クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年6月23日 12時52分終了#34588 [] 自分で料理(自炊)する?

ID:iUSck7LQTK (・∀・)イイ!! (31)

あなたは普段の食事を自分で作りますか?

週に2回以上自分で作っている方は「【はい】」を
おおむね週2回未満の方は「【いいえ】」を選んで下さい。

興味のない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

1もりたぽ134(2.7%)
2【はい】2207(44.1%)
3【いいえ】2492(49.8%)
4モリタポ167(3.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

16 :名無しさん 09/06/22 22:22 ID:7u6m2E,MI. (・∀・)イイ!! (3)
お袋が病気してからは、親父が買い物してくるんだけど
揚げ物とかすぐ食べられるものが多いんだよね。
しかたなく野菜を多く食べられるようにおかずを作るようになってしまった。


17 :名無しさん 09/06/22 22:22 ID:Xg5QfVivMX (・∀・)イイ!! (2)
毎日自炊です。弁当も作ってます。


18 :名無しさん 09/06/22 22:22 ID:SZiyvWTQxX (・∀・)イイ!! (1)
炒飯をよくつくる。特に金が少なくなると。
冷凍して、月末なんかは3日昼晩2回は食べてる。


19 :名無しさん 09/06/22 22:23 ID:AiMtO.fCRf (・∀・)イイ!! (1)
カレーを大量に作って1週間それでしのぎます


20 :名無しさん 09/06/22 22:23 ID:zO7.vOWl6n (・∀・)イイ!! (1)
週2回ぐらい朝だけ。無職です。


21 :名無しさん 09/06/22 22:23 ID:iUSck7LQTK (・∀・)イイ!! (1)
>>11
回数で大丈夫です。
日数にしようかとも思ったのですが、週末だけは作ってる人も含めたかったので
全く作ってない人じゃなければ【はい】に入れて貰って構いません。


22 :名無しさん 09/06/22 22:23 ID:FchwE_pRS3 (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らししてた時はほぼ自炊してたけど
今は実家暮らしなのであまり作ってない
気が向いたときに台所に立つぐらい


23 :名無しさん 09/06/22 22:24 ID:8tM.4HkJyp (・∀・)イイ!! (1)
お金がないので弁当や総菜は買えないんだ
自炊に入るか謎な塩ごはんの日も多いけど


24 :名無しさん 09/06/22 22:24 ID:WLp4xjmAtF (・∀・)イイ!! (1)
自分で作ったモノながらカレーと卵料理だけはどんだけ食べても飽きない


25 :名無しさん 09/06/22 22:24 ID:e7sWRJPyuK (・∀・)イイ!! (3)
大学入って3年は手抜きで惣菜とか弁当ばかりだった・・・
(コンビニ弁当は嫌いだから食べなかったけど)
4年になって暇になってからはほぼ自炊になったよ
今日も作った
自分で作るとちょっと失敗しても美味しい


26 :名無しさん 09/06/22 22:25 ID:6v5JLTnkhQ (・∀・)イイ!! (3)
うちでは早く帰った人が作るってシステムなんだが
仕事終わるのが早いから結局ほぼ毎日作ってる


27 :名無しさん 09/06/22 22:25 ID:NApiz4jElK (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしだと、自分で自炊するしかない。外食はお金がかかるから。
男性で独身の人がコソアンには多いけど、一人暮らしなのかどうかだね。


28 :名無しさん 09/06/22 22:25 ID:s07EdmrpWo (・∀・)イイ!! (1)
実家住みなので、大体は母親に作ってもらってる。
母親のいない時や、平日休みの時の昼食、土日出勤時の弁当は自分で作るかな。


29 :名無しさん 09/06/22 22:26 ID:jyLjBcOZRd (・∀・)イイ!! (2)
主婦だから基本的に作る
でも夫が家で食べない時コンビニにしてしまう


30 :名無しさん 09/06/22 22:27 ID:yswFLrQ0Q3 (・∀・)イイ!! (1)
最初は酒のつまみを作る程度だったんだけど、上手いし安いし面白いんで
だんだんレパートリーが増えて完全自炊になった


31 :名無しさん 09/06/22 22:28 ID:cVM1-BYTpx (・∀・)イイ!! (-9)
ちんこ?
ちんこ!ちんこ!


32 :名無しさん 09/06/22 22:28 ID:8tM.4HkJyp (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしで自炊だとだんだん"餌"化
人の手料理は涙出るくらい美味いです・・


33 :名無しさん 09/06/22 22:28 ID:b0rhPo6a-E (・∀・)イイ!! (-4)
俺は毎日同棲してる彼氏が作ってくれる
リア充ですハイ


34 :名無しさん 09/06/22 22:29 ID:IvnmcS9_,Q (・∀・)イイ!! (2)
>>14
わかる
フライパンメニュー、鍋メニュー、ホイルメニューは得意
飲みながら料理を作るので、ともかく早く、手軽なものだわ


35 :名無しさん 09/06/22 22:30 ID:DUmiw_Psrc (・∀・)イイ!! (5)
無職なので時々凝ったものを作ってみたりもする。
こないだ肉屋に行ったら

冷蔵庫 何はなくとも 切り落とし

って書いてあってワラタ。


36 :名無しさん 09/06/22 22:30 ID:tcFmm5pFMc (・∀・)イイ!! (1)
すごい、結果が半々だ!
一応、3人の子餅の共働きお母さんなので平日は毎日作ってるよ。
土日は旦那さんです。感謝!


37 :名無しさん 09/06/22 22:31 ID:8tM.4HkJyp (・∀・)イイ!! (2)
親友が自炊した・・・
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-803.html


38 :名無しさん 09/06/22 22:31 ID:,Bhd6.1YnE (・∀・)イイ!! (2)
去年までは買い弁生活だったのだが、今年からは頑張って自分で弁当作るようにしてみた。
出費も少なくて済むし、作るのって意外と何より楽しい。

ただ最近、献立がパターン化してきたorz


39 :名無しさん 09/06/22 22:31 ID:n5g8zuEYSO (・∀・)イイ!! (1)
基本、母親に作ってもらう。居ない時は冷蔵庫や鍋にあるものを適当に食べる。
でも今日の夕飯は珍しく親の分も自分で用意した。母親が湿気でダウンしてたので。
って言っても、買ってきた寿司を皿に並べて冷やしとろろ蕎麦をつゆとかかけて卵のせただけだけど。


40 :名無しさん 09/06/22 22:34 ID:6ec_U2xwdf (・∀・)イイ!! (2)
最近は一玉100のキャベツを毎日刻んでサラダにして食べてるよ。


41 :名無しさん 09/06/22 22:34 ID:9lv7Y.jW,t (・∀・)イイ!! (1)
作らないと金銭的にやっていけない…


42 :名無しさん 09/06/22 22:34 ID:OpXrTdx2CI (・∀・)イイ!! (1)
嫁の仕事を奪うようなことはしません。


43 :名無しさん 09/06/22 22:34 ID:nzrCMLo2Jw (・∀・)イイ!! (2)
つまみは作るけど食事じゃないんで、いいえにしといた。
休みの日だけだしな。
つまみだと一人分なんでちょっと贅沢しても財布が傷まないし、98円の殻付き帆立を買って、むき身にしてフライパンで焼いたりしてる。で、たまに母親の分も作っといたりする。


44 :名無しさん 09/06/22 22:36 ID:xGvUuzbczW (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしなのでほぼ自炊してます。
でも、一人身だとどうしても好きなものとか偏っちゃうよね


45 :名無しさん 09/06/22 22:36 ID:r93u6W,mSQ (・∀・)イイ!! (0)
目玉焼きしかつくれないです。
ただし目玉焼きだけはプロ級です。
はやく実家に帰ってばあちゃんの手料理が食べたいです。


46 :名無しさん 09/06/22 22:36 ID:2gGjSkhUsX (・∀・)イイ!! (2)
2 【はい】 390 (46.7%)
3 【いいえ】 390 (46.7%)

ちょっと感動した


47 :名無しさん 09/06/22 22:37 ID:d34pQzQ7VZ (・∀・)イイ!! (1)
奥さんが作ってくれる


48 :名無しさん 09/06/22 22:37 ID:nzH3fDih4R (・∀・)イイ!! (3)
母親に野菜切ったりなどの下ごしらえしてもらって
私(男)が鍋など使ったり味付けたりする調理担当。
片付けは母親担当の母子家庭です。


49 :名無しさん 09/06/22 22:38 ID:TeijZfqB-V (・∀・)イイ!! (0)
作るけどうどんやそばをゆでる程度


50 :名無しさん 09/06/22 22:39 ID:NJ_CqXd7fu (・∀・)イイ!! (5)
嫁といっしょに料理してますよ。共働きだし、両方が家事できないとやってらんない。


51 :名無しさん 09/06/22 22:39 ID:2R5yoIsqO1 (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしだから自炊だけど、1人で食べるのが寂しい


52 :名無しさん 09/06/22 22:40 ID:cjSW2eejky (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしだから仕方なく…
実家が恋しいです


53 :名無しさん 09/06/22 22:41 ID:4VbtzmczIN (・∀・)イイ!! (3)
最近味噌汁だけは毎日作ることに決めた


54 :名無しさん 09/06/22 22:42 ID:Prr1h-fGmU (・∀・)イイ!! (1)
週に2回どころか1日2回です。
昼飯は職場で出るからなー。


55 :名無しさん 09/06/22 22:42 ID:sja50RUs7D (・∀・)イイ!! (2)
自炊しないとお金が足り無すぎる


56 :名無しさん 09/06/22 22:43 ID:,S,Fyay7xD (・∀・)イイ!! (1)
一日3回作ります。主婦です。


57 :名無しさん 09/06/22 22:45 ID:RBnhEQFf2o (・∀・)イイ!! (1)
たまに作るんだけど、とにかく段取りが悪くて、おまけに不器用だからやたらと無駄に時間ばかりかかるんだよね
いつも作ってたら上達するのかな……


58 :名無しさん 09/06/22 22:45 ID:IG73VHMI3j (・∀・)イイ!! (1)
週2回で「自分で作る」って言うんだろうか…?


59 :名無しさん 09/06/22 22:46 ID:THsLAh27hQ (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしだけど、毎日自炊してますよ
今日の手羽から揚げ塩辛くなったりしてたまに、失敗しちゃうけど(´・ω・`)ショボーン


60 :名無しさん 09/06/22 22:46 ID:-4L7QaJkUl (・∀・)イイ!! (1)
お金があれば毎日ファミレスだってコンビニだって全然OKだけど
お金がないから仕方なく自炊・・・


61 :名無しさん 09/06/22 22:52 ID:tO4vfArkis (・∀・)イイ!! (1)
インスタント食品やレトルトカレーを温める事を料理と言うなら
週に1回くらいは自分で作って食べてる。
それ以外のマトモな料理を作ったのって小学校の家庭科くらいかな。
もし自炊する事になったらインスタント食品とパンだけで生きて
行く事になりそう…


62 :名無しさん 09/06/22 22:53 ID:PFxRLBy1Zo (・∀・)イイ!! (1)
自炊してると言ってもフライパンで肉や野菜を適当に焼いてるだけだが。


63 :名無しさん 09/06/22 22:53 ID:0T_wTAK1nL (・∀・)イイ!! (1)
自分の喰う物くらい自分で作れってじっちゃんに言われたから
自分で作ってる.農家の人に感謝しながら.


64 :名無しさん 09/06/22 22:53 ID:o_jq-BlRmi (・∀・)イイ!! (1)
冬は鍋物作って1週間持たすんだけど、この時期に鍋物はさすがに辛い
なのでカレーや野菜炒め、焼きそば、焼きうどんがどうしても多くなってしまう・・・


65 :名無しさん 09/06/22 22:53 ID:RWb-Awy4em (・∀・)イイ!! (1)
作ろうと思いつつ出来たものを買ってきてしまう
自分で作った方がいいんだけどね…ご飯は家で炊いてるけど


66 :名無しさん 09/06/22 22:54 ID:xg64_0Kjti (・∀・)イイ!! (2)
一日二回、毎日作ってます。

>57
段取りは慣れも大きいよ。向き不向きはあるだろうけど、
同じ料理でも繰り返し作ると違って来ると思う。
(ただしあくまで経験談)


67 :名無しさん 09/06/22 22:58 ID:k-u1Fh8y9B (・∀・)イイ!! (1)
外食が何か苦手
席に着くと食欲がなぜかなくなる
だから外で食べるときはスーパーか弁当屋で何か買って公園とかで食べてる
真冬、真夏はつらい


68 :名無しさん 09/06/22 23:00 ID:Z8ieXI4Wj- (・∀・)イイ!! (3)
会社辞めてから毎日作ってます
主夫になったわけじゃないけどかみさんに働かせてるからね


69 :名無しさん 09/06/22 23:00 ID:,hyc,MS9Rn (・∀・)イイ!! (2)
自炊するようになったら、外食は高くてアホらしくなった


70 :名無しさん 09/06/22 23:00 ID:z8iWnYR334 (・∀・)イイ!! (1)
作るっていっても、
袋ラーメンとかスパゲッティとかハムエッグとかだけどねw
それも毎回じゃないし


71 :名無しさん 09/06/22 23:01 ID:j_IaYY8c1n (・∀・)イイ!! (1)
外食だけの時代に比べて食費が余裕で半分以下になった


72 :名無しさん 09/06/22 23:01 ID:BJ7JOY-0Il (・∀・)イイ!! (1)
ほぼ半々でに割れてるのがすごく面白い


73 :名無しさん 09/06/22 23:03 ID:vECQI9C3vZ (・∀・)イイ!! (1)
田舎なので外食で食べられる物が限られている
アジア系や中米系のエスニック料理が好きなので必然的に自炊になる
年に数回上京しては食材を買い漁っているよ


74 :名無しさん 09/06/22 23:03 ID:XWqGjSlrO_ (・∀・)イイ!! (1)
夕飯は毎日、自炊だお( ^ω^)
見切り品の野菜とか魚とかを使って節約☆


75 :名無しさん 09/06/22 23:03 ID:NApiz4jElK (・∀・)イイ!! (1)
無職かつ一人暮らし。自炊できる時間はあっても、料理が苦手なこともあって
技量は玉子焼きレベル ○| ̄|_ たまに外食すると、これが神的に美味い。

サラリーマンの時は、当たり前のように昼食を外で食べていたので毎日外食。
なんてリッチな日々を過ごしていたんだろう。当時はリッチとは思わなかったが。
いつかまた戻れるさ、あのリッチな日々に・・・・


76 :名無しさん 09/06/22 23:04 ID:JTZQrhGFhF (・∀・)イイ!! (2)
昼は毎日弁当だし、夜は週に1〜2回実家に行く以外は全部作って食べる
家で作れるものを外で食べるのはなんとなくもったいなくて苦手
パスタとか、定食みたいのとか


77 :名無しさん 09/06/22 23:04 ID:7vDtdPqeTM (・∀・)イイ!! (2)
春から職が無くなってしまったので、主夫状態です。
毎日、パートナーの為に朝飯と弁当と夕飯を作ってます。
作った弁当を笑顔で褒めてもらえると、明日も頑張って作ろうって気になる。


78 :名無しさん 09/06/22 23:04 ID:jUfx,aD4b_ (・∀・)イイ!! (5)
奥さんなので作らない日は無いです
1食10人前前後。
日曜の昼だけは各自でなんとかしてもらってます


79 :名無しさん 09/06/22 23:06 ID:Lbx1oKy9vO (・∀・)イイ!! (3)
専業主婦とかいうやつだから一応毎日作るよ。夫も子供も好き嫌いが多い
から時々作りたくなくなるけどね。


80 :名無しさん 09/06/22 23:07 ID:Q777myHH8D (・∀・)イイ!! (2)
朝はトーストとコーヒー
昼は自作弁当
夜は自炊

でも学生時代に飲食店でアルバイトしていたときは
自宅で調理するのが不便でやらなかったなぁ
ワンルームの台所は狭いし、コンロは一口しかないし、鍋なんかも種類置けないし・・・


81 :名無しさん 09/06/22 23:07 ID:WLp4xjmAtF (・∀・)イイ!! (1)
いや〜しかし「はい」と「いいえ」がホントいい勝負だ


82 :名無しさん 09/06/22 23:08 ID:853lOZ0ld3 (・∀・)イイ!! (2)
お金がかかるからというか、(原材料の産地とか加工地とか)得体の知れないことが多いから
自然と外食が少なくなって、付き合いで食べる以外ほぼ毎日自炊


83 :名無しさん 09/06/22 23:10 ID:QF.,nO4lOC (・∀・)イイ!! (1)
毎食作っていますがな。
総菜を買いたいが、割高だし、外食なんて随分行っていない。
回っていない寿司屋に行きたいぞ。


84 :名無しさん 09/06/22 23:11 ID:vQXWCsqwqT (・∀・)イイ!! (2)
自分で作るけど親の方がやっぱり旨い


85 :名無しさん 09/06/22 23:12 ID:HqsujbnXbP (・∀・)イイ!! (1)
実家なので親任せ
レシピを見れば料理を作れることは作れるけど
その前に献立をバランス良く考えるのに3日かかりそうだな…


86 :名無しさん 09/06/22 23:13 ID:q7LOHqNrGt (・∀・)イイ!! (1)
毎週カレー作ってる
好きだから飽きない


87 :名無しさん 09/06/22 23:13 ID:7HM6x-fiZ0 (・∀・)イイ!! (4)
換気扇壊れててさ、夏場で火使うとあせだくだし
作りたくない



作りたくない


88 :名無しさん 09/06/22 23:13 ID:YnkaDy,qYd (・∀・)イイ!! (3)
毎日作るけど、作るより献立考えるのが面倒です


89 :名無しさん 09/06/22 23:14 ID:5CgCkTO6Ux (・∀・)イイ!! (1)
2 【はい】 756 (46.8%)
3 【いいえ】 757 (46.8%)

すげえ!


90 :名無しさん 09/06/22 23:18 ID:r6c9QNY0R3 (・∀・)イイ!! (-2)
彼女の料理は信じてない


91 :名無しさん 09/06/22 23:21 ID:hyC215cTWY (・∀・)イイ!! (2)
主婦なので、毎日、朝昼夜とお弁当とおやつも作ってます。
食べ盛り育ち盛りの子供がいるので、
いかに安くボリューム満点で栄養のバランスも良くするかで
毎日献立を考えるので頭が痛いです・・・。


92 :名無しさん 09/06/22 23:23 ID:8tM.4HkJyp (・∀・)イイ!! (-1)
弁当って 油と砂糖と一緒に炊かれたごはん ってイメージでどうもなぁ


93 :名無しさん 09/06/22 23:25 ID:lLnMO1g.qZ (・∀・)イイ!! (2)
一生独身で生きていく覚悟を決めているから
家事は一通りこなす


94 :名無しさん 09/06/22 23:28 ID:cG-kDvZ2Ya (・∀・)イイ!! (1)
面倒なので出来合いのものを買ってしまう
作るより片付けるのがめんどくさい


95 :名無しさん 09/06/22 23:28 ID:kas68M2GKo (・∀・)イイ!! (1)
レタスを引きちぎって大根細切りにして
かつぶしかけてドレッシングかけるだけで作れる大根サラダ最強
たまに連日食ってたりしてヤバイw


96 :名無しさん 09/06/22 23:28 ID:RnQ3j_aEtW (・∀・)イイ!! (2)
最近は冷凍の蕎麦にはまってるなぁ
水で溶かして、卵をといたのにソバツユ少し入れてかけると美味しいんだ


97 :名無しさん 09/06/22 23:29 ID:mxibsG4W6x (・∀・)イイ!! (2)
彼女→炒める、味付け、作る順番の組立・指示。
俺→指示された作業をする。主には切る作業。あとは洗物。
こんな感じで分業してます。


98 :名無しさん 09/06/22 23:31 ID:X98V5cFB0B (・∀・)イイ!! (1)
アンケート結果がほぼ半々(笑)

自炊するようになってからスーパーの底値がわかるようになったぜ( ̄―+ ̄)ニヤリ
それと『今日の料理』を録画するようになった
レシピ通りに作ってもなぜかうまくいかない事も多いが


99 :名無しさん 09/06/22 23:31 ID:iUSck7LQTK (・∀・)イイ!! (1)
手持ちの森でちょっとした追跡アンケを作ってみました。34592
今回は自炊派の方に聞きますが、自炊派以外の方にも聞きたいことがありますので
是非ご協力下さい!


100 :名無しさん 09/06/22 23:52 ID:2ry7BrndZ3 (・∀・)イイ!! (1)
基本は毎日三食。
外出時はさすがに別だけど。


101 :名無しさん 09/06/23 00:02 ID:ekZYNQGGbC (・∀・)イイ!! (2)
疲れたときや挫けそうなときは乾麺となります
ご了承ください。たまには誰かに作って欲しい


102 :名無しさん 09/06/23 00:04 ID:eE5b986FDu (・∀・)イイ!! (2)
パンを焼くことがあるので・・・。
朝は自前のパンが多いです。
夜は遅くなるので、面倒なので買っちゃいます。


103 :名無しさん 09/06/23 00:08 ID:,tA8WkyVEx (・∀・)イイ!! (3)
週に2〜3回、
台所ひっちゃかめっちゃかにして奥さんにおこられ、
食べるときはすごくおいしいとほめられ
後かたづけせずにまたおこられる


104 :名無しさん 09/06/23 00:11 ID:9pFVdwK,yx (・∀・)イイ!! (2)
>>103氏がウチの身内のような気がしてなりませんw


105 :名無しさん 09/06/23 00:17 ID:ajQsLmbEui (・∀・)イイ!! (2)
自炊は量と塩分濃度が調節できて満足感は得られる
そしてこれからする洗い物面倒くさい


106 :名無しさん 09/06/23 00:18 ID:LZIr.epc5l (・∀・)イイ!! (2)
離乳食作るの('A`)マンドクセ


107 :名無しさん 09/06/23 00:27 ID:EQbPXhziiX (・∀・)イイ!! (0)
朝飯や昼飯は自分で用意する事多いけど、チーズトーストとか蕎麦とかだから
料理してるとは言えない気がする


108 :名無しさん 09/06/23 00:31 ID:bxwLgWySq1 (・∀・)イイ!! (1)
環境によっては自炊するよ。


109 :名無しさん 09/06/23 00:39 ID:t1irnyd5vN (・∀・)イイ!! (0)
一人暮らしはじめてから、作らなきゃとは思うんだけど、
残業疲れでそんな気力がおきないから未だに弁当が主流になってる(・ω・`)


110 :名無しさん 09/06/23 00:45 ID:W--R_BYSwV (・∀・)イイ!! (1)
恥ずかしながら嫁がメシマズなもので…
早めに帰宅すると食材だけ揃えてアレ作っては勘弁


111 :名無しさん 09/06/23 01:09 ID:05qfeBidZ9 (・∀・)イイ!! (1)
自炊したら凝っていって余計に高くつくようになった
スーパーの惣菜でも十分に安いよ


112 :名無しさん 09/06/23 01:14 ID:88Ls4X4kpW (・∀・)イイ!! (3)
主婦なので一日3食作ってます。
たまには休みたいけど、旦那が外食嫌い。


113 :名無しさん 09/06/23 01:18 ID:yYR2jOaQDJ (・∀・)イイ!! (1)
高校頃、彼女の手料理をご馳走になった時に
「自分の身は自分で守らないといけない」と痛感して料理を覚えた
でも、実家住みだから普段は母親任せ


114 :名無しさん 09/06/23 01:19 ID:QSdU7EekJm (・∀・)イイ!! (0)
普段は作るんだけど、今はセブンの100円おにぎりばっかり食ってるなー……


115 :名無しさん 09/06/23 01:21 ID:ouuOwp.qON (・∀・)イイ!! (1)
パスタよく作るが、醤油やポン酢ベースで味付けする事が多い


116 :名無しさん 09/06/23 01:21 ID:UoLljQE269 (・∀・)イイ!! (4)
料理だけは自信あるので誰か嫁にもらってクダサイw


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
牛肉 600名 66レス
あなたが牛肉売り場で選ぶ時、国産・輸入品があったとして、100gあたりの金額差がいくらまでなら国産品を選びますか?

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1245676475/