クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2023年7月31日 12時35分終了#120482 []

ID:ZmZpCZfoTu (・∀・)イイ!! (0)

うなぎ

1蒲焼96(48%)
2白焼61(30.5%)
3ゼリー寄せ12(6%)
4モリタポ31(15.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/120482

2 :名無しさん 23/07/31 08:25 ID:tMElQ4C6vv (・∀・)イイ!! (2)
おい、パイ食わねぇか


3 :名無しさん 23/07/31 08:42 ID:Jjcq_FR6ji (・∀・)イイ!! (1)
うなぎ嫌いだからこの時期うなぎへ熱狂する人達の気持ちがわかりませんわ
夏バテ防止なら栄養価の高い食べ物いくらでもあるでしょ
なにも絶滅危惧種を猫も杓子も目の色を変えて食わんでもいいと思うけどね


4 :名無しさん 23/07/31 09:54 ID:XAD6qvA.Q6 (・∀・)イイ!! (0)
蒲焼の甘ったるい味付けが好きになれない
うなぎ自体も特に好きじゃない


5 :名無しさん 23/07/31 10:11 ID:2jQAMnqlYd (・∀・)イイ!! (0)
ひつまぶし


6 :名無しさん 23/07/31 10:22 ID:XRgSaB218m (・∀・)イイ!! (0)
食べた


7 :名無しさん 23/07/31 11:01 ID:7.3Lf-.yaR (・∀・)イイ!! (0)
骨がね


8 :名無しさん 23/07/31 11:40 ID:vg0qTuLA9M (・∀・)イイ!! (0)
> 江戸中期の風俗を記した『明和誌』(白峯院著・1822年刊)に、
> 土用の丑の日に鰻を食する習慣は、安永・天明(1772〜1789年)の頃よりはじまったとする記述が見られる。
https://wb.kirinholdings.com/about/activity/foodculture/06.html

>>3
バレンタインチョコや恵方巻などと同様に、
土用の丑の日の鰻も、比較的最近になってから発生した商慣習に過ぎない。
この時期に目の色変えて鰻を食べている人の多くは、単に洗脳されているだけである。
鰻が嫌いなら、無理に食べる必要は全く無い。

なお、鰻が好きな場合でも、夏よりは秋か冬に食べるほうが良いらしい。

> 秋から冬にかけての10〜12月ごろが天然うなぎの旬です。
> この時期の天然うなぎが、一番脂がのって美味しく食べられます。
https://www.toranomon-ichiba.com/column/t-category/gyokai/unagi-syun.html


9 :名無しさん 23/07/31 12:24 ID:.CvjgjMn5c (・∀・)イイ!! (0)
好きだから年中食べてます(^ω^)
価格がネックですが(´・ω・`)


10 :名無しさん 23/07/31 19:10 ID:nUzjVb3_YO (・∀・)イイ!! (1)
養殖量の多い県に住んでて
子供の頃に近所に養殖場直営のプレハブのうなぎ屋が出来て
こどもの小遣いでも丼が食えるぐらい安かったので時々行ってたら
儲かったのか立派な3階建ての店舗を立てて
普通の高い値段の物を出すようになってしまい足が遠のいた…店はまだやってる


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1690755868/