クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年5月27日 15時10分終了#16456 [PC等] ISO/IEC 26300:2006 OpenDocument

ID:GWNoQQEdbl (・∀・)イイ!! (17)

註 結構長いよ。

OASISが制定し、ISOとIECに認証されて規格番号26300が
与えられた『OpenDocument』なる国際標準規格があるわけですよ。
去年の5月だったかな?に制定されたから出来たてほやほやですね。
どんなものかといいますと、事務業務などで必要な文書・
表計算・簡易DBなどのファイル形式を定めたもので、内容は
複数のXMLや(汎用的な)画像をZIPで固めたものとなっています。

こういう事務業務で扱うファイルというのは、どこの事務所・
会社でも広く容易に扱えるというのが重要なわけです。マイナー
ソフトの独自文書フォーマットなんかを持ち込まれても、
だーれもそれを扱うことはできません(今で言うと桐とか
三四六とか)。とはいえ、このような状況は、ソフトを1社が
独占するという状況も簡単に作り出してしまいます。

これで問題になるのは、そのソフトで作り出されたファイルを
永く利用できる事が全く保証されないことです。そのソフトが
アップデートし、それに併せてファイル形式も変更した場合は、
他のソフト・OSや以前の版のソフトでは再現が不完全だったり、
最悪、全く利用できなくなったりすることもあり得ます(MS Word
2007形式のファイルを一太郎やMS Word 2000では利用できない。
泣。)。そして、古い文章のサポートもいつ無くなるか
分かりません。貴重なデータ資産が、明日にはただの
ストリームになっているかも知れないわけです。

対して、OpenDocumentはメーカーによらず、仕様が公開されて
います。フォーマットの中核としてXMLが使われています。
XMLはテキストからなるため、仕様をおさえればソフト・OS・
CPUの違いに拘わらず、簡単に閲覧・加工・編集ができます。
また、画像やコンテナに既存の『枯れた技術』を使うことも、
文書の可用性を高めること、またはソフト開発の期間短縮に
つながるでしょう。この規格がISO国際標準という御墨付きを
戴いたことは、利用者・開発者にとって大きな意義があります。

そこで質問ですが、あなたはOpenDocumentを知っていましたか?
知っている方は、これを使って文書作成やデータ交換をしていますか?

1モリタポ180(12.2%)
2長くて読めない384(26.1%)
3広い範囲で積極的に使っている61(4.1%)
4限られたグループ内で使っている75(5.1%)
5あまり使わない90(6.1%)
6使う環境がない196(13.3%)
7使おうと思わない / 使うなと言われた49(3.3%)
8知らなかったが使ってみたい237(16.1%)
9知らなかったが使おうと思わない162(11%)
10知らなかったしよく分からない266(18.1%)
11任意94(6.4%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1473人 / 1794個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/05/27 01:12 ID:wFOl.UmcdQ (・∀・)イイ!! (6)
知らなかったし、普通にPC使う分には意識して利用しないのでは?


3 :名無しさん 07/05/27 01:14 ID:Q4Po55fDOA (・∀・)イイ!! (3)
自宅警備員に事務業務もクソもないぜ


4 :名無しさん 07/05/27 01:14 ID:rqzlIkyJ.- (・∀・)イイ!! (7)
プレーンテキストしか使わないからどうでもいい


5 :名無しさん 07/05/27 01:18 ID:quuhr_Fl3q (・∀・)イイ!! (14)
OpenOffice.org頑張れ
ってか何でこの名前文中に出さないんだ


6 :名無しさん 07/05/27 01:22 ID:CE-D3f4W01 (・∀・)イイ!! (6)
MS officeは入ってないのか。
せっかく勉強したのに不安になってきたじゃないか>MS wordが永く使われると保証はできない


7 :名無しさん 07/05/27 01:41 ID:MziYLPJ0NR (・∀・)イイ!! (11)
共通の物があるとは知りませんでした
ほぼ1社独走って事を考えるといいことだと思いますよ
是非使ってみたいです


8 :名無しさん 07/05/27 01:47 ID:382kaYv7op (・∀・)イイ!! (6)
内部監査員講習行ってきたけど難しくてオワタ\(^o^)/


9 :名無しさん 07/05/27 02:10 ID:xW75VRVSiO (・∀・)イイ!! (11)
HTMLもW3Cで標準化をまとめているけど、現状ブラウザ独自タグや表示の差が
あることを考えると、これもどう展開するのかなあと思う
こういうこと考えちゃうと、ペーパーレス化とか言われているけど
結局紙資料って必要だ…


10 :名無しさん 07/05/27 02:10 ID:bSR8ec6CxQ (・∀・)イイ!! (6)
まったく知らなかったですね。文書もあまり作成しませんし・・・。


11 :名無しさん 07/05/27 02:28 ID:ouLte57E-F (・∀・)イイ!! (8)
使ってる人が少ないので、わざわざファイル形式を変換して送ることもしばしば…


12 :名無しさん 07/05/27 02:28 ID:dcH79bG8uq (・∀・)イイ!! (6)
>>6
永く使えるとは限らない、というのはソフト自体のことではなくて、
それが出力するファイルフォーマットの事ね。
そのソフトが標準化されたファイル形式(ここではOpenDocument)を
出力できれば、その文書は長持ちするし、かつ他のソフトと
互換が取ることができるというわけ。
そして、MS Word 2007はアドインをいれることでOpenDocumentの
テキスト形式で出力できる、と。

で、さっきのでっち上げ文章を一太郎2007でodtにしてみた。
ttp://ranobe.com/up/src/up191683.zip (本来の拡張子はodt)


13 :名無しさん 07/05/27 03:32 ID:8eVZQ1eHj1 (・∀・)イイ!! (5)
なんかSGMLを思い出した。
まああれは時期が早すぎたんだろうけど。


14 :名無しさん 07/05/27 07:02 ID:9IPAE46JJC (・∀・)イイ!! (5)
仕事無関係でOpenOffice使っているから、知らなかったが使っているになるのかな?
互換性なんて考えてないからOpenDocumentなんてもん意識しとらんかった。


15 :名無しさん 07/05/27 07:22 ID:dJALSGb9_0 (・∀・)イイ!! (7)
Macを使ってて、ソフトのバージョンアップにはさんざん苦しめられた


16 :名無しさん 07/05/27 07:38 ID:frcmS7bTfr (・∀・)イイ!! (7)
>>15 大丈夫だ。安心しろ。
pc-unixやwindows、更にはwsや大型機を使ったとしても、
ソフトのバージョンアップには苦しめられるんだ。


17 :名無しさん 07/05/27 08:11 ID:ENxId_sn5P (・∀・)イイ!! (4)
>OpenOffice
ああ、それなら知ってるし使ったことも
なんでその名前出さないかな・・・


18 :名無しさん 07/05/27 08:55 ID:q8_MFKxZ6t (・∀・)イイ!! (5)
OpenOfficeなら現在使ってる。でもMS Office買いたくないってだけだし。
一応OpenDocument使ってるってことなのかな?


19 :名無しさん 07/05/27 09:01 ID:Gsao4La1vv (・∀・)イイ!! (8)
アンケートで「マカーだからどうせ蚊帳の外」みたいなこと
答えてる人いたけど、
> OS・ CPUの違いに拘わらず、簡単に閲覧・加工・編集ができます。
ってちゃんと書いてあるよ。むしろ喜べよ。

「特殊だから」みたいな、コンピュータの使い方を狭める言い方はよろしくないよ。
と思ったNeoOfficeユーザ−。バグだらけでも愛しい。


20 :名無しさん 07/05/27 09:39 ID:v0pndclTWj (・∀・)イイ!! (7)
自分は使ってないけど、MS OFFICEを買いたくない友達が使ってる。
先にMSに慣れちゃうとすごく使いにくいとぼやいてた。


21 :名無しさん 07/05/27 09:58 ID:FBZbGaPu00 (・∀・)イイ!! (6)
現状だとユーザが少なすぎるね
クリティカルマスを越えるためには、まずは役所とかで積極的に使うようにしていくべきだと思う

※クリティカルマス
 ものごとが普及・定着するために必要な人数。


22 :名無しさん 07/05/27 10:34 ID:Xu4jNstZNW (・∀・)イイ!! (2)
OpenOffice使えばいいと思うんだが
普通にエクセルやワードでお互いに開くこともできるからね
一太郎にも同じことが言えるが・・・。

結局どれを使っても対して差はないんだよ
インターフェイスも似たようなもんだし。

それを考えるとオフィス(エクセル・ワード他)の値段が5万
やらなんやらでOpenOffice.orgが無料ってのは差がありすぎ。

慣れがある分、ワードやエクセルが使い易いけど金銭を考えれば
OpenOfficeを勉強して使いこなしたほうがいいのかも知れない。

OpenOffice 日本語版
http://ja.openoffice.org/download/2.1/


23 :名無しさん 07/05/27 11:06 ID:URnCXUfTMq (・∀・)イイ!! (4)
最近の資料はPDF形式が多いかなぁ。
WORDやEXCELは暗黙の了解的に使ってる。
OpenOfficeが広く普及するといいな。


24 :名無しさん 07/05/27 11:06 ID:THPYz46ANO (・∀・)イイ!! (4)
プリント作りたいけどソフトがない時にオヤジが入れてくれたのがOpenOfficeでした。


25 :名無しさん 07/05/27 12:06 ID:VNW.--gI4x (・∀・)イイ!! (4)
互換とか考える前にhtmで出力しちまうんだが、俺の場合
で、画像とかあるなら、それを圧縮して送ると
ファイル形式を、相手のソフト用に変換するよりも早いと思うし
 
 
openはどうも触れる機会が起きない
USBメモリにいれて持ち歩いて、少しは慣らしといた方がいいのかもだけど


26 :名無しさん 07/05/27 12:14 ID:ziYV5qIIRn (・∀・)イイ!! (2)
俺は互換性必要なときはHTML使ってる。
Webブラウザなら大概の人持ってるので、OpenOfficeをダウンロードさせたりする手間が無い。
OpenDocument形式はOSX用MSOfficeを持っていない自分の作業用形式。
MSOfficeがUniversal化もしくはAppleiWorkに表計算ソフトが搭載されたらそれ買うからもうOpenOffice系使う機会無くなるんだろうな…
そういやMSOffice2007形式も一応国際規格だったんだっけ。
OpenOfficeで読み込めるらしいが


27 :名無しさん 07/05/27 12:35 ID:MPmDbSjGEv (・∀・)イイ!! (3)
しかしグラフが知名度とかを顕著に表してるなぁ
まだまだこれからの規格かぁ 覚えておいて損はなさそう


28 :名無しさん 07/05/27 12:42 ID:6JC825Y8bi (・∀・)イイ!! (3)
想像はしていたがお前らの面倒くさがりにはワロタw


29 :名無しさん 07/05/27 13:28 ID:y91NH9WGAN (・∀・)イイ!! (2)
HD-DVDとBlu-rayじゃないが、どっちも読めるソフトが勝つんだよ。
2陣営が揉めてる間にGoogle Docs&SpreadSheetのような立場のソフトが
漁夫の利を取る。

あと、Office2007はODFじゃなくてOOXML。こっちも標準化プロセスに乗ってる。

米26>
デフォルトでは読めない

米4>
同意


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/12/1180195404/