クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年9月29日 13時59分終了#51124 [ネタ]

ID:J22HUUtsEE (・∀・)イイ!! (9)

朝起きたら部屋に蟻の大群

1森森34(6.8%)
2逃亡93(18.6%)
3抹殺261(52.2%)
4放置30(6%)
5解放82(16.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/51124

2 :名無しさん 10/09/29 13:35 ID:mP746a2AST (・∀・)イイ!! (0)
掃除機かな


3 :名無しさん 10/09/29 13:35 ID:I3fG2Xjuz1 (・∀・)イイ!! (1)
ケツの穴の中まで入り込んでそう


4 :名無しさん 10/09/29 13:35 ID:YHhwQIvW,B (・∀・)イイ!! (-1)
まず部屋掃除しろ


5 :名無しさん 10/09/29 13:35 ID:sPPDs7Dzrv (・∀・)イイ!! (-4)
よっこいセックス2アントチェケラ^^


6 :名無しさん 10/09/29 13:35 ID:lWF1FfaXxi (・∀・)イイ!! (2)
蟻の大群とか想像するだけで気持ち悪くなる


7 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:NIF_chFq8E (・∀・)イイ!! (2)
毎年蟻に悩まされています。


8 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:PH2adex0pu (・∀・)イイ!! (4)
\アリだー!/


9 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:6R,ZdZz,mp (・∀・)イイ!! (5)
アリの巣コロリ


10 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:8.B0,SYUYa (・∀・)イイ!! (1)
道筋付けられるから数日は襲来される


11 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:vysT9Wchrw (・∀・)イイ!! (1)
掃除機で吸う


12 :名無しさん 10/09/29 13:36 ID:MKRos9kO4a (・∀・)イイ!! (2)
つ アリの巣コロリ


13 :名無しさん 10/09/29 13:37 ID:ZVGxX3Nspq (・∀・)イイ!! (2)
部屋を砂で埋め尽くしてアリの巣の中で生活する


14 :名無しさん 10/09/29 13:37 ID:sPx,F3etO7 (・∀・)イイ!! (-1)
つ [アリメツ]


15 :名無しさん 10/09/29 13:37 ID:_bs9RU4byD (・∀・)イイ!! (0)
甘いもので一箇所におびき寄せて燃やせ
もしくは透明なビンに捕獲して観察
普通はアリの巣コロリか


16 :名無しさん 10/09/29 13:37 ID:cN2CB033y. (・∀・)イイ!! (2)
そのアリの中にみつばちハッチの友人がいたというのに・・・


17 :名無しさん 10/09/29 13:40 ID:o9LcU5A_,- (・∀・)イイ!! (2)
蜂蜜プレイには気をつけろよ。


18 :名無しさん 10/09/29 13:41 ID:MR1fgha5AK (・∀・)イイ!! (-1)
虫メガネで焼け


19 :名無しさん 10/09/29 13:42 ID:Kj9qCMRc,6 (・∀・)イイ!! (0)
自殺


20 :名無しさん 10/09/29 13:43 ID:kLrrMQ7Qbg (・∀・)イイ!! (1)
まずは掃除機そして拭き掃除
用途が違うがしばらく蚊取りノーマットを付けておく
効果蟻


21 :名無しさん 10/09/29 13:43 ID:zBrxmr5qBF (・∀・)イイ!! (2)
部屋に、砂糖などの甘いものこぼしたまんまだったんだろ。
即刻、部屋を掃除。


22 :名無しさん 10/09/29 13:44 ID:99Wl4Q2hiD (・∀・)イイ!! (2)
食べてみる


23 :名無しさん 10/09/29 13:44 ID:IR-HAOxX_z (・∀・)イイ!! (1)
 ┌──────────────────────┐
  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|
 || lニニニl                             ||
 ||                                 ||
 ||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤|
 ||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||
 ||                   i     ∧_∧      ||
 ||                   i     (´∀` )     ||
 ||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      ||
 ||                   i    | ヽ      |     .||
 ||                   i    |        |    .||
 ||                   i    ゝ___丿     ||
 ||                   i                 ||
 |!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘|
 ├─| ─┐|| ナ_ヽヽ    | | |───────‐┤
 |  |  ノ    ノ / _  .── . . |            |
 |  \____   ______/           |
 |         \/                       |


24 :名無しさん 10/09/29 13:44 ID:ID-YZMOtDp (・∀・)イイ!! (0)
放置だと今後も来続けるよ?
数匹見かけただけでも始末しないと
仲間引き連れてくるし


25 :名無しさん 10/09/29 13:45 ID:oFJy3Bov6u (・∀・)イイ!! (0)
基本抹殺だけど
量によっては逃亡


26 :名無しさん 10/09/29 13:47 ID:eDbr644AN6 (・∀・)イイ!! (0)
う〜む
これは最悪。

一瞬で目が覚めるな


27 :名無しさん 10/09/29 13:48 ID:oYG_5RlbOp (・∀・)イイ!! (0)
アリメツすごいよマジオススメ


28 :名無しさん 10/09/29 13:49 ID:HBgckeKJLB (・∀・)イイ!! (0)
羽アリならマジ対策必要


29 :名無しさん 10/09/29 13:50 ID:CCc1tipq57 (・∀・)イイ!! (0)
気絶


30 :名無しさん 10/09/29 13:52 ID:L2S,5X8WP8 (・∀・)イイ!! (1)
経路をたどって入口の周辺に殺虫剤を経路を切るように散布。
もちろん、目標になってる食べ物も処理。


31 :名無しさん 10/09/29 13:52 ID:6WtUdC47W1 (・∀・)イイ!! (0)
原始的にガムテープで


32 :名無しさん 10/09/29 13:52 ID:6tzojc0S11 (・∀・)イイ!! (0)
一旦は逃亡…いや、撤退、…いや、転進して体制を立て直さなければ…


33 :名無しさん 10/09/29 13:52 ID:y0Iwl,SDye (・∀・)イイ!! (1)
ダンゴムシの大群なら父の借りてる部屋に来た事あるけど
その時はほとんど死んでた


34 :名無しさん 10/09/29 13:54 ID:B.5IfbT1UN (・∀・)イイ!! (0)
今こそ漂白剤パワーだ!
Gすら焼き尽くすその力


35 :名無しさん 10/09/29 13:54 ID:3RQ2g7uFnc (・∀・)イイ!! (0)
うちもこないだアリアリパニックになった


36 :名無しさん 10/09/29 13:54 ID:8.ryBHnLCq (・∀・)イイ!! (3)
蟻過去に窓を開けっ放しかつ電灯消し忘れで寝てしまったとき
赤茶色の羽の生えた蟻のような小さな虫がびっしりと電灯と壁にくっついていて
半狂乱になりながら掃除機で吸い取ったのを思い出しました。


37 :名無しさん 10/09/29 13:56 ID:wV1B3OHIOF (・∀・)イイ!! (0)
おうええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww


38 :名無しさん 10/09/29 13:57 ID:jO3jf-EjQS (・∀・)イイ!! (0)
一匹なら見逃すけど、大群となるとそうはいかない


39 :名無しさん 10/09/29 13:58 ID:R9zm6vwg8c (・∀・)イイ!! (2)
虫と人とは同じ世界には住めないのだよ

うちもボロアパートでダンゴムシとムカデが出る
部屋に目張りしたり家の周りに虫除けの粉撒いたりしてるよ

誰が生態系の頂点かを見せ付けてやれ


40 :名無しさん 10/09/29 13:58 ID:0_8tvIDrNO (・∀・)イイ!! (3)
部屋にいるクモに頼む。


41 :名無しさん 10/09/29 13:59 ID:HqfzBCNCq0 (・∀・)イイ!! (2)
覚えてないくらい幼児の頃、赤アリをよくわからず潰したらしく、その仲間に全身に
よじ登られて噛まれてアリまみれになって号泣したことあるらしい。
赤アリは黒アリより噛む力が強くて痛くて怖い悪魔だよ(`;ω;´)


42 :名無しさん 10/09/29 15:50 ID:ZYoihRJiyw (・∀・)イイ!! (0)
中途半端に退治すると蟻酸による反撃を喰らうので
掃除機で隈無く一掃してしまうのが最善策ではないかと。


43 :名無しさん 10/09/29 16:08 ID:0ZasDx1zpB (・∀・)イイ!! (1)
掃除機で吸ったら虫はどうなるの?
内部に生き残ってると思うと怖くてできない…。


44 :42 10/09/29 16:27 ID:ZYoihRJiyw (・∀・)イイ!! (0)
>>43
うちは紙パック式なので、吸い込んだあと
すぐさま穴をガムテープでしっかり塞いで
そのままポイ。

緊急G対策の時もこの方法。


45 :42 10/09/29 16:32 ID:ZYoihRJiyw (・∀・)イイ!! (2)
ちょっとだけ補足。
紙パックを取り外す前に、水で濡らした
新聞紙を吸い込ませると効果倍増。
虫が出てくるリスクも軽減されます。


46 :43 10/09/29 16:45 ID:0ZasDx1zpB (・∀・)イイ!! (1)
>>45
なるほど。
うちのはサイクロン式だから、やめておくわw


47 :42 10/09/29 16:51 ID:ZYoihRJiyw (・∀・)イイ!! (0)
>>46
うわあ・・・
それは絶対にやめといた方がいいです。
想像しただけでトリハダものです ><


48 :名無しさん 10/09/29 17:49 ID:.BGmH3j.Gb (・∀・)イイ!! (1)
今手元に使えそうな化学兵器は漂白剤とノーマットしかない


49 :名無しさん 10/09/29 18:14 ID:El7CeQB.HG (・∀・)イイ!! (1)
>>40
ハエトリグモみたいなのはたくさんいるんだがアリを食べてくれてるかは微妙なんだよな
最近ちっさくて噛むアカアリがえんえんと沸くので見つけ次第指でつぶしてる


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1285734843/