クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年10月7日 20時24分終了#60293 [ネタ] 八幡(^ω^;)

ID:E-QEkhE.tJ (・∀・)イイ!! (4)

八幡

なんて読んだ?

1モリタポ16(3.2%)
2やはた218(43.6%)
3やわた120(24%)
4はちまん130(26%)
6まんこ*10(2%)
5その他6(1.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「北九州住まいの俺はもちろんやはたって読むんだけどね。」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/60293

2 :名無しさん 11/10/07 19:50 ID:RnNMoAgxTS (・∀・)イイ!! (3)
確かに「八幡通り」とか「八幡小学校」とか、
漢字を見ただけではどちらかわからないよね


3 :名無しさん 11/10/07 19:50 ID:farfz1vDXm (・∀・)イイ!! (0)
どれも読めるから困る…


4 :名無しさん 11/10/07 19:50 ID:ui6,EdrAM3 (・∀・)イイ!! (1)
八幡製鉄所か八幡大明神かで変わってくる


5 :名無しさん 11/10/07 19:50 ID:hCUmUzJv2s (・∀・)イイ!! (-1)
8倍は、「やばい」


6 :名無しさん 11/10/07 19:51 ID:rZ0QnyaAlE (・∀・)イイ!! (1)
八幡東区だお


7 :名無しさん 11/10/07 19:51 ID:SRyPydiLGm (・∀・)イイ!! (1)
はちまん町で産まれたよ


8 :名無しさん 11/10/07 19:53 ID:l9XUOnWKt9 (・∀・)イイ!! (0)
千葉の本八幡は、もとやわたと読んでたな


9 :名無しさん 11/10/07 19:54 ID:8bncGCL0.8 (・∀・)イイ!! (0)
はちまんぐう と やわたし
が思い浮かんだ。


10 :名無しさん 11/10/07 19:55 ID:SLU3mHVFSh (・∀・)イイ!! (0)
八幡浜


11 :名無しさん 11/10/07 19:56 ID:yk_IdKILy4 (・∀・)イイ!! (0)
近所に「八幡屋(やはたや)」って地名があるからどうしても真っ先に「やはた」
が出る。


12 :名無しさん 11/10/07 19:56 ID:hCUmUzJv2s (・∀・)イイ!! (0)
小倉は、おぐら か こくら か


13 :名無しさん 11/10/07 19:56 ID:JIQq0dyhot (・∀・)イイ!! (0)
地元に「やはた」があるから「やはた」


14 :名無しさん 11/10/07 19:57 ID:cZuIfqNmua (・∀・)イイ!! (0)
やはたせいてつしょ


15 :名無しさん 11/10/07 19:58 ID:e8Af8yU7Yj (・∀・)イイ!! (0)
近くに八幡(やわた)、八幡(やはた)どっちの地名もある


16 :名無しさん 11/10/07 19:58 ID:oniVxtH7g4 (・∀・)イイ!! (0)
何も無いとこ


17 :名無しさん 11/10/07 20:01 ID:YtQpGO,Jko (・∀・)イイ!! (0)
近江八幡だな


18 :名無しさん 11/10/07 20:01 ID:QIjVV,Zoa3 (・∀・)イイ!! (0)
ぼくはやらはた


19 :名無しさん 11/10/07 20:02 ID:6238iz7hRu (・∀・)イイ!! (0)
パッと見たときに神社が頭に浮かんだからはちまん


20 :名無しさん 11/10/07 20:03 ID:Y29VTctB7J (・∀・)イイ!! (0)
うちの近所で言えば
焼津市にあるのが八幡(やはた)、藤枝市にあるのが八幡(はちまん)


21 :名無しさん 11/10/07 20:04 ID:GIDwvm.q1I (・∀・)イイ!! (0)
京都だとやわた


22 :名無しさん 11/10/07 20:04 ID:b3pizzpZBv (・∀・)イイ!! (0)
ハハババン


23 :名無しさん 11/10/07 20:04 ID:uS7NfkeeDh (・∀・)イイ!! (0)
同じく京都だからやわた


24 :名無しさん 11/10/07 20:06 ID:TFHcs2OxX9 (・∀・)イイ!! (0)
今、少し寒くなってきて、気分的に「北」のイメージが強く、最初に「八幡平」が浮かんだので「はちまん」


25 :名無しさん 11/10/07 20:10 ID:D4sKy4oXAn (・∀・)イイ!! (0)
北九州市民だから「やはた」になるなぁ


26 :名無しさん 11/10/07 20:11 ID:TlCHXh4ugz (・∀・)イイ!! (0)
本八幡が浮かんだのでやわたを選びましたが,そっか京都に八幡市ってありましたね


27 :名無しさん 11/10/07 20:12 ID:vZ31f_ZL2P (・∀・)イイ!! (0)
南無八幡大菩薩


28 :名無しさん 11/10/07 20:16 ID:sqq0A_etuJ (・∀・)イイ!! (0)
毎年初詣は石清水八幡宮に参ります


29 :名無しさん 11/10/07 20:16 ID:pB9u0dB5zX (・∀・)イイ!! (0)
鶴岡八幡宮が浮かんだ


30 :名無しさん 11/10/07 20:17 ID:ObzOL_VxM5 (・∀・)イイ!! (0)
都道府県とクロスで傾向があるかと思ったらそれほどでもなかった


31 :名無しさん 11/10/07 20:19 ID:qM-,hcP4bc (・∀・)イイ!! (0)
仙台市民だからやっぱり大崎八幡の「はちまん」だね。


32 :名無しさん 11/10/07 20:32 ID:qETdmUrWZI (・∀・)イイ!! (0)
製鉄所


33 :名無しさん 11/10/07 20:32 ID:h2gofUzRyh (・∀・)イイ!! (1)
やわわ


34 :名無しさん 11/10/07 20:51 ID:HHVwl2Vklg (・∀・)イイ!! (0)
実家近くの神社は八幡様ではちまんさま
今住んでる所の近くの神社は八幡社でやはたしゃ


35 :名無しさん 11/10/07 21:06 ID:CQbNbn6Ye0 (・∀・)イイ!! (0)
実家が郡上八幡なのではちまん


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1317984520/