クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年11月17日 23時57分終了#19384 [文化] スカートの下にジャージを履く女子高生

ID:9DEghVY0ke (・∀・)イイ!! (3)

寒いのは解るけど、何かヘンじゃね?

1モリタポ8(8%)
2へんだ58(58%)
3へんじゃない29(29%)
4任意16(16%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 111個

このアンケートにはNGワード「能登麻美子」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/19384 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月15日 5時35分
結果発表 - スカートの下にジャージを履く女子高生 - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 07/11/17 23:54 ID:eMeRlKMXM, (・∀・)イイ!! (1)
こういうのに興奮する人もいるんじゃないの?


3 :名無しさん 07/11/17 23:54 ID:mxw5wTQW.R (・∀・)イイ!! (4)
そんなこと考える坊やはスコットランド人のようにキルトにノーパンで過ごしてらっしゃい


4 :名無しさん 07/11/17 23:55 ID:elr21bigv5 (・∀・)イイ!! (3)
女子校だったから周りでやってた人いたけど、共学でもやるのだろうか?
寒いのもあるし、スカートじゃなくてズボンの方がめんどくさくないってのもあると思う。

女子高生の制服もスカートだけじゃなくズボン選べるようにしたらいいのに、と個人的には思う。
見る側からするとスカートの方がいいかもしれんが。


5 :名無しさん 07/11/17 23:58 ID:MAEL_o.NgI (・∀・)イイ!! (3)
女子高生だった当時、
ブランド物のバッグや財布を持っていたり髪型こだわったり化粧してたりしてるのに、
なんであんなダサい格好をして街中を歩けるのかと同級生たちが不思議でならなかった。

でも実際、スカートは寒いので、気持ちはよく分かる。
冬場の制服のスカートはどうにかならないのかと…

>>4
共学でも余裕でやってました。
大体基本所謂「ギャル系」タイプの方々が。


6 :名無しさん 07/11/18 00:00 ID:o82k4B,BMQ (・∀・)イイ!! (5)
寒いのはかわいそうですが
男のロマンって視点から考えると悲しい限りです
きっと中学生からオッサンに至るまで
男性はみんな反対してるんじゃないかと思うのは自分だけなんでしょうか


7 :名無しさん 07/11/18 00:03 ID:juGujCyYhf (・∀・)イイ!! (3)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=11588&Y=19384&SQ=Y
女子校だけど見えたらダサいって人が回りには多かった
ルーズの中にカイロとかこっそりはやってたけど


8 :名無しさん 07/11/18 00:07 ID:NwM_rVsE,7 (・∀・)イイ!! (6)
男のロマンなんて知ったこっちゃねー、という考えの元女子高生ですが
流石にみっともないという観点から、やってなかったなあ。
でも本当に寒くて困った。
防寒のためにストッキングは許可されてたけど、あれ履いたら余計冷えるし…


9 :名無しさん 07/11/18 00:28 ID:iE7hCwwHzE (・∀・)イイ!! (1)
寒いのにミニスカートなのがおかしい
毛糸パンツを義務化せよべし
成長期に尻腰を冷やしまくって後々悪影響が出ない方がおかしいというか奇跡


10 :名無しさん 07/11/18 01:09 ID:DgrEQaXGlu (・∀・)イイ!! (1)
コート着用の季節になるとコートで隠れるのでスカートを履かずにジャージの人とかいたわ
あそこまで行くと私服でくればいいのにって思った


11 :名無しさん 07/11/18 05:01 ID:51Pg771EIM (・∀・)イイ!! (1)
うちの学校は自転車通学の女子生徒に限り
上半身セーラー服、下半身ジャージが義務付けられていたよ。
ロマンも何もあったもんじゃない。でも冬場は温かくて助かってた。


12 :名無しさん 07/11/18 07:09 ID:li9_ENky1p (・∀・)イイ!! (4)
「いい女は25歳を過ぎたらおかしな服装をしてはいけない」と
法律で決まっていますが
可愛い女の子も「13歳を過ぎてみっともない服装をしてはいけない」と
条例で決まっています(罰則はありませんが)

だから、頼む。がんばってくれ!!


13 :名無しさん 07/11/19 22:24 ID:cRSZETGqbx (・∀・)イイ!! (2)
高校の頃女子がやってたけど、ヒザの所で降り上げてスソが見えないようにはしてた。
ま、スカートがヒザ下10cmくらいだったからできたんだけど。


14 :名無しさん 07/11/20 01:31 ID:8-hcLosA9x (・∀・)イイ!! (3)
うちの方では、スカート+ジャージは「ハニワスタイル」と呼ばれて
ミニスカート+ルーズソックスと同じくらいの市民権を得ていた
ある意味ファッションだ!くらいの堂々とした気持ちでやってたよ

ってことで
へんじゃない


15 :あぼーん 07/11/20 18:34 ID:あぼーん
あぼーん


16 :名無しさん 08/01/17 18:48 ID:-pwa_CSU0S (・∀・)イイ!! (-1)
ジャージの上にスカートはいてもOK
ようはスカート巻いてくれたら細かいことは問題なし


17 :ネン 08/01/18 01:08 ID:QV9208XYrP (・∀・)イイ!! (0)
こんなこと気にしてもなにもかわらんよ


18 :名無しさん 08/01/18 02:55 ID:bnsXBQ9s5Y (・∀・)イイ!! (1)
スカート+スパッツならあったけど
スカート+ジャージはなかったなぁ


19 :名無しさん 08/01/18 03:21 ID:2d9_SVjWcI (・∀・)イイ!! (2)
スカートにジャージでも寒そうにしか見えない@岩手


20 :名無しさん 08/01/18 04:10 ID:WdmlCLTz91 (・∀・)イイ!! (3)
まあ、いっそのことジャージだけにしてくれた方がスッキリはする


21 :名無しさん 08/01/22 18:49 ID:qa4S3xu6_n (・∀・)イイ!! (0)
スカート身に着けてくれたら
下に何をはこうが問題なし


22 :名無しさん 08/01/22 19:11 ID:jusnM7F5Jj (・∀・)イイ!! (2)
寒がりにとってはスカート履いてるのと履いてないので結構違うんだよ。
うちの学校の校則では軍手おkだけど
マフラー、ネックウォーマー、手袋、ハイソックス、ルーズソックスは不可。
軍手の通気性が良すぎて防寒にならないからジャージ+スカート。
頼む。あんまり非難せんでくれ(´;ω;`)


23 :名無しさん 08/01/22 19:58 ID:B6eP5qoRFf (・∀・)イイ!! (2)
青森中央高の女子は吹雪の日でもミニスカ生足だ


24 :名無しさん 08/01/22 20:15 ID:_sXZzz816j (・∀・)イイ!! (1)
>>22
ハイソックス禁止!?
そこの校長は我ら「拝ソックス教」の敵だ!!


25 :名無しさん 08/01/22 21:49 ID:EaEcPER3JV (・∀・)イイ!! (1)
なんで、学校は女子学生に防寒をあまりさせないのかな?
体力だって人によるし、この年齢で寒さに凍えると、子宮の成長に悪いし、寒さに強い体質にはならないのに。
「虐待」と、「甘やかしてはいけない」が、同じになってるよね。
体力のある寒さに強い女子を基準に決めるのはおかしい。
肺炎こじらせて人生狂った人もいるのに。


26 :名無しさん 08/01/26 18:27 ID:jHyQEamn6C (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに、コートは着ないんかい?


27 :名無しさん 08/01/26 19:32 ID:wI5b5kBj1- (・∀・)イイ!! (1)
>>25です。
通学の時は学校指定の保温力の低い見た目だけのハーフコートがありましたが、校庭での朝礼時は制服姿でした。手袋やマフラーもなし。教室内も制服のみ。
中学は紺色の薄手のカーディガンは良かったように思いますが、セーラー服では寒すぎる。
朝礼が終わってからは、一時間は胴震いがあり、手はかじかんで筆記用具がうまく握れない状態で力が入らず字を書くのが大変でした。
高校はジャケットとスカートの制服でしたが、寒かったですよ。
明治時代の女学生は和風と袴(はかま)と編み上げブーツでした。
軍事教育が盛んになってから西洋風の制服になりました。
軍事教育の精神主義が学校教育に残っていて、体を冷やしたら卵巣や子宮に悪いのに、女の子の体の女性性を保護することを否定するような、保温力の低い衣服を強要する教育になっているように思います。
保健体育の教師は筋肉馬鹿でしたしね。
高校の教師などは、保健体育の授業で、以前の学校の修学旅行の時に、盲腸(虫垂炎とも言えない)になった女生徒の手術で、医者がニヤついて「見るかい?」というので、股の毛をそられた姿の女生徒の、脚の方から見学したという話を、嬉しそうに長々と自慢気にしてましたね。
聞いていて腹が立ちましたし、教師の管理下にある時には、裸になる病気にはなりたくないものだ、と強く思いました。
保健と体育を一緒くたにする科目は健康知識の乏しい教師しか育たないので、体力のある人を基準にしか考えられない脳が筋肉の低脳教員が衣服規制を考えて、温度差の激しい日本の気候と個人の体力を無視した、なぜか女子を標的にした不必要な衣類管理をする状況が無反省に続けられています。
女の子はお腹や腰や太ももを冷やしたらいけない。というのは学校教育では教えられなかったですね。


28 :名無しさん 08/01/26 19:41 ID:eON4p4ifd7 (・∀・)イイ!! (1)
>>27補足
制服を決めるのは、校長など複数の管理者や発言権のある教師や制服屋さんでしょうけれど、
体の健康についての知識の乏しい人しか教師にいないのは不幸な状況でした。
保健室の保健婦さんもイマイチの人ばかりでしたね。
中学の学校の水泳大会で死人が出た時は、人工呼吸したのは一般教師だったし、
高校で微熱で体育を休んだら、吹きさらしの外で防寒着なしで見学させられましたよ。


29 :名無しさん 08/01/26 19:53 ID:p5X16e6tVz (・∀・)イイ!! (1)
夏は夏で全校集会で帽子着用は礼儀がなってないとやらで
炎天下の中強制的に帽子を脱がされて
案の定ばたばたと日射病で倒れる生徒が続出という。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1195311034/