クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月18日 17時2分終了#46124 [ネタ] マイまぐかっぷに係る事案

ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (7)

家や職場でコーヒーやおじゅーすを飲むときに使うマグカップ。
紙コップ?エコエコ詐欺の時代だ。いまは忘れろ。
で、コーヒーやミルクティーを飲んだとする。
同じものを足すならいい。
だが、不意に炭酸ジュースが飲みたくなったりする。
とりあえず水ですすいで見る。
中をのぞく。カップの底に残るミルク成分の油汚れ。
心がかげる。いいのか?このまま注いでいいのか?
人に出すのじゃない、自分のさ。そう自分を慰めこーらを注ぐ。
おかしい、炭酸の泡が、泡が多すぎる。
飲んでみても炭酸が少なく損した気分がしてしまう。
テフロン加工のマグカップがあればよいのに。

で、質問です。
毎回洗う?それとも別のカップにお取替えなさいますか?

1同じ事しとるよ。209(41.8%)
2むしろ洗わない気にしない。96(19.2%)
3別のカップに注ぐだろJK。160(32%)
4同じものしか飲めないと諦める。35(7%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/46124

2 :名無しさん 10/04/18 16:51 ID:JOPD0d76BI (・∀・)イイ!! (1)
すごい色になってきた。
そろそろ洗おうか。

また今度にしよう。


3 :名無しさん 10/04/18 16:51 ID:XQ1afSKlo8 (・∀・)イイ!! (0)
サンポールで洗う


4 :名無しさん 10/04/18 16:51 ID:JRzIwEZW7l (・∀・)イイ!! (1)
台所にコップを並べてカーチャンに怒られる


5 :名無しさん 10/04/18 16:52 ID:FpxmiEI7je (・∀・)イイ!! (0)
ジュースを飲むのにいちいちコップには移さない


6 :名無しさん 10/04/18 16:52 ID:2ezteFdyTZ (・∀・)イイ!! (1)
さっきから長文ばっかだな


7 :名無しさん 10/04/18 16:52 ID:sbtUhTdCLy (・∀・)イイ!! (1)
炭酸をマグカップで飲んだことがないな
それ用のプラスチックのコップがいつのまにかできてた


8 :名無しさん 10/04/18 16:53 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (3)
>>6
ゴメ。


9 :名無しさん 10/04/18 16:53 ID:BGbLfmR2zM (・∀・)イイ!! (1)
お茶程度ならすすぐだけ
ジュース系だったら指使ってガシガシ洗う


10 :名無しさん 10/04/18 16:53 ID:qLZNlRik9f (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけブラックしか飲まないので、ミルク分が底に残ることがない。。。
炭酸も飲みきりの個人用サイズしか買わないから、あんまりコップには雪がないなあ


11 :名無しさん 10/04/18 16:53 ID:L,lSm2qGvd (・∀・)イイ!! (0)
潔癖症なのでそういう事がすごい気になる
絶対別のコップに注ぐ


12 :名無しさん 10/04/18 16:55 ID:DO,Zihfqx6 (・∀・)イイ!! (1)
前置きなげーよ


13 :名無しさん 10/04/18 16:55 ID:GyckXOV-wb (・∀・)イイ!! (1)
水よりもお湯ですすぐとキレイになる…気がするw


14 :名無しさん 10/04/18 16:56 ID:lSZoN4J07a (・∀・)イイ!! (0)
水用・コーヒー用・お茶用のマイマグカップを使ってる複数所有派


15 :名無しさん 10/04/18 16:57 ID:XQ1afSKlo8 (・∀・)イイ!! (0)
昔は壜だったから、炭酸飲料はお尻から飲んでたよなあ。


16 :名無しさん 10/04/18 16:57 ID:2ezteFdyTZ (・∀・)イイ!! (1)
>>8
こちらこそ失礼しました


17 :名無しさん 10/04/18 16:58 ID:Q.574HUyTS (・∀・)イイ!! (1)
流しに洗剤とスポンジを置くようにするのが、根本解決策とおもいます。
「水ですすぐ」まで辿り着いているのに、なぜ洗剤で洗おうとしないのでしょうか。


18 :名無しさん 10/04/18 16:59 ID:E1V,WpN23x (・∀・)イイ!! (0)
どうせ腹に入ってしまえば、あとは出るだけだろう


19 :名無しさん 10/04/18 17:00 ID:0YdanOUbTt (・∀・)イイ!! (1)
そもそもコーヒー飲んだ後、すぐに炭酸飲みたくなったりしない


20 :名無しさん 10/04/18 17:01 ID:GyckXOV-wb (・∀・)イイ!! (0)
>>17
確かにその通りだけど
その一手間が面倒に感じちゃうんだよね
洗った直後に使うと分かっているだけに


21 :名無しさん 10/04/18 17:02 ID:aXp3o_mCX7 (・∀・)イイ!! (1)
お茶系はマグカップ、ジュース類はガラスのコップ
これは譲れない


22 :名無しさん 10/04/18 17:05 ID:UxTH4d2szI (・∀・)イイ!! (0)
激落ちくんを常備してる俺に死角は無い


23 :名無しさん 10/04/18 17:05 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (0)
>>21
誇り高きお方ですね。私も昔はアイスティーはグラス、ホットはカップでした。
今となってはトマトスープすらカップにいれてレンジで、、、


24 :名無しさん 10/04/18 17:06 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備が主な仕事なので一日中何か飲み物を用意している。
朝からコーヒー、紅茶、カップスープ、炭酸水などなどと次々とカップだけが並ぶ現状を打破したい。
飲み物といえば一昨年のお盆に風邪で自宅に一人で寝ていたら、気をつけていた筈なのに脱水して体温が急上昇し、
慌てて戻った家族に救急外来に運び込まれた・・・あやうく殉職するか補佐に降格されるところだった。


25 :名無しさん 10/04/18 17:07 ID:U,pgM,loMQ (・∀・)イイ!! (1)
共洗いする
ます容器を少量のこーらですすぎ、洗液は口の中あるいは流しへ
これを1,2回行ったあと容器をこーらで満たす


26 :名無しさん 10/04/18 17:07 ID:osmBP,xNzr (・∀・)イイ!! (0)
腹壊すわけでもないし、味も大きく変わるわけでもないから
ティーバックから紅茶を入れる時と別の飲み物を飲む時くらいしか水(湯)洗いしないな
別のコップ用意したらしたで洗い物が増えて面倒ってのもあるけどねw


27 :名無しさん 10/04/18 17:15 ID:qLZNlRik9f (・∀・)イイ!! (0)
でも夏の暑い時期にガラスコップに氷タップリで飲む麦茶や緑茶のうまいことよ


28 :名無しさん 10/04/18 18:10 ID:2HGARS3xI0 (・∀・)イイ!! (0)
水でかるくゆすぐだけで、あとは気にしない。
紅茶中毒なのでカップが染色されたといっていいくらいすざましい色してる。
茶道の緑茶の茶渋にも負けんと思う。しかし風情は全くない。orz


29 :名無しさん 10/04/18 19:51 ID:laaMz8lmJE (・∀・)イイ!! (0)
職場じゃ内容物の状態目視しながら電子レンジにかけれる
耐熱ガラスのマグカップが色々便利で使ってるけど
洗剤とスポンジ使ってると表面に極小の傷がついて段々白く曇ったようになっていく
だからマグカップ一個程度は水と指で丁寧に洗ってる
透明なので汚れの場所がよく見えるし表面ツルツルで汚れも流れやすい


30 :名無しさん 10/04/18 22:44 ID:XQ1afSKlo8 (・∀・)イイ!! (0)
>>26
すげえエッチなものを想像した


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1271576983/