クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月1日 20時10分終了#34891 [ゲーム] 毎日何時間ゲームをすると廃人なのか?

ID:l5oVbJ4y6p (・∀・)イイ!! (8)

毎日テレビゲームをしたとして、
1日間で何時間以上テレビゲームをすると、
ゲーム廃人ということになると思いますか?
あなたが「これ以上やってたら廃人だな」と思う
ラインを教えてください。

ネットゲームもパッケージソフトのゲームも
含めてお考えください。

睡眠時間も考慮に入れ、
選択肢は1〜20時間以上までとしました。

11時間113(2.3%)
22時間123(2.5%)
33時間236(4.7%)
44時間289(5.8%)
55時間397(7.9%)
66時間509(10.2%)
77時間146(2.9%)
88時間523(10.5%)
99時間83(1.7%)
1010時間549(11%)
1111時間39(0.8%)
1212時間705(14.1%)
1313時間88(1.8%)
1414時間108(2.2%)
1515時間177(3.5%)
1616時間143(2.9%)
1717時間39(0.8%)
1818時間149(3%)
1919時間46(0.9%)
2020時間以上538(10.8%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/34891

2 :名無しさん 09/07/01 04:55 ID:bD.PsJJMSb
あぼーん


3 :名無しさん 09/07/01 04:56 ID:n2Nsm3aATl (・∀・)イイ!! (6)
一般人とゲーム廃人との感覚の違いがでそうなアンケートだな
友達には1日4時間ゲームやってるっていうだけで退かれるわ


4 :名無しさん 09/07/01 04:56 ID:YwA1bIBLUg (・∀・)イイ!! (9)
ガジェットのニオイを感じますた


5 :名無しさん 09/07/01 04:56 ID:UKBJhF4mzE (・∀・)イイ!! (8)
標準労働時間の8時間を超えてるとやっぱりもうダメだろうね


6 :名無しさん 09/07/01 04:57 ID:o-Aik4OKtK (・∀・)イイ!! (16)
どんなにゲームにのめり込んでいても
きちんと仕事して自分で稼いでいるなら廃人とは言わない
まぁ普通に働いてる人なら一日10時間も出来ないだろうからその辺だろうな


7 :名無しさん 09/07/01 04:57 ID:UlXdZZ0DVL (・∀・)イイ!! (1)
MMORPGなどのオンラインゲームだと、3〜4時間くらい遊ぶ人は
ザラだから、5〜6時間でもミドルユーザー、
とすると廃人は8時間以上くらいかな?


8 :名無しさん 09/07/01 04:58 ID:7GUZHql7Xv (・∀・)イイ!! (3)
これで記事書いてお金が貰えるのかぁ
ガジ○○トの記者は、気楽な稼業ときたもんだ♪


9 :名無しさん 09/07/01 04:58 ID:vHW33-pnAc (・∀・)イイ!! (3)
時間抜きにしてどれだけのめり込むかによるかだとおもうんだが


10 :名無しさん 09/07/01 04:59 ID:HQbdgh59ow (・∀・)イイ!! (1)
不規則並びで、モリタポ欄も無しだと厳しいでしょうね。


11 :名無しさん 09/07/01 05:00 ID:l1q.9,CwOX (・∀・)イイ!! (0)
一日の1/3の8時間位が目安かな?


12 :名無しさん 09/07/01 05:00 ID:S,crUC2tIB (・∀・)イイ!! (2)
韓国人とか3日で50時間以上やった挙句に死んだりしてるね


13 :名無しさん 09/07/01 05:00 ID:mkXbL7a3d7 (・∀・)イイ!! (6)
せめて時間はランダムはやめてほしいものだ


14 :名無しさん 09/07/01 05:03 ID:FLImZOBO,R (・∀・)イイ!! (0)
趣味がゲーム製作とゲームプレイなので休みの日以外は一日最低2時間、最長6、7時間します
休日は他人と遊んだりする日にしてあるのでゲームしないけど
でもちゃんと会社にも行ってるし、廃人の定義が良く判らないな


15 :名無しさん 09/07/01 05:03 ID:FOEG7JRRcN (・∀・)イイ!! (5)
自分の健康を犠牲にしだしたら廃人だと思うな


16 :名無しさん 09/07/01 05:08 ID:bXkN4vuhtR (・∀・)イイ!! (3)
またガジェットか


17 :名無しさん 09/07/01 05:12 ID:spqbl,Cqnz (・∀・)イイ!! (0)
正規分布にならないのは選択肢の順番がランダムだからかな?
7時間と8時間の差とかすごくふしぎ!


18 :名無しさん 09/07/01 05:13 ID:D0gRDDvHv4 (・∀・)イイ!! (13)
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:46:38 ID:Q7ubsWnz0
1000時間 ミジンコ 主要後衛ジョブをLV75に 加藤英美里クラス
5000時間 タマネギ 後衛ジョブをLV75に、必要なメリポを修了、廃人コンテンツに参加、連金か調理が師範
6000時間 初心者 主要前衛ジョブをLV75に、廃人コンテンツでアイテムをゲットしだす、鍛冶か木工が師範
8000時間 中級者 前衛ジョブに必要なメリポを修了、裁縫か骨細工か皮細工が師範
10000時間 上級者 1ジョブの廃人装備の7割を取得、メリポジョブでブログに載せて叩かれない時給、彫金が師範
20000時間 準廃人 1ジョブの廃人装備の9割5分を取得、複数キャラで全加工師範
複数アカウントの合計30000時間 廃人 1アカウント目の廃人装備コンプ、複数キャラ同時操作で廃人コンテンツ重複参加
複数アカウントの合計50000時間 廃神 複数アカウントの廃人装備コンプ、主な活動はチャットと晒し
複数アカウントの合計80000時間 冨樫 冨樫・萩原レベル(永野はPSU)、または中国業者レベル

7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:47:49 ID:0xoWNAxF0
834 [名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 2009/03/18(水) 09:37:10 ID:OU3kgHkJ0
FFXIのHNMLS(レアモンス狩り専門の集まり)リーダーに言われた事

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メアドはもちろん番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・リアフレ?縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵がわかなきゃ作戦会議だ
・正月?ライバルが減ってるな、狩りに行くぞ


19 :名無しさん 09/07/01 05:16 ID:k_oYfGimG_ (・∀・)イイ!! (0)
6時間以下なら、学校や会社にちゃんと行ってても出来なくない
7〜8時間になると、睡眠時間削るか、仕事や学校休まないと無理

つーことで7時間くらいかなと


20 :名無しさん 09/07/01 05:20 ID:H_7QJ1tNvw (・∀・)イイ!! (6)
時間の長さじゃなく生活に影響を与えてる度合いによると思うよ


21 :名無しさん 09/07/01 05:33 ID:wg4Ize-B7H (・∀・)イイ!! (0)
仕事に影響出るか出ないかがラインじゃないかな


22 :名無しさん 09/07/01 05:50 ID:,xGY56YhTi (・∀・)イイ!! (1)
廃人の境界はわからないけど、 一日の四分の一までいくとやり過ぎな気もする。


23 :名無しさん 09/07/01 05:53 ID:.ToLEwTgdW (・∀・)イイ!! (1)
普通に仕事したりして、就業後帰宅して飯食ったり諸々を考えると、
平日4〜5時間でも十分すぎるほど廃人な気もする。


24 :名無しさん 09/07/01 05:57 ID:DuoMRxm0wF (・∀・)イイ!! (0)
9時間にしてみたけど、平日だったら3時間でも廃人かな。
ネットは向かっていても中断する事が多いけど、
ゲームを中断することは少ないもんね。


25 :名無しさん 09/07/01 06:18 ID:QiXeJ3ntCJ (・∀・)イイ!! (2)
社会人だと7時間寝て10時間働いて通勤に往復2時間
食事と入浴で2時間取ると残り3時間
これを全てゲームで使い切る頃に廃人認定かな
通勤電車にゲーム機を持ち込むか他の時間を削る事になるだろうし


26 :名無しさん 09/07/01 06:27 ID:6ipOpZIRq8 (・∀・)イイ!! (4)
ゲームする暇なんかないよ。
おまえらよく睡眠時間削れるな。

もうすぐ会社に着く…・
家に帰れるのは日付が変わるころ。


27 :名無しさん 09/07/01 06:29 ID:9CKeBtcn0A (・∀・)イイ!! (0)
なぜに選択肢が時系列じゃないのかと・・・
半日以上以上やったら廃人だろうな。


28 :名無しさん 09/07/01 06:34 ID:3dtxpMevDE (・∀・)イイ!! (1)
グラットン持ってる人は一級廃人だろうな


29 :名無しさん 09/07/01 06:37 ID:m4GC1toWuT (・∀・)イイ!! (1)
セーブの仕方が分からなくて、10時間やってしまった事が有るけど
きちんとセーブはしてあった、数日ゲームを止めた


30 :名無しさん 09/07/01 06:50 ID:k.DoGJKY8B (・∀・)イイ!! (1)
11時間:2人
12時間:126人

なんだこの差


31 :名無しさん 09/07/01 06:56 ID:FIpAyKQ1qB (・∀・)イイ!! (0)
7-8年前ネトゲ廃人やってたわ
休日なら大体18時間近くバイトある日でも10時間はやってた


32 :名無しさん 09/07/01 06:59 ID:Qd-qD9rh9r (・∀・)イイ!! (0)
平日なら3時間以上休みの日でも4時間くらいにしといた方がいいような


33 :32 09/07/01 07:00 ID:Qd-qD9rh9r (・∀・)イイ!! (0)
訂正
平日なら3時間以下休みの日でも4時間以内にしといた方がいいような


34 :名無しさん 09/07/01 07:07 ID:XoW7ovDYgi (・∀・)イイ!! (1)
仕事か睡眠かのどっちかを削りだしたら廃人。


35 :名無しさん 09/07/01 07:15 ID:QAomOZIJzY (・∀・)イイ!! (2)
ゲームに限らずだけど、連続して何かをすると、
後半は楽しむというより「こなす」感じになる。

廃人ってのは、その感覚が麻痺して「こなす」状態でも気にならない人か、
どれだけ連続してプレイしようと「こなす」状態にならない人だろうね。

待ちに待ったソフトを連休にやりたおすぜ、くらいの時でも
間に休憩入れて、4時間2セットの合計8時間くらいが限界かなぁ。


36 :名無しさん 09/07/01 07:19 ID:H89i0wLw8q (・∀・)イイ!! (0)
平日と休日で変わるけど,睡眠と仕事や学校を削りだしたら廃人だと思う


37 :名無しさん 09/07/01 07:20 ID:AR2-Hz1Lmo (・∀・)イイ!! (2)
ちゃんと会社や学校行ってる人を廃人と言うのは可哀相


38 :名無しさん 09/07/01 07:28 ID:xegkCC.abu (・∀・)イイ!! (0)
リア充は廃人なんかにならないよな


39 :名無しさん 09/07/01 07:33 ID:Fxfsliyu.O (・∀・)イイ!! (-1)
寝てる時とトイレ以外、食事中もずっとやってる人の事だと思うわさ


40 :名無しさん 09/07/01 07:34 ID:G3cFzz66Gs (・∀・)イイ!! (0)
新作だったり尺の長いRPGだと集中してやるから、ハマると相当時間喰うと思う
寝食惜しむ感覚は数日間だったら理解出来るし実感出来る
ただ、それをずっとずーっと何年間もって思うとねえ…

設問にテレビゲームとあったのでネトゲは想定しないで考えました
(戻って来れないと大変そうでネトゲに手を染めた事はないんだけど)
持ち運び出来ちゃう携帯ゲームも含めたとしたら本当にキリがないね
食事や風呂(人によってはトイレもか)をおろそかにしたら人としてダメな気がする


41 :名無しさん 09/07/01 07:52 ID:P48lb_EQo4 (・∀・)イイ!! (0)
やる時間よりも、やる内容によると思う


42 :名無しさん 09/07/01 07:56 ID:8Bxby1dgMt (・∀・)イイ!! (1)
普通に仕事すると早くても8時出勤の19時帰宅
メシ風呂等最低限して1時間
睡眠時間6時間
とすれば自由時間は6時間が限界かな。
これを超えれば何かを犠牲にしてるってことかと思う。


43 :名無しさん 09/07/01 08:01 ID:mjTM2c53Go (・∀・)イイ!! (1)
ゲームは一日一時間!


44 :名無しさん 09/07/01 08:01 ID:2iDfOX-doA (・∀・)イイ!! (3)
ぶっちゃけ時間よりもスタイルだと思う
ゲームのためにメシ抜く、風呂入らない、友達や同僚の誘い断るetc
これが日常になったら廃人じゃないかなっと

理屈で言い表すのは正直難しいけど、オンラインゲームやった事ある人なら容易に想像できると思う


45 :名無しさん 09/07/01 08:03 ID:-F4GvF5LyU (・∀・)イイ!! (0)
休日に集中してやる分には何時間でもいいけど、
平日は三時間が限度かなぁ


46 :名無しさん 09/07/01 08:04 ID:L.ivk6,QIi (・∀・)イイ!! (0)
ネトゲRPGなんて生産性のない事はやめて欲しいね。
ただのクリック作業に過ぎない。
管理側から言わせもらえば3時間以上は既に廃人の域だろう。
強制的にシャットダウン出来るようにならないかね。
回線を切れば深夜でもネットカフェに出かけてしまう。泣きたいですよ。
暴れ回り凶暴化する。
ネトゲ廃人の子を持つ管理能力の無い親より。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/10/1246391679/