理。


77 :名無しさん 12/08/12 00:02 ID:vo_aEBLXEy (・∀・)イイ!! (0)
持っていません


板に戻る 全部 前100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。


このアンケートから派生したアンケートが1個あります
kobo Touch の使い方 189名 8レス
あなたの kobo Touch の使い方を教えてください。 ちなみにアンケ主は、いまは kobo イーブックストアで購入した本を読むことしかし…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1343975256/