クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年11月19日 0時29分終了#72860 [社会] 伝統

ID:9LEuFn_Qob (・∀・)イイ!! (4)

何年続けば一時的なものではなく伝統だと言えると思いますか?

1モリタポ85(8.5%)
210年未満29(2.9%)
310年以上20年未満71(7.1%)
420年以上30年未満50(5%)
530年以上40年未満46(4.6%)
640年以上50年未満19(1.9%)
750年以上60年未満139(13.9%)
860年以上70年未満16(1.6%)
970年以上80年未満11(1.1%)
1080年以上90年未満15(1.5%)
1190年以上100年未満13(1.3%)
12100年以上110年未満288(28.8%)
13110年以上120年未満5(0.5%)
14120年以上130年未満9(0.9%)
15130年以上140年未満6(0.6%)
16140年以上150年未満6(0.6%)
17150年以上160年未満21(2.1%)
18160年以上170年未満8(0.8%)
19170年以上180年未満4(0.4%)
20190年以上200年未満5(0.5%)
21210年以上220年未満13(1.3%)
22220年以上230年未満0
23220年以上240年未満4(0.4%)
24240年以上53(5.3%)
25わからない50(5%)
26その他34(3.4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/72860

2 :名無しさん 13/11/18 22:12 ID:x8i7RwSbkR (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと伝統芸能継承部に入ってくる


3 :名無しさん 13/11/18 22:12 ID:TLk5ejcZ,r (・∀・)イイ!! (1)
「半世紀」って言葉には結構な重みがあると思うので50年からで


4 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:UvtMzy.EFv (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ100年くらいは経って欲しいよね
元号とかが変わっていくほどに重みが増すと思う


5 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:QqE,FKPHEU (・∀・)イイ!! (4)
三代続けば伝統かな


6 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:_r2CbItnQQ (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも2世代くらいに渡って続かないと伝統とは言えないと思う
だから100年以上


7 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:wHo28A2fU. (・∀・)イイ!! (3)
三代続けばってのが目安ですかねぇ


8 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:N53CJs70oI (・∀・)イイ!! (0)
世代が変わっても続けば伝統になるんじゃないかな


9 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:h-KjjatrKc (・∀・)イイ!! (0)
ネットだと一年続けば大分定着してきたなぁと思う


10 :名無しさん 13/11/18 22:13 ID:U0HhyXCcFL (・∀・)イイ!! (4)
コンピュータだと10年でも伝統とかいうレベルの月日だと思うし
能とか歌舞伎とかだと100年スパンだし

ぶっちゃけモノによるんじゃ(´・_・`)


11 :名無しさん 13/11/18 22:14 ID:nw5HLAiiGz (・∀・)イイ!! (0)
その物次第で一概には言えないような気が


12 :名無しさん 13/11/18 22:15 ID:5,3a6ttB2Q (・∀・)イイ!! (1)
明治に始まったものが、日本伝統の○○と言えるかというとちょっと微妙


13 :名無しさん 13/11/18 22:15 ID:yLOChzCqPZ (・∀・)イイ!! (6)
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  53万年です
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i


14 :名無しさん 13/11/18 22:15 ID:TeA94pu348 (・∀・)イイ!! (1)
3代続いて江戸っ子だそうなのでそのくらい


15 :名無しさん 13/11/18 22:16 ID:AGzsNhyGPq (・∀・)イイ!! (2)
感覚的には100年なんだけど
明治から始めたものを伝統と主張されると
ちょっと待てと思う


16 :名無しさん 13/11/18 22:17 ID:pgOyMAEjCd (・∀・)イイ!! (4)
選択肢の文言に「未満」がつくとなんか変
なくてもよかったんじゃね
「100年以上110年未満」だと110年以上続いたものも伝統じゃないって解釈にもなる


17 :名無しさん 13/11/18 22:17 ID:3rHzM3z2JX (・∀・)イイ!! (3)
ものにもよるなあ。
学校のなんとか部の伝統、とかだと10年ぐらいでもう伝統扱いしてやっていい
気がするし、「100年続く伝統の○○」つっても同じ○○業界では300年とかザラ
ですよ、だったら100年でも新参って感じするしな。


18 :名無しさん 13/11/18 22:18 ID:1O8Dy4T6sC (・∀・)イイ!! (2)
事柄ごとに相対的なものだから何年と明確に区切ることはできない


19 :名無しさん 13/11/18 22:22 ID:dLNNHB.GBO (・∀・)イイ!! (3)
未満て必要かね?


20 :名無しさん 13/11/18 22:27 ID:X,M04RRtey (・∀・)イイ!! (0)
フィラメントが切れるのに50年はちと長いかな


21 :名無しさん 13/11/18 22:31 ID:Xrm7WjWkR4 (・∀・)イイ!! (0)
きざみが細か過ぎ
>10年以上20年未満
>20年以上30年未満
>30年以上40年未満
どう違うの?
「伝統」を考える上でこんな細かいきざみマイノリティな意見しか反映されないよ


22 :名無しさん 13/11/18 22:33 ID:,IK8JhqT49 (・∀・)イイ!! (2)
未満てことはないな


23 :名無しさん 13/11/18 22:42 ID:SGog9,kf.c (・∀・)イイ!! (0)
細けぇこたぁどうでもいいんだよ


24 :名無しさん 13/11/18 22:49 ID:dbFUS8Jn,i (・∀・)イイ!! (1)
NHKと日本テレビが60周年でもテレビが伝統かと聞かれたら違う気がする


25 :名無しさん 13/11/18 22:49 ID:7E7e43xB0W (・∀・)イイ!! (2)
なんでいちいち「未満」つくのかな


26 :名無しさん 13/11/18 22:49 ID:wL3877dRAS (・∀・)イイ!! (1)
何のことに関してかによる
お店なら50年も続けば立派なものだと思うが
数百年続いてた祭りが50年途絶えたけど復活しました、とかいうのは
伝統ちゃうんちゃう?と
同じ50年でも価値観が違う


27 :名無しさん 13/11/18 22:53 ID:ZSMOrW6L-B (・∀・)イイ!! (0)
屋台とかラーメン屋とかなら30年でもいい感じ


28 :名無しさん 13/11/18 22:55 ID:hgieEyk6eC (・∀・)イイ!! (0)
人生と同じくらいということで80年以上。


29 :名無しさん 13/11/18 23:02 ID:wKacnXVhYi (・∀・)イイ!! (1)
200年以上210年未満が無いな


30 :名無しさん 13/11/18 23:12 ID:VKZkwGHiOC (・∀・)イイ!! (0)
15年間の引きこもりは伝統ある引きこもりと言えますか?


31 :名無しさん 13/11/18 23:17 ID:2ZQa6ERO27 (・∀・)イイ!! (0)
宇宙は、138億年の伝統がある。
それに比べれば、人間のくだらないしがらみなど・・・。


32 :名無しさん 13/11/18 23:28 ID:tvG0LZsNed (・∀・)イイ!! (0)
歴史と伝統の区別のつかない子ですか。
歴史の長い短いと伝統は関係ないのですよ。
たとえば白菜は栽培困難で、日本で食べられるようになったのは100年くらい前から。
しかし白菜は、歴史は短くとも和食の食材として普通に使われている。
栽培の歴史だけなら江戸時代から栽培されている、トマトのほうが長い。
当時は観賞用だったそうで、食用にしはじめたのも明治に入ってからだが、白菜とさほど条件は違わない。
しかしトマトは和食の食材としてはあまり使われない。
トマトのぬか漬けや、トマトのお吸い物、トマトのおでんなどがあるにはあるが、まだまだ和食の食材として一般的ではないだろ。
伝統とは生活様式の集積のことを言うのであって、それは歴史とは別。


33 :名無しさん 13/11/18 23:49 ID:6xh_9qd_TG (・∀・)イイ!! (0)
1200年の間、男だけでやってた祭りに
どっかの女市長が参加して、伝統を断絶してたな。


34 :名無しさん 13/11/18 23:51 ID:xGzvAiHf1w (・∀・)イイ!! (0)
人類の寿命の限界あたりということで1世紀強が目安かな


35 :名無しさん 13/11/19 00:12 ID:Ih5c2qsD6T (・∀・)イイ!! (0)
主観的なものだから、平均寿命以上続いていれば伝統と言ってもいい気がする。


36 :名無しさん 13/11/19 00:18 ID:kssH4PWzbx (・∀・)イイ!! (0)
電灯なら球が切れるまでかな


37 :名無しさん 13/11/19 00:25 ID:_m86gTtQd1 (・∀・)イイ!! (0)
祖父母の代で既に定着していたことなら伝統と言っていいと思う。
つまり祖父母の両親の世代が行っていた行事ということになるので一世代二十五年としてざっと百年。


38 :名無しさん 14/02/14 05:36 ID:Bf3aRz_hGy (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1384780308/