クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年3月27日 21時45分終了#45283 [音楽] 日本の音楽シーンについて

ID:.oGXZL-u7E (・∀・)イイ!! (-1)

ランキングをにぎわせるアーテイストについて、または売り上げや知名度について教えて下さい。
意識調査も兼ねます。宜しくお願いします。

今のアーティストについて魅力を感じますか?
また、ランキングについてのイメージはどうですか?

1好きなアーティストがいる20(40%)
2ぜんぜん興味がもてない15(30%)
3ランキングは正しい2(4%)
4宣伝費で捏造されたランキングだ4(8%)
5日本の音楽はまだまだ売れていく0
6JPOPいらない、聞かない、買う気無い7(14%)
7洋楽のまねジャン!PVも!0
8クラッシックしか聞かない1(2%)
9ダンスミュージックしか聴かない1(2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 50人 / 50個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/45283

2 :名無しさん 10/03/27 21:45 ID:9lLrr7sSjA (・∀・)イイ!! (5)
最近はアニソンしか聴かなくなった


3 :名無しさん 10/03/27 21:46 ID:4q_X27yWKE (・∀・)イイ!! (2)
曲ごとに好きだったりそうでもなかったりする
歌手そのものは特に好き苦手もない


4 :名無しさん 10/03/27 21:46 ID:5cKnR1uQUq (・∀・)イイ!! (3)
イマイチ質問の主旨と選択肢の関係性が分からんアンケだな


5 :名無しさん 10/03/27 21:47 ID:vuSois2Smf (・∀・)イイ!! (2)
好きなアーティストはいるが、ランキングにはまず揚がってこない。それで良いと思ってる。


6 :名無しさん 10/03/27 21:50 ID:3Z3FhjOgB1 (・∀・)イイ!! (1)
自分も同じ。
好きなのはいるけどランキングには出てこない。
1を選んだけど実際には1と4だな。


7 :名無しさん 10/03/27 21:51 ID:.oGXZL-u7E (・∀・)イイ!! (0)
itunesの売り上げは正しいランキングだよね?


8 :名無しさん 10/03/27 22:03 ID:SQAa8Gt5Xu (・∀・)イイ!! (2)
>>7
レコード会社とかが大量購入して無理やりランキングを上げることがあるらしい


9 :名無しさん 10/03/28 07:17 ID:60q3.V_eDX (・∀・)イイ!! (0)
演歌は、ほとんど聴かない。


10 :名無しさん 10/03/28 15:13 ID:8C9tdjQZZk (・∀・)イイ!! (0)
ただの邦楽アンチアンケか


11 :名無しさん 10/03/28 15:57 ID:xNjStDNnHu (・∀・)イイ!! (-1)
結果もアンチだから仕方ない。


12 :名無しさん 10/03/29 18:42 ID:oEY-.skRkS (・∀・)イイ!! (0)
今、活動中の人達なら、
矢島美容室が好きなのでCD買っています。


13 :名無しさん 10/03/29 19:13 ID:BDGZw,Sqny (・∀・)イイ!! (0)
天野月子さんが歌手活動やめたのがショックすぎる
楽曲提供はしてるみたいだけど


14 :名無しさん 10/08/29 12:02 ID:UYpz_M80jD (・∀・)イイ!! (0)
均一的で個性を持たず一切の当たり障りのない、わざと平凡・下手に作ってある音楽的可能性を失った歌=Jポップで日本国内のみの音楽シーンを囲い込む戦略を、巨大広告代理店(電通)がテレビ局を使って行い(タイアップ)、その企みは大成功、
そのことにより音楽の多様な可能性を収奪され失い続けてきたのが、90年以後の日本の音楽である。
ただただ利益のみのために広告代理店(電通)が介入してわざと当たり障りをなくした平凡な歌を作らせ、それを広範囲に売り出している。歌詞作りに自由はなく、アーティストが自分の歌を作っているのではなく、 電通の選んだ言葉の中から作られる。
企業経営者(スポンサー)がテレビで大量に露出される音楽(タイアップ曲)を決める。経営者はあくまで企業経営の専門家であって、音楽を判別するセンスや知識、経験はない。
企業イメージを損なうような音楽あるいはミュージシャンは敬遠される。(中略)広告代理店はこの辺の事情をよく承知しているから、
そういった企業が嫌がりそうな作風、あるいは「何かやらかしそうな」歌手やバンドはキャスティングの対象から最初から外している。
こうした現象が意味するのは、広告の表現基準がポピュラー音楽に持ち込まれた、ということである。広告と同じ内容基準でポピュラー音楽が作られるようになったのだ。
広告は基本的に、最大多数の消費者が商品を購買するよう説得するのが目的であり、そのため「社会のマジョリティ(多数派)が合意済み、あるいは合意可能」な表現の範囲内でつくられる。


音楽の可能性を奪うJポップ複合体(電通・テレビ局)、タイアップの脅威。
ジャーナリスト鳥賀陽弘道がJポップの現場を徹底的に調査、分析した「Jポップとは何か」


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/18/1269693827/