クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年12月10日 16時12分終了#66030 [アニメ] 黒子のいない12月

ID:MPPRdPJNpc (・∀・)イイ!! (13)

ジャンプ作品の漫画『黒子のバスケ』の作者の母校である上智大学に
硫化水素の入った容器を設置するなどした「喪服の死神」を名乗る人物からの脅迫を受け、
(産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/crm12103101270000-n1.htm
今年の12月末に行われる予定のコミックマーケット83(通称コミケ)で
人気漫画『黒子のバスケ』の同人誌を扱うサークルの出展を見合わせ、
関連する同人誌やグッズの頒布も中止する事になりましたが、
(毎日新聞 http://mainichi.jp/mantan/news/20121208dyo00m200020000c.html
あなたはこの一連の事件を御存知でしたか?

追記

【殺害予告などの脅迫文を送りつけられた主なイベント】
11/18、大阪の『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会・・・中止
11/23、アニメイトカフェ天王寺『黒子のバスケ』第1弾コラボ・・・中止
12/02、福岡のジャンプ系オンリー同人誌即売会・・・中止
12/08、滋賀の『黒子のバスケ』オンリーコスプレイベント・・・中止
12/16、名古屋の『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会・・・中止
12/23〜12/24、ジャンプフェスタ2013での『黒子のバスケ』スーパーステージ・・・中止
12/24、東京の『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会・・・中止
12/24、福岡の『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会・・・中止
01/13、札幌の『黒子のバスケ』オンリーイベント・・・中止
01/14、東京の『黒子のバスケ』オンリーイベント・・・中止
03/24、名古屋の『黒子のバスケ』オンリーイベント・・・中止

1モリタポ35(8.3%)
2わからない・その他32(7.6%)
3【私は普段、漫画・アニメを見ていない】知らなかった75(17.7%)
4【私は普段、漫画・アニメを見ていない】知っていた96(22.7%)
5【私は普段、漫画・アニメを見ています】知らなかった48(11.3%)
6【私は普段、漫画・アニメを見ています】知っていた137(32.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 423人 / 423個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/12/10 15:12 ID:ZCXG1zu,eK (・∀・)イイ!! (6)
> 965名

黒子が作品内だけでなくコミケからも消えてしまうとは・・・


3 :名無しさん 12/12/10 15:15 ID:Yn03BquVUx (・∀・)イイ!! (5)
未見だが超能力を使うバスケ漫画だと思っている


4 :名無しさん 12/12/10 15:15 ID:Di974_pIuX (・∀・)イイ!! (1)
テロに屈する国日本


5 :名無しさん 12/12/10 15:15 ID:WayTrCUKrj (・∀・)イイ!! (3)
知らんかったけど、コミケ出展見合わせのニュースを見てから調べた。


6 :名無しさん 12/12/10 15:15 ID:xd6gsoNtBh (・∀・)イイ!! (2)
白井黒子なら知ってる


7 :名無しさん 12/12/10 15:15 ID:MMMnXkp9AR (・∀・)イイ!! (2)
> 私は普段、漫画・アニメを見て(います/いない)
これは当該作品に拘わらず全般的にって事でいいんだよね?


8 :名無しさん 12/12/10 15:17 ID:1-xMMj99G1 (・∀・)イイ!! (2)
黒子〜は嫌いで読んだり、見たりしていないけど、
この話題は知っていた。

チョット違うのかも知れないけど
「テロには屈しない」って意思表示は重要なんだなと、個人的には感じた。
もう、どこでもこの人のもの扱えないんじゃないの?


9 :名無しさん 12/12/10 15:19 ID:0C1jmdEkbi (・∀・)イイ!! (2)
これ、何で犯人捕まってないの?
病気の人だったりするから?


10 :名無しさん 12/12/10 15:20 ID:QTTmnoUCkb (・∀・)イイ!! (2)
腐女子が群がってるアニメって印象しかないが何か問題ある内容だったのか?


11 :名無しさん 12/12/10 15:23 ID:NHZQFRH8uN (・∀・)イイ!! (3)
ジャッジメントですの! (AA略
ならアニメ見てた


12 :名無しさん 12/12/10 15:25 ID:EO,zPYVqhW (・∀・)イイ!! (3)
>>9
例のPCの遠隔操作事件と同じで、ネットの匿名化ツールを使っているらしく
警察が犯人を特定できないらしい


13 :名無しさん 12/12/10 15:29 ID:y2Cad7E9Dz (・∀・)イイ!! (1)
一連の事件の全部を知っているわけではないので「その他」にしました


14 :名無しさん 12/12/10 15:33 ID:7F6TB-0fXz (・∀・)イイ!! (2)
嫌なら見るなで済むのにどうしてここまでこじれてしまったんだろうな


15 :名無しさん 12/12/10 15:37 ID:ATo8K2-pei (・∀・)イイ!! (1)
基地害のせいでコミケに出れなくなったのは知ってたけど
具体的に何があったのか詳しい内容までは知らなかった。


16 :名無しさん 12/12/10 15:40 ID:j5VTeUt1JA (・∀・)イイ!! (2)
コミケ自体の中止に至らなかったのは
最早重要な経済活動の一環と化してるからなんだろうな


17 :名無しさん 12/12/10 15:40 ID:eGR4cgYtOS (・∀・)イイ!! (1)
白子のバスケ


18 :名無しさん 12/12/10 15:40 ID:0J3gvUu2S3 (・∀・)イイ!! (2)
腐女子の同族嫌悪が引き起こしたっぽいな


19 :名無しさん 12/12/10 15:41 ID:r.Pp-DlHnD (・∀・)イイ!! (0)
話題にしなきゃその内尻尾出すでしょ


20 :名無しさん 12/12/10 15:42 ID:IyAHOtuzaC (・∀・)イイ!! (3)
同人だけじゃなく、公式のイベントも中止になってるからなぁ
ファンの人に同情する
関係者、特に作者にも同情する


21 :名無しさん 12/12/10 15:42 ID:07aD8IICfJ (・∀・)イイ!! (1)
なぜ脅迫が大学に為されるのかよくわからん
大学の関係者か?


22 :名無しさん 12/12/10 15:46 ID:fsiAi0jRbp (・∀・)イイ!! (1)
大学は原作者の母校ってことだし、同人どうこう以前に、
原作者に対して何らかの感情を持ってるんじゃないの?
ここまで凄いと執着に見えるけど。


23 :名無しさん 12/12/10 15:47 ID:oIiO6UcE8n (・∀・)イイ!! (3)
>>4 >>8
脅迫文だけでなく、既に致死量を大幅に上回る硫化水素の入った
容器が設置されるという『実害』が生じているので、
安易に「テロには屈しない」で済む話ではない。(国家レベルならともかく)


24 :名無しさん 12/12/10 15:52 ID:2Chni5cqeG (・∀・)イイ!! (1)
黒子のダンク


25 :名無しさん 12/12/10 15:55 ID:M7Mn3LAZvD (・∀・)イイ!! (1)
また無断撮影報道が来そうで憂鬱


26 :名無しさん 12/12/10 15:58 ID:p4jzi_wl3W (・∀・)イイ!! (1)
「黒子」って言われて最初に思い浮かぶのは「白井黒子」の方だなぁ


27 :名無しさん 12/12/10 15:58 ID:CbgCnAEYkU (・∀・)イイ!! (0)
漫画・アニメには全く興味はございません。


28 :名無しさん 12/12/10 15:59 ID:2Cct6t-u4c (・∀・)イイ!! (2)
ジャッジメントですの!


29 :名無しさん 12/12/10 16:02 ID:KH7GM3IPiN (・∀・)イイ!! (2)
作品自体は知らないんだけど
この件でヘンに味を占めた模倣犯が出るんじゃないかと気になります


30 :名無しさん 12/12/10 16:04 ID:3ONZDgjZAp (・∀・)イイ!! (1)
ジャンプをつまらなくした女受け漫画の流れを汲む作品だからざまあwと思う反面
こういうのは効果有りと思われれば他作品でも模倣犯出るかもしれんから迷惑にも思う
コミケに脅迫状は定例行事なので普段無視だけど、今回は警察からも締め出さないと開催ダメと言われたのかね

過去時限式発火装置で小火騒ぎ出したのも遥か昔だね


31 :名無しさん 12/12/10 16:10 ID:ckbtW17QtB (・∀・)イイ!! (2)
>>23
その話も知った上で書いたんだけど…安易に言っている訳ではなく、
こうすれば止めさせられる、と言う悪しき前例になってしまったと思うんです。
対応が非常に難しく、自分が責任者の立場だったら貫けるのか自信はありませんが、
「会場が断る」等といった対応が明るみに出てしまった以上、今後模倣犯が出る可能性は高く、
また、本来責任のない筈の作家の活動を守ることが出来なくなってしまった、と思うんですが?
個人的に「戦う姿勢を見せることも必要なんだな」と感じた、と言いたかっただけです。


32 :名無しさん 12/12/10 16:11 ID:QJgRz,d,ie (・∀・)イイ!! (2)
【私は普段、漫画・アニメを見ていますが、『黒子のバスケ』には全く興味ありません】


33 :名無しさん 12/12/10 16:25 ID:,EvN6BelD, (・∀・)イイ!! (2)
これ、対象がワ○ピースだったらどうなるん?


34 :名無しさん 12/12/10 17:23 ID:MIKpE3AhEx (・∀・)イイ!! (2)
>>31
その自己満足の「戦う姿勢」とやらで事前の脅迫文があったにも関わらず
イベントを強行して実際に死傷者が出た場合、どうやって責任を取るの?取れないよね?
そういう無責任極まりない考え方は安易と言わざるを得ない。

模倣犯についても、会場側の問題ではなくこの悪質な犯人の問題であって論点の摩り替えも甚だしい。


35 :名無しさん 12/12/10 17:56 ID:NnzVzbgObD (・∀・)イイ!! (2)
>>31
こういう表面的な事しか考えられないアホが偉そうに語るんだからネットって本当に怖いよね。
日本人の質も随分下がったなと実感する。


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/20/1355119928/