クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年12月7日 22時56分終了#52919 [] 食品添加物

ID:Gbey_WDuuV (・∀・)イイ!! (35)

食品添加物が含まれていない食品、いわゆる無添加食品は
添加物が含まれた食品に比べて、体に安全であると思いますか?

1もりたぽ290(9.7%)
2思う746(24.9%)
3思わない・必ずしもそうとは限らない1964(65.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/52919

54 :名無しさん 10/12/07 19:42 ID:cSvw_Qdve1 (・∀・)イイ!! (4)
「必ずしもそうとは限らない」という選択肢を入れたら
半分以上の人がそれを選ぶに決まってる


55 :名無しさん 10/12/07 19:46 ID:xj_fl4oBgv (・∀・)イイ!! (2)
ダイエット甘味料の主成分はサッカリンの改良型
今のサッカリンは鏡像異性体を排除してるからガンの危険性は無視できるくらい低いらしいぞ


56 :名無しさん 10/12/07 19:47 ID:R-QZwXTELY (・∀・)イイ!! (1)
岩塩に含まれる硝石の成分が
肉の保存性を高めるとともに、発色を良くすることが広く知られた
結果、発色材という名目で保存用に亜硝酸ナトリウム等の添加に至る

岩塩を使えない環境、硝石が含まれる岩塩が存在しない地域と事情は様々
先人の知恵を理論的に使うのは悪いことではない


57 :名無しさん 10/12/07 19:50 ID:CwfddMIBtE (・∀・)イイ!! (1)
思うに入れた。
添加物の人体への影響テストがあったとして、無添加食品と添加物食品の
どっちを選ぶかと言われれば、無添加を選ぶ。

利便性が向上するから添加物が悪いとは思わないし、
いちいち表示を気にした事は無いが、
人に食事を振る舞うときには増粘多糖類より片栗粉でとろみを付けたいし、
着色料で色をつけようとも思わない。


58 :名無しさん 10/12/07 19:55 ID:8zAAftfwJY (・∀・)イイ!! (-3)
添加物ではないが、人糞まいて寄生虫のついた白菜と農薬まいて作った
きれいな白菜、どっちで作ったキムチを食いたいかと言えば後者だな
いや、キムチ自体あの事件いらい食ってないが


59 :名無しさん 10/12/07 19:56 ID:Xrko9tre0Y (・∀・)イイ!! (1)
トコトンハテナ見て勉強する


60 :名無しさん 10/12/07 20:02 ID:R8ewB9wvfY (・∀・)イイ!! (2)
食品添加物って害がないから使われてるんだろ。


61 :名無しさん 10/12/07 20:03 ID:WikXFf-iZV (・∀・)イイ!! (3)
「思わない・必ずしもそうとは限らない」
これまとめずに別々のほうが良かったんじゃないかな。

残留農薬やら表示しなくていい添加物が入ってる「いわゆる無添加食品」が
何だか安全そうに思えてしまう仕組みはどうなんだろう。


62 :名無しさん 10/12/07 20:03 ID:37zYSc.,Zu (・∀・)イイ!! (2)
>>58
明治や大正の時代じゃないんだからそんなのあり得ないよ。
人糞撒いてる時点で法律に抵触してるからそんな作物は存在しません。
そういうのを言うなら有名な話では「必ず痩せる天然素材ダイエットサプリ」
の話とかですね。
サプリに乾燥寄生虫の卵を混ぜて販売していた事件。
結局、被害者はあのあとどうなったんだろう?


63 :名無しさん 10/12/07 20:11 ID:lnlt5d3v89 (・∀・)イイ!! (2)
自然物で天然だから安全というわけではない。
添加物が全て危険というわけでもない。

「美味しんぼ」的な世界は、ファンタジーに過ぎないですよ。
大海原で健康に育った天然のふぐの肝が健康に悪いはずがない…んな、馬鹿な!


64 :名無しさん 10/12/07 20:11 ID:ZM-rqNAgCP (・∀・)イイ!! (2)
添加物は衛生・品質の両面で支えているというのに・・・


65 :名無しさん 10/12/07 20:12 ID:xKS2R.SLkl (・∀・)イイ!! (1)
味の素からチクロまでひとまとめにして質問するのはずるくね?


66 :名無しさん 10/12/07 20:12 ID:hNQgPz1z2J (・∀・)イイ!! (2)
添加物を完全に避けようとは思わないけど、
100%オレンジジュースは香料が入ってないのを選んだりはする。


67 :名無しさん 10/12/07 20:26 ID:b92k-j1B0q (・∀・)イイ!! (1)
添加物って言っても天然生成の物から化学合成の物までいろいろあるしねえ。
味の素が悪いとは思わないけど、アミノ酸系の添加物は使い方間違うと不味い(味的に)よな。
アレに慣れた人がつけたであろう味はキビシイ。

>>1
ラーメン屋はそうなのか。逆に中華屋は化学調味料使い放題だけど、どっちもどっちだな。
ラーメンにはかんすいが入ってないと。


68 :名無しさん 10/12/07 20:26 ID:-pwsrkUvwF (・∀・)イイ!! (2)
>>62
そういえば海外で幼生の寄生虫をそのまま飲み込んでわざと自分に寄生させて
二ヶ月で50キロだか80キロだか痩せた人がいるってきいたけどそれとは別の人……だろうなぁ
その寄生虫も生の鮭が入手できれば簡単に寄生させられて、実際その人も漁師に頼んで生鮭をもらって幼虫を見つけて飲み込んだらしいけど


69 :名無しさん 10/12/07 20:33 ID:jHh8_X2BRW (・∀・)イイ!! (2)
緑色かオレンジ色だったか…どっちか忘れたけど、着色料の原材料が虫なんだよな。
ちょっと気分的に萎えるが、まあ、結局は食う。

添加物が人体に与える影響って、俺達で実験されている最中なんじゃないの?
まあ、それが分かる頃には中年かジジイになっているだろうから、あまり神経質に考えていない。


70 :名無しさん 10/12/07 20:38 ID:-Wo6zADoO. (・∀・)イイ!! (1)
アミノ酸だか成分っぽいの書いてるのはアレ危ないらしいね
本当の名前出すと心象が悪いから?


71 :名無しさん 10/12/07 20:41 ID:3Zkf5aY6xw (・∀・)イイ!! (2)
こんな物は本当の食品添加物じゃない
一週間待ってください
俺が本物の食品添加物を見せてやりますよ


72 :名無しさん 10/12/07 20:45 ID:jSOhpeiBDQ (・∀・)イイ!! (1)
>>69
コチニールのことだね。
コチニールは赤だよ。


73 :名無しさん 10/12/07 20:45 ID:KTncWU3A.X (・∀・)イイ!! (1)
安全か否かに怯えて食うよりも
好きなもん好きなだけ食ったほうが美味いに決まってる


74 :名無しさん 10/12/07 20:48 ID:pPBKPBPfae (・∀・)イイ!! (2)
食品添加物も農薬も遺伝子組み換えも、安全かどうか判断するには早すぎる気がします
数世代先で答えがでるんでしょうけど、
今は選りすぐり食べるだけの余裕はないので出来るだけ納得できるもの食べてます


75 :名無しさん 10/12/07 20:48 ID:sACMYyPyDE (・∀・)イイ!! (1)
保存料であるビタミンCとかも添加物だしな。
日にちが経つと危ないかもな。無添加食品。


76 :名無しさん 10/12/07 20:50 ID:ggySPD9atf (・∀・)イイ!! (1)
普通に考えたら、豆腐を作るのに必要なにがりも食品添加物なわけで、
一概にいけないというものでもないよね。


77 :名無しさん 10/12/07 20:56 ID:uBLlUyoEwU (・∀・)イイ!! (1)
天然由来とか言うとチュプが安心するような風潮があるから
企業も客のウケを狙った物を出す。


78 :名無しさん 10/12/07 20:58 ID:ZM-rqNAgCP (・∀・)イイ!! (1)
>>55
サッカリンは不斉炭素ないぞ
鏡像異性体がヤバいのはサリドマイド
サッカリンは不純物に問題があった(今は分離できるので無問題)


79 :名無しさん 10/12/07 21:01 ID:pqmuK43z_o (・∀・)イイ!! (1)
>>27
遺伝子組み替えは、食べる分には何の害もないんだぜ。
むしろ農薬なんかが少なくて安全。
問題はその生物を無管理に繁殖させた場合に、生態系に影響があるかもしれないって事。


80 :名無しさん 10/12/07 21:01 ID:dalCagNiU, (・∀・)イイ!! (1)
>>51
ワインに亜硫酸って普通に作るときに必要なんだよね。
亜硫酸なくても作れるけど手間がかかりすぎて高くなる。
亜硫酸使ったほうが安全においしく、安くできる。

ワインに含まれる人体への毒性考えたら亜硫酸よりアルコールのほうが
危険という……。


81 :名無しさん 10/12/07 21:02 ID:oFtFWh1D7B (・∀・)イイ!! (1)
気にし過ぎると何も食えなくなるから(゚ε゚)キニシナイ!!くなった


82 :名無しさん 10/12/07 21:04 ID:alILiE943x (・∀・)イイ!! (1)
えっ無添加は安全じゃないの?


83 :名無しさん 10/12/07 21:14 ID:.BXPIBNvRe (・∀・)イイ!! (2)
無農薬野菜ばかり食べてた親戚のおばちゃん、寄生虫が発見されてた


84 :名無しさん 10/12/07 21:27 ID:VVzjzJUbqV (・∀・)イイ!! (1)
食品添加物という言葉に悪いイメージが付き過ぎた
化学調味料と一口に言ってもグルソーだって昆布のうまみ成分じゃないか


85 :名無しさん 10/12/07 21:40 ID:CqtG8xobxK (・∀・)イイ!! (1)
「美味しんぼ」が沢山書き込んでますね


86 :名無しさん 10/12/07 21:47 ID:A2Uw72zyYB (・∀・)イイ!! (1)
ビタミンCだって食品添加物になるもの


87 :名無しさん 10/12/07 21:54 ID:-KlZiu6.aw (・∀・)イイ!! (-1)
日本人が悪いんですよ


88 :名無しさん 10/12/07 21:56 ID:xorP9GiBO0 (・∀・)イイ!! (1)
添加している事が問題なのではなく
何を添加しているかが問題


89 :名無しさん 10/12/07 22:06 ID:RvRPfqBcUo (・∀・)イイ!! (1)
単品で安全性が確認されていても、複合摂取の場合は安全とは限らない。
それが食品添加物の怖さ


90 :名無しさん 10/12/07 22:07 ID:I6TML1jcAC (・∀・)イイ!! (2)
思わない・必ずしもそうとは限らない
この2つは分けて欲しいわ
上記の人も言っているが、ただのビタミンCとか酸化防止剤として使っている奴も"添加物"になるんだから…
多分アンケ主はそこまで知らなかったのだろうけど…


91 :名無しさん 10/12/07 22:09 ID:OdKf,j2tCg (・∀・)イイ!! (2)
なんか誘導臭い質問


92 :名無しさん 10/12/07 22:19 ID:IPh6sTxLFC (・∀・)イイ!! (0)
食品添加物の安全性は全く未知数。30年とか50年たって健康被害が発生する場合、ほとんど
追跡不可能。

人間は数億年も天然食品を食べ、それをベースに進化してきているので、一般的な食物の節度
ある摂取ではほとんど害が起きないことが証明されている(一般的な天然食品の摂取で問題を
発生する人間はすでに淘汰されている)。

単純に考えれば、どちらがリスク高いか明らか。


93 :名無しさん 10/12/07 22:28 ID:HmWGZM4bu2 (・∀・)イイ!! (1)
いくら無添加でも残留農薬が多かったり
腐敗していたら危ないだろうね


94 :名無しさん 10/12/07 22:30 ID:P5tKLnu9ri (・∀・)イイ!! (1)
いわゆる無添加食品は、無添加じゃないからなあ。


95 :名無しさん 10/12/07 22:44 ID:AKyNavc,F, (・∀・)イイ!! (0)
人口甘味料だとアスパルテームかね
その上を行くネオテームなんてのもあるらしいが
ググってから、これが入ってるものは避けるようになったわ


96 :名無しさん 10/12/07 22:46 ID:2l4sEOd6Yp (・∀・)イイ!! (1)
食品添加物の蓄積により80年後にあなたは死にます!
とか


97 :名無しさん 10/12/07 22:58 ID:oIlSn7O_2s (・∀・)イイ!! (2)
漂白剤とか着色料とかも食品添加物だけど、
乳酸とかペントナントとかビタミンCとかも食品添加物で、
食品添加物という括りだと幅が広くてピンキリだから、
それだけで安全性がウンヌンカンヌンとかは、考えられません。

なので「思わない・必ずしもそうとは限らない」です。


98 :名無しさん 10/12/07 23:27 ID:hxWjODAPSp (・∀・)イイ!! (1)
偉い書道家の読めない字と自分が
適当に書いた字にさほど代わりがない


99 :名無しさん 10/12/08 00:39 ID:lKZhe83Vum (・∀・)イイ!! (1)
アスパルテーム調べなおしてみたが、問題だらけと書いてあるところもあれば、
さほど問題ではないと書いてあるところと両方あるな
結局どっちなのかよく分からなくなってきたけど、やっぱりどちらを信じるかってことになるのかね


100 :名無しさん 10/12/08 02:33 ID:1u9lNsjdpA (・∀・)イイ!! (2)
「グルタミン酸ナトリウム」(「味の素」の主成分)と「急性緑内障」
高濃度のグルタミン酸ナトリウムを摂取させたラットの目には障害が発生しやすいことから、
グルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が多い原因のひとつではないかと言われている。

急性緑内障、仕組みの一端解明 秋田大研究グループ
http://www.47news.jp/news/2010/08/post_20100816170243.html

2ちゃんねるにたった関連スレ(既にdat落ち)
【医学】急性緑内障 仕組みの一端解明 グルタミン酸が関与/秋田大研究グループ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281960497/


101 :名無しさん 10/12/08 02:43 ID:7eSFiYGKLh (・∀・)イイ!! (2)
>>1
臭素酸カリウムでおなじみの山崎製パンの話とか?


102 :名無しさん 10/12/08 05:41 ID:J_SDLgGbWm (・∀・)イイ!! (1)
人工甘味料のおかげでカロリーを押さえることが
できるが健康を考えるとどっちがいいのやら


103 :名無しさん 10/12/08 20:09 ID:v6dkzvoBDf (・∀・)イイ!! (1)
◯◯エキス というのも想定外の製造法だったりする


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1291714790/