クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月8日 21時51分終了#20990 [] うどんのつゆ

ID:MO8ckIm3CU (・∀・)イイ!! (10)

関東風と関西風、どっちが好き?

3関西風140(46.7%)
2関東風62(20.7%)
4同じくらい46(15.3%)
5違いが分からん41(13.7%)
1モリタポ11(3.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

元々の順に並べる(デフォルト)

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/20990

2 :◆m0Jb3h5x9k 08/02/08 21:36 ID:sXQIB3BTlH (・∀・)イイ!! (1)
1モリタポありがとうございます。


3 :名無しさん 08/02/08 21:36 ID:vIqCrLQzlE (・∀・)イイ!! (1)
何が違うの?
白と赤ってことかな
そうなら断然赤


4 :名無しさん 08/02/08 21:36 ID:X-Xfj1DXkK (・∀・)イイ!! (2)
味の濃さが違うんだよね


5 :名無しさん 08/02/08 21:37 ID:v3szfjYg4N (・∀・)イイ!! (2)
ダシの旨みがわかる、関西風がいいと思うのですが


6 :名無しさん 08/02/08 21:37 ID:G4x94ws0sC (・∀・)イイ!! (4)
関西のダシの味が好きなんだけど、関東に住んでいるからなかなか食べる機会がない。


7 :名無しさん 08/02/08 21:38 ID:v4SiRbKsRw (・∀・)イイ!! (2)
ウチの親父は兵庫出身、母親は東京出身
父が作った汁は透明、母が作ると黒いw

両親はお互いに自分の味で作ろうとするから、
子供である俺は本場の味を両方とも楽しめる。


8 :名無しさん 08/02/08 21:38 ID:77pmAJSUjO (・∀・)イイ!! (-16)
うどんのつゆは精液で作るお


9 :名無しさん 08/02/08 21:38 ID:tQVQTCCwY6 (・∀・)イイ!! (2)
今まで意識したこともなかった
住んでる地域から考えて関西風なのかな
とにかくうどんは大好きです


10 :名無しさん 08/02/08 21:40 ID:jduc0f_FPq (・∀・)イイ!! (1)
東北なので基本関東風な濃いやつ。でもお中元で
讃岐うどんが送られてきてからは関西系(讃岐)もいいなと感じるようになった。


11 :名無しさん 08/02/08 21:41 ID:y-56JP5OkZ (・∀・)イイ!! (3)
関東はからいんだよね?
関西のしかのんだことないからあまり分からないなぁ・・・
しょうゆや塩よりだしが効いてる方が好きかも。


12 :名無しさん 08/02/08 21:42 ID:CDqQAjPg4c (・∀・)イイ!! (2)
中部地方出身なのでどちらも楽しみます


13 :名無しさん 08/02/08 21:42 ID:SFUlvUAScM (・∀・)イイ!! (1)
料理は見た目も楽しむものと思ってるおいらは、関西風の澄んだつゆがどっちかというと好きかなぁ
でも時々関東風のどっしりした味も食べたくなるので迷いますね


14 :名無しさん 08/02/08 21:42 ID:YaXZveD0Wz (・∀・)イイ!! (-1)
大阪生まれで東京住まいですがうどん滅多に食べないので違いがよく分かりません


15 :名無しさん 08/02/08 21:46 ID:6PxkJiXGCL (・∀・)イイ!! (2)
関東のつゆは辛いと聞いてて、実際食べたら辛くて
つゆは最後まで飲む派だったのに、初めて残してしまった。

他の友人達と何度か東京に行った時、どんなものか食ってみたいって言って
付き合いで何度か食べてるうちにクセになってしまった。


16 :名無しさん 08/02/08 21:46 ID:cdMCCRvW8w (・∀・)イイ!! (2)
関東風の濃いめのうどんが食べたい時もあれば、
関西風のあっさりめのつゆで食べたい時もある。


17 :名無しさん 08/02/08 21:47 ID:G4x94ws0sC (・∀・)イイ!! (2)
どん兵衛だか赤いきつねだかも地域によって味を変えてるらしいが、
食べ比べてみたいもんだ。


18 :名無しさん 08/02/08 21:47 ID:Uz.x3zcnjl (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンと真逆なんだよなぁ、あっさりとこてこて


19 :名無しさん 08/02/08 21:47 ID:3PgNZecY9a (・∀・)イイ!! (3)
たしかどん兵衛も味分かれているんだよね。以下Wikipediaより抜粋



同じ「どん兵衛」を名乗っていながらも、名古屋地区を境にして、

東日本(新潟県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県以東)と西日本(富山県・石川県・福井県・滋賀県・奈良県・和歌山県以西)で

販売されているものでは内容が異なっている[1][2]。

東日本(カップ側面に"E"と表示)は、かつおだしをベースにした濃口醤油仕立てのスープ、西日本(カップ側面に"W"と表示)は、

昆布だしをベースにした薄口醤油仕立てのスープになっている[1]。

また、具材の油揚げの味付けも東日本は甘辛濃口仕上げ、西日本は、あっさり薄口仕上げになっている(つゆやその粉末の色自体も明らかに異なっている)[1]。

これはライバルである東洋水産(マルちゃん)の「赤いきつね」や「緑のたぬき」にも同じことがいえる[1]。



なお、特筆すべき事項として、距離的に名古屋と大阪の中間に位置している、滋賀県と三重県の店では両方販売している場合がある。

例えば三重県伊賀地方では、店などの配送の拠点が東海・関東系資本か関西系資本かによって、名古屋配送と大阪配送に分かれていることが多いため、

基本的に、東海・関東系資本の店などでは東日本のものが、関西系資本の店などでは西日本のものが購入できる。

その一例を挙げると、愛知県資本のサークルKが東日本スープ、大阪府資本のローソンが西日本スープである。

ただし、東日本・西日本双方のものが購入できる店も数はかなり少ないが存在している。また、海外に輸出されるものは基本的に西日本のものになっている。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%93%E5%85%B5%E8%A1%9B


20 :名無しさん 08/02/08 21:49 ID:sUfWmR2zmz (・∀・)イイ!! (4)
関西で20年、東京で10年、生きてきました。
どちらも美味いと思います。


21 :名無しさん 08/02/08 21:49 ID:WLpc_jA3Qo (・∀・)イイ!! (2)
関東のうどんつゆは昔とくらべてどこも色が薄くなって
関西風っぽくなってるような気がします


22 :名無しさん 08/02/08 21:50 ID:bAZqPelTFL (・∀・)イイ!! (3)
関西風が好きで作るのも食べに行くのも関西風。
でも年に2回くらい無性に関東風のうどんが食べたくなって出かける。
自分で関東風は作らないので。


23 :名無しさん 08/02/08 21:50 ID:WJBTFIhFIB (・∀・)イイ!! (3)
>>19
長い。

東日本のどんべえは濃い口で、西日本のがあっさり仕立てってwikiで言ってた
で充分だろ。

しかしカップにEとかWて書いてるのは気付かなかったな。


24 :名無しさん 08/02/08 21:51 ID:w.QSWdzBr. (・∀・)イイ!! (3)
どん兵衛はWの方がおいしい。
関東のは味が濃すぎる気がする。


25 :名無しさん 08/02/08 21:52 ID:Ph8XWqRE82 (・∀・)イイ!! (2)
関東行った時は蕎麦しか食わないからよく分からない。
蕎麦は辛口の関東の方が好きだけどな。


26 :名無しさん 08/02/08 21:54 ID:U6bT7Op3M_ (・∀・)イイ!! (2)
でも濃口醤油よりも薄口醤油の方が塩分は高いんだよね。


27 :名無しさん 08/02/08 21:59 ID:j0wCvoyHq8 (・∀・)イイ!! (2)
二日に一度以上うどん。
ヒガシマルうどんスープにみりんを少し加える。
麺はシマダヤ3玉うどんがお勧めだが最近近くの店で置かなくなった。


28 :名無しさん 08/02/08 22:09 ID:6PxkJiXGCL (・∀・)イイ!! (2)
>>19
境目、もうちょっと東だと思ってた。
そういえばあまり覚えてないけど子供の頃、辛いヤツ食べた様な気もするなぁ…
(父の実家が伊賀で、近くにサークルKしかない)
今度探してみよう。


29 :名無しさん 08/02/08 23:26 ID:v9m78ydcxQ (・∀・)イイ!! (6)
都道府県クロス集計が面白いな。
東日本は票が割れてるのに、西日本は圧倒的に「関西風」だ。


30 :名無しさん 08/02/08 23:56 ID:8PrvYYbcc3 (・∀・)イイ!! (2)
結石対策としては関西風のほうがいいんだろうけどなあ


31 :名無しさん 08/02/09 02:43 ID:8nj7TcwM-y (・∀・)イイ!! (3)
関東出身関東在住だけど関西風が好き。
特にアレルギーになって顆粒だしやめんつゆではなく
自分でだしを取るようになってからはなおさら。
濃いめのだしに酒とうすくち醤油で冷凍うどんを食べてます。


32 :名無しさん 08/02/09 09:08 ID:fpAGnHklvy (・∀・)イイ!! (4)
>>29
確かに、関東圏の知り合いには関西風のつゆの方がいいって奴は居るけど、
その逆はあんまり聞いたことないなぁ。


33 :名無しさん 08/02/09 12:08 ID:aiK5_3VaeG (・∀・)イイ!! (3)
伊勢うどんとカレーうどん以外のうどんを今迄食べた事が無かった事に気付いた
食べたくなったが買いに行くの面倒なので伊勢うどんで我慢する


34 :名無しさん 08/02/09 22:23 ID:kwta7FwEyA (・∀・)イイ!! (6)
江戸の水は、出汁が溶け出しにくい水質だったので、やたらに醤油を入れる味になってしまった。
関西は、出汁が出る水質だったので、出汁の味を全面に出す味付けになった。
薄口醤油の塩分は濃いけど、塩味は塩で整えて、醤油は風味付けに使うから、関東風のように濃い口醤油を沢山使わないので、薄口醤油の塩分は濃くても、関西風うどんの汁の塩分は濃くない。
自分で作るうどん汁は、関西風だけど、
東京や千葉のいろんな駅の立ち食いは好きだよ。
駅で汁の味付けは微妙に違うよね。
帰りのギュウギュウ詰めの満員電車に乗れない時とかに、立ち食いを食べたな。
懐かしい。


35 :名無しさん 08/02/20 22:10 ID:SNB1m0Skbm (・∀・)イイ!! (1)
けつねウマー@埼玉


36 :名無しさん 08/02/21 12:57 ID:F-fg.jOMbQ (・∀・)イイ!! (4)
東京駅の立ち食いそば屋ではうどんのつゆは関東風だが
たのめばメニューにない関西風のうどんを出してくれるよ


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1202474060/