クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年10月4日 7時8分終了#100822 [ネタ] 宝くじで10億円が当たったら・・・

ID:g_w.r2qdJt (・∀・)イイ!! (13)

働く?

1働く194(19.4%)
2働かない291(29.1%)
3働けない99(9.9%)
4モリタポ416(41.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 16/10/03 15:40 ID:QHMpMgqtj8 (・∀・)イイ!! (0)
毎日女遊び


3 :名無しさん 16/10/03 15:41 ID:TER.veAKQu (・∀・)イイ!! (1)
働かないけど
マンション一棟とか買って家賃収入を狙うかもしれないので
そうなると投資家という職業になるのかもしれない


4 :名無しさん 16/10/03 15:41 ID:2gQ5yxrA4z (・∀・)イイ!! (4)
またこのネタか


5 :名無しさん 16/10/03 15:49 ID:pudgF04UVN (・∀・)イイ!! (1)
働くけど、労働者としてでは無く、事業を起こして経営者として働く


6 :名無しさん 16/10/03 15:49 ID:9HhSHuh9S9 (・∀・)イイ!! (4)
「金だけのために働く」のは辞め、
「自分の喜びのために働く」ことに専念する(「社会のめになってる」と自分で思える、ことや「職人技を究める」なんてのも含む)

産業革命〜高度経済成長期の発想から抜け出せない人は、前者のような「働く=金を稼ぐ」というパラダイムしか考えられず、特に日本では、英語ではきっちり分けてる"work"と"job"(さらに時には"employment"も)まとめて「仕事」と呼ぶことで、発想が固着化してしまってるんだよな


7 :名無しさん 16/10/03 15:54 ID:A5cE5xHYDJ (・∀・)イイ!! (2)
働かない、と言うか違う仕事をするようになる思う


8 :名無しさん 16/10/03 15:59 ID:6A,X-L3PF9 (・∀・)イイ!! (0)
ストレスを全く受けないと、人間あっという間にボケ果てる。
働くことは、多少なりともストレスを受ける。
だから働く。(もちろん家畜としてではなく)


9 :名無しさん 16/10/03 16:08 ID:1HeJFZw43m (・∀・)イイ!! (0)
空気のきれいな所でゆっくりと静養したい。


10 :名無しさん 16/10/03 16:14 ID:k0,Ep73KaB (・∀・)イイ!! (2)
そんな事より晩飯に何を食べるか考えるのが忙しいお^^


11 :名無しさん 16/10/03 16:16 ID:ZFFGoawBwi (・∀・)イイ!! (3)
>>6
複垢
94318/7


12 :名無しさん 16/10/03 17:13 ID:81vhNg-X,8 (・∀・)イイ!! (1)
元々働いてない


13 :名無しさん 16/10/03 17:30 ID:nxVDy4V9wD (・∀・)イイ!! (0)
自分で会社作る


14 :名無しさん 16/10/03 17:47 ID:S,Ss.JmyPN (・∀・)イイ!! (2)
田舎の無人駅の、使用されていない駅舎を買い取り、
住居を兼ねた古書店を開きたい。
そして、鉄道会社やバス会社から乗車券類販売の委託を受け、
ごく稀にしか来ない客に本や切符を売りながら、
ほぼ隠居状態で読書三昧の生活をしたい。


15 :名無しさん 16/10/03 17:51 ID:rbtfucy,HI (・∀・)イイ!! (1)
>>14
駅舎のメンテナンスとか周辺の草刈りとか近隣住民の紛争調停とか大変だろうけ
どがんばってください


16 :名無しさん 16/10/03 18:07 ID:FrQQTRM0wX (・∀・)イイ!! (1)
365連休というのは、さすがに暇すぎるだろう。
でも、自分の趣味を活かした仕事とか、
自分が楽しめる仕事に転職すると思う。
いっそ、自分で趣味の店を始めるとかね。


17 :名無しさん 16/10/03 18:33 ID:X.GWsbM1MI (・∀・)イイ!! (2)
よく考えたら大金持って働くと強い言動ができることに気づいた
つまり社畜にならずに済むわけだ
嫌ならやめればいいわけだし


18 :名無しさん 16/10/03 18:41 ID:wTqBuk5Dt1 (・∀・)イイ!! (0)
事業起こすだろうな


19 :名無しさん 16/10/03 18:41 ID:QfFyqyfKdt (・∀・)イイ!! (0)
何かしら働く
働くの好きだし


20 :名無しさん 16/10/03 18:54 ID:ay7JMKJXJf (・∀・)イイ!! (0)
タイトル見てなかったわ
働かないけど


21 :名無しさん 16/10/03 18:55 ID:KlUesmBxzw (・∀・)イイ!! (1)
生活の為に我慢して働いてる仕事はさっさと辞める。もちろん引き継ぎはしっかり行いますが。
そして関心があって行っているボランティアに参加の頻度を増やす。


22 :名無しさん 16/10/03 18:57 ID:J9DwQ0lsT6 (・∀・)イイ!! (0)
使い道を考えるだけでストレスになって病みそう


23 :名無しさん 16/10/03 19:11 ID:c7iOVq7RhZ (・∀・)イイ!! (0)
儲からない道楽経営とか最高だな


24 :名無しさん 16/10/03 19:12 ID:o5N3esoGrl (・∀・)イイ!! (0)
一生部屋から出ない


25 :名無しさん 16/10/03 19:37 ID:m-oC-29uS2 (・∀・)イイ!! (0)
まずは俺に10音円よこせ!

話はそれからだ


26 :名無しさん 16/10/03 19:53 ID:s1jmOjxLy4 (・∀・)イイ!! (1)
趣味を仕事に出来るじゃないか。


27 :名無しさん 16/10/03 20:00 ID:O8TciHLnF6 (・∀・)イイ!! (1)
大金もらって会社勤めしようにも、
意見の異なる人に従うことなどできなくなって孤立、退職だろうな。

ナイトスクープで言うところの「パラダイス」を作って、
好きな物に囲まれて、わずかな入場料をもらって暮らしたい。


28 :名無しさん 16/10/03 20:05 ID:YOheq_2tMy (・∀・)イイ!! (0)
お金が心配で働けない


29 :名無しさん 16/10/03 20:08 ID:aBGphJUu9y (・∀・)イイ!! (1)
生活パターンは変えないと思います(`・ω・´)ゞビシッ!!


30 :名無しさん 16/10/03 20:14 ID:HGUojW,BuS (・∀・)イイ!! (0)
宝くじで10億円が当たらない。


31 :名無しさん 16/10/03 20:51 ID:cSuh4bpD0L (・∀・)イイ!! (1)
社会参加として緩めに働き続けると思う。

他者とのコミュニケーション、収入・支出という金銭感覚の維持、
社会感覚(動勢)を知るなどの目的とした労働活動は
靴を履いて自分と社会をつなぐ意味が大きく、大事だと思うから。


32 :名無しさん 16/10/03 21:35 ID:ZYCRKtzv3y (・∀・)イイ!! (0)
働くわけねーじゃん愚問の極み。

何? それでも俺は働くって?
はいはい偽善者偽善者。有り金残らず俺に渡してお亡くなりになるとよろしいよ。


33 :名無しさん 16/10/03 21:47 ID:RJvAGfjwij (・∀・)イイ!! (1)
世界一周旅行したい


34 :名無しさん 16/10/03 22:12 ID:FzwQ7ZIitD (・∀・)イイ!! (0)
イチロウや錦織選手は資産10億以上あると思うけど仕事してる。
自分の好きな仕事ならするし、嫌なことはしない。


35 :名無しさん 16/10/03 22:14 ID:9Wk6LOUWxP (・∀・)イイ!! (1)
小さな古本屋でも開いて1日中本読んでるよ


36 :名無しさん 16/10/03 23:12 ID:zKjL8j-_an (・∀・)イイ!! (0)
仕事を嫌う人の多くは、工夫する楽しみを知らないと思う。多くの職人は上達する為の工夫をする、
上達するともっと上達する為に工夫をする、その工夫が楽しくて、工夫が生き甲斐に成る。生活の為に

嫌々仕事をする人ばかりではないと思う、仕事の工夫を楽しんでいる人も多い。私も多分、仕事を
続ける、あっ、私は宝くじを買わないか、


37 :名無しさん 16/10/03 23:27 ID:QpgyLq_GRH (・∀・)イイ!! (0)
遊んで暮らすことを選ぶにせよ、働いていないと実行できないことがあるので、それをまずする。
それから、旅行したり、遊んだり、勉強したりするわけだが、
そのうえで儲けを得られそうな何かがあるのなら、働くのだろうな。
働くといっても、楽しいことの延長だろうから、普通の意味の“働く”とは違うだろうけど。


38 :名無しさん 16/10/03 23:46 ID:d,uFaDBthb (・∀・)イイ!! (0)
働かなかったら駄目になりそうなので、取り敢えず働く
ただし、バイト程度


39 :名無しさん 16/10/04 00:38 ID:gJ12O3,j7l (・∀・)イイ!! (0)
今銀行危ないからな
よほど上手く運用しないと


40 :名無しさん 16/10/04 00:43 ID:,nryK3iF_, (・∀・)イイ!! (0)
参考
34610 [社会] 宝くじ10億円が当たったら仕事やめる?
55387 [ネタ] もし宝くじで3億円当たったら
70359 [会社職業] 働くことについて
83579 [社会] 働きたい?


41 :名無しさん 16/10/04 01:00 ID:zzdrdPIbnO (・∀・)イイ!! (1)
>>40
複垢
94318/7


42 :名無しさん 16/10/04 01:16 ID:s.T_N9lm2b (・∀・)イイ!! (0)
宝くじで10億円当てる10のコツとかいう本を書いて更に10億儲ける


43 :名無しさん 16/10/04 05:04 ID:KVKXHaYoAc (・∀・)イイ!! (0)
金を稼ぐのを目的としない
本当に好きなことを仕事にする


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1475476751/