PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 28 9 10 11 12223752678297112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:96843.火忍花忍 風忍よ 水 金 土 雷 いざ進め〜♪(200人) 2:96396.Win10にした?する?まだ?しない?(2,000人) 3:96405.画像表示(200人) 4:96131.gif(300人) 5:95857.HDD・SSDの処分方法(500人) 6:95870.キーボードを叩く音(500人) 7:95864.PCオーディオの音質を引き上げる電源ノイズ低減アダプタ(500人) 8:95809.Office Online(500人) 9:95773.Adblock Plus(500人) 10:95473.ゾルタクスゼイアンの恐怖(500人) 11:94781.サムチョンが消えた!(500人) 12:94767.PCの起動タイミングについて(500人) 13:93868.ボール式マウス(500人) 14:94704.レシートをスマホで撮影して自動的に家計簿が作れるアプリ(500人) 15:94337.オーバークロック(1,001人) 16:94055.ゲーミングPCのOS(1,000人) 17:94032.コソアンの掲示板知ってる?(1,526人) 18:94007.マイクロマウス2015(800人) 19:94006.インテル、入りすぎ!(500人) 20:93988.4Kディスプレイ(500人) 21:93876.キーボードの価格(700人) 22:93826.USB Killer(500人) 23:93801.USBカード(1,000人) 24:93751.竹島はどこの国の領土だと思いますか?(100人) 25:93752.竹島はどこの国の領土だと思いますか?(100人) 26:93591.現在使ってるPC用マウスの値段を教えてください(666人) 27:93493.子供の顔写真を大人に経年変化させ可能性を可視化させるツールについて(1,620人) 28:92929.メインマシンのCPU(3,342人) 29:92921.PC操作のスキル(2,000人) 30:92155.あなたが今使用しているOSは?(1,000人) 31:92546.PCについての質問(500人) 32:92080.Windows10(500人) 33:91902.日本語入力ソフト(2)(687人) 34:91899.日本語入力ソフト(1,000人) 35:90963.波線(500人) 36:90931.第1回フォント認知度調査(900人) 37:90934.javacの読み方(400人) 38:90914.MSPゴシック(800人) 39:90813.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2015/06)(1,500人) 40:90426.Windows10(500人)

1 28 9 10 11 12223752678297112114 < >

【1:12】火忍花忍 風忍よ 水 金 土 雷 いざ進め〜♪
[設問] 皆さん お気に入りの画像キャプチャーソフトはどれですか?

[選択肢] 1: Apowersoft画面キャプチャ無料 2: Awesome Screenshot 3: キャプラ 4: CaptureD 5: クリックキャプチャー 6: Clip Saver 7: FireShot 8: Free Screen Capturer 9: GetWindow 10: Googleドライブに保存 11: Gyazo 12: ハドコピくん 13: Icecream Screen Recorder 14: icon 15: IE Snapshot 16: KIOKU 17: Lightscreen 18: Lightshot 19: 窓フォト 20: Moo0 スクリーンショット 21: PicPick 22: PriScVista 23: Rapture 24: Readygo Screen Recorder 25: Schirmfoto 26: Screenpresso 27: Snagit 28: SnapCrab for Windows 29: Snipping Tool 30: WinShot 31: ZScreen 32: モリタポ 33: その他 34: PrintScreen*
[実施期間] 2016年4月3日 14時7分 〜 2016年4月3日 15時27分

3 :名無しさん 16/04/03 14:17 ID:tZ_VTcwvYB (・∀・)イイ!! (1)
Alt+PrintScreenが使えない状況なんてそうそうないだろ


4 :名無しさん 16/04/03 14:18 ID:FU2P9Oai7n (・∀・)イイ!! (0)
うちはGRPH + COPYですw


5 :名無しさん 16/04/03 14:24 ID:CZLBz5VOBJ (・∀・)イイ!! (0)
ペイントでだすやつ


6 :名無しさん 16/04/03 14:25 ID:RZiq_JAJ3s (・∀・)イイ!! (0)
そういうソフト使う程キャプらないからなぁ


7 :名無しさん 16/04/03 14:26 ID:UHvr1A3FEe (・∀・)イイ!! (2)
あれまだ誰もツッコんでない?
それはキャプターやがな!


8 :名無しさん 16/04/03 14:56 ID:8CoP8X.R30 (・∀・)イイ!! (0)
専ら「Snipping Tool」を愛用しております(´ω`)


9 :名無しさん 16/04/03 15:19 ID:UeJBBE1m4G (・∀・)イイ!! (0)
画像キャプチャなんてPCについてるプリントスクリーン機能で十分というか
画像をキャプチャするためだけに別途ソフトを用意するという発想がなかった


10 :名無しさん 16/04/03 15:28 ID:kVdQOmYvAu (・∀・)イイ!! (0)
スクリーンショットって専用ソフトが必要になるほど取得する回数がない
昔いたクソ会社で毎日一回スクリーンショットを取るクソなタスクがあったがマクロ化した


11 :名無しさん 16/04/03 15:33 ID:mHCU1n_KPR (・∀・)イイ!! (0)
スマホは、pictrove pro
パソコンは、koclip


12 :名無しさん 16/04/03 15:36 ID:3IlnRXrD,f (・∀・)イイ!! (0)
昔入れたキャプチャソフトが選択肢にあってちょっと感動した


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:67】Win10にした?する?まだ?しない?
[設問] まぁタイトルどおりよね。新年度も目の前だし入れようかなとか考えてるんだけど、みんなの現状ってどうよ?

[選択肢] 1: Win10にして使い続けてる 2: Win10にしたけど戻した 3: まだ入れてないけどそろそろ入れたい 4: まだ入れてないし無償アプデギリギリまで粘る 5: まだ入れてないしサポート終了まで粘る 6: そもそもWinじゃない 7: もりたぽ
[実施期間] 2016年3月10日 20時55分 〜 2016年3月13日 22時0分

58 :名無しさん 16/03/11 20:27 ID:zXwvqRNNjE (・∀・)イイ!! (0)
言うほどひどくなかった。あんまりWin7と変わらないよ。
じゃあWin7でいいじゃんという意見は認める。


59 :名無しさん 16/03/11 22:41 ID:8JzGnWwysy (・∀・)イイ!! (0)
定期的にシステムのバックアップを取ってるから、
キリがいいそのタイミングでアップグレードだな

というわけで月末か来月の頭ぐらいにする予定


60 :名無しさん 16/03/11 23:22 ID:pV-y8wpEUm (・∀・)イイ!! (0)
昨日入れた、てか許可設定してた覚えはないんだが勝手に入った。
それまでWindows7だったけど悪くないよ、画像処理とか上手になった感じ。


61 :名無しさん 16/03/12 03:32 ID:FnOW,1c,Vz (・∀・)イイ!! (0)
Win10自体の是非は知らんし興味も無いが、
そういう層に害悪を撒き散らしてるWin10アップグレード関連の糞パッチをどうにかして欲しい


62 :名無しさん 16/03/12 05:10 ID:NoEbrfPMTw (・∀・)イイ!! (1)
Windows10は危険で、マイクロソフトに画像や書類など
どんなプログラムとアプリケーションを使っているかとかデータが
送信され盗み見されるって聞いて怖くて8.1のままにしてるよ


63 :名無しさん 16/03/12 12:10 ID:Hue4Gb0kv0 (・∀・)イイ!! (1)
これまでに発売された過去のwinじゃないと動かなかった周辺機器やディスクが
10にすれば全部使えるようになるって言うなら喜んでアップデートするよ


64 :名無しさん 16/03/12 13:09 ID:TlOL_hWq4x (・∀・)イイ!! (2)
買い換え(買い増し?)までは7でいくよ。
買い換えとはいっても、旧いPCを中心に運用して徐々に切り替えていく方針。

ただ、Windows10への更新誘導がえげつないので、Windows Updateを保留しているのが心配。
UpdateのリストにWindows10への更新と明示されない可能性があるのでいちいち調べなければならない。


65 :名無しさん 16/03/12 23:53 ID:euzzsL7.JG (・∀・)イイ!! (0)
アップデートのお知らせきて確認してみたら
お前のショボイCPU積んだ(i3初期)ポンコツPCには入れられねーよて蹴られたから
7のサポートが終わるまで使うわ


66 :名無しさん 16/03/13 14:50 ID:9U49J1tM,h (・∀・)イイ!! (0)
ネットカフェのパソコンから回答しているのでなんとも言えない


67 :名無しさん 17/04/02 10:18 ID:XQuYtquiJ- (・∀・)イイ!! (0)
まだしてない


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:23】画像表示
[設問] 今お使いのブラウザ(最も繁用するもの)では次の画像は正しく表示されますか
複数のブラウザがある場合は不具合の出るものを優先してください

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto1601.jpg

[選択肢] 1: #状態# 2: 普通に表示される 3: 横倒しになる(上>左) 4: それ以外の表示 5: 表示されない 6: リンクを踏まない 7: #ブラウザ# 8: MS IE 9: MS Edge 10: Firefox 11: Netscape 等 12: Chrome 13: Opera 14: PC その他 15: 携帯 スマホ 16: タブレット 他
[実施期間] 2016年3月12日 15時0分 〜 2016年3月12日 16時21分

14 :名無しさん 16/03/12 15:33 ID:7arw0_.0wQ (・∀・)イイ!! (1)
IE11 上下正しく表示される
クローム 横倒しになって表示される
Opera12.17(presto) 表示されない

かわいい猫ですね


15 :名無しさん 16/03/12 15:34 ID:BvGu5AM0de (・∀・)イイ!! (0)
ページノットファウンド…


16 :名無しさん 16/03/12 15:35 ID:TlOL_hWq4x (・∀・)イイ!! (0)
404


17 :名無しさん 16/03/12 15:37 ID:Dd8pQw0dEt (・∀・)イイ!! (0)
ふう…


18 :名無しさん 16/03/12 15:39 ID:TlOL_hWq4x (・∀・)イイ!! (0)
404だったのが、>>9のやり方で見えた。
その後はキャッシュが残っているのか画像が表示される。
えっ、何故?


19 :名無しさん 16/03/12 15:47 ID:vfruHbsMqc (・∀・)イイ!! (0)
Androidのスマホですが横倒しになります。
猫かわいいですね。


20 :名無しさん 16/03/12 16:02 ID:vKoQ0.SRRy (・∀・)イイ!! (1)
マックのことなんかどうでもいいだろうけど、
OSX10.6.8 Safari5.1.10(obsolete でネットにつないではいけない)Cookieを受け入れない設定
 このページのアドレスをクリックで縦に表示。
OSX10.9.5 Safari9.0.3 Cookieを受け入れる設定
 このページのアドレスをクリックすると 404エラー。
 アドレスをコピペすると横長かつ潰された(猫がいっそう伸びている)状態で表示。
OSX10.9.5 FireFox44.0.2 Cookieを受け入れない設定
 404エラー。画像のアドレスのコピペでも404。
OSX10.9.5 FireFox44.0.2 Cookieを受け入れる設定
 このページのアドレスをクリックで横長で表示。


21 :名無しさん 16/03/12 16:22 ID:eZ.ZFUtSVS (・∀・)イイ!! (0)
Page not found


22 :名無しさん 16/03/12 17:13 ID:jJavB2WZM1 (・∀・)イイ!! (0)
なんで環境によってこんなに違うんだ?


23 :名無しさん 16/03/12 19:36 ID:M9vvbrYqAd (・∀・)イイ!! (0)
ググってみたところ、exif情報があやしいらしいけど詳細はわからん。

どうも、画像としては縦長なんだけど、写真として処理する場合には
exif情報のため、横長の写真として扱われるってことらしい。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:25】gif
[設問] 画像ファイルフォーマットの一つである「gif」。
LZW特許を使用した画像圧縮が可能。一般的に用いられている拡張子は.gif。正しい読みは「ジフ」。
「ギフ」もしくは「ジー・アイ・エフ」と読まれることもあるが、
設計者のSteve Wilhiteは、Oxford Dictionaries USA Word of the Year 2012 に "GIF" が選出された際のインタビューにおいて、「jif(ジフ)」が正しい発音であると語った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Interchange_Format

あなたはgifをどう読んでましたか?

[選択肢] 1: ジフ 2: ギフ 3: 他の読み方 4: gifって何? 5: 古いネタを今更 6: もりたぽ
[実施期間] 2016年2月25日 14時38分 〜 2016年2月25日 17時46分

16 :名無しさん 16/02/25 15:01 ID:GaY2fSg-Ti (・∀・)イイ!! (1)
ジフだな。
PC9801でパソコン通信をしていた時代から。


17 :名無しさん 16/02/25 15:04 ID:_Yneiip,kw (・∀・)イイ!! (0)
GIFでは「ジフ」と読んで困ったことはないけど、
LinuxとかYum、YAML、cronあたりは、「自分と違う読み方をする人」を見つけて鬼の首をとったかのようにキレだす輩に悩まされたことがある、後から確認してもそいつの読みの方が非標準的だったりして


18 :名無しさん 16/02/25 15:15 ID:NRY0W,l2v0 (・∀・)イイ!! (0)
ジフって読んでた


19 :5 16/02/25 15:25 ID:TmCca7Q03D (・∀・)イイ!! (1)
>>15
そうそう、同じくそれでpng使った
そしてむしろpngのほうが読みの統一がされてなかった


20 :名無しさん 16/02/25 15:27 ID:LAD-7Rxqqp (・∀・)イイ!! (1)
ジフと読んでるが
岐阜といわれても違和感は無い


21 :名無しさん 16/02/25 15:34 ID:7j4oV722x1 (・∀・)イイ!! (2)
・GIFの場合、データの圧縮アルゴリズムに米UNISYS社の特許が使われている。
・普及すると、UNISYS社がGIF画像を製作した一般の利用者にまで、特許使用料を請求するようになった。
・そのうち、特許使用料の支払いが不要である新しい画像形式として、PNGが開発された。
・そして、米で2003年、日本でも2004年に特許が失効して、GIFも自由に使えるようになった。

・ちなみにJPEGやPNGは、フルカラー対応。GIFは256色まで。


22 :名無しさん 16/02/25 16:14 ID:4_cjyTs9Ga (・∀・)イイ!! (0)
どっちでもいいや


23 :名無しさん 16/02/25 16:44 ID:rMPa1hXOdm (・∀・)イイ!! (0)
ちんけなgif


24 :名無しさん 16/02/25 17:14 ID:FVQHW0KPZl (・∀・)イイ!! (0)
びっくりgifには注意


25 :名無しさん 16/02/25 17:48 ID:M7n,-bx,_E (・∀・)イイ!! (2)
正しい読み方を知ってからもギフって呼んでる


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:26】HDD・SSDの処分方法
[設問] いらなくなったPCを処分する際に、どうやってHDD・SSDのデータを消去しますか?最も頻度が多いものを教えて下さい。

[選択肢] 1: 専用ソフトを使う 2: パソコン廃棄専門業者に依頼する 3: 店舗に持ち込み、物理的に破壊 4: ドリルで穴を開ける 5: 処分せずに取っておく 6: 小渕優子議員に相談する 7: 消去しない 8: その他 9: PC持ってない 10: モリタポ 11: おっぱい* 12: まんこ* 13: 分解する* 14: (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!* 15: パンツの上からでもいいので松下奈緒さんのお股の匂いを嗅いで…*
[実施期間] 2016年2月10日 20時31分 〜 2016年2月10日 23時17分

17 :名無しさん 16/02/10 21:20 ID:EcUEe4cz4C (・∀・)イイ!! (1)
DESTROYってツールのDOD 5220.22-Mで消去してる
フォーマットよりマシってだけで気休めだ


18 :名無しさん 16/02/10 21:23 ID:wCQjsi62mO (・∀・)イイ!! (0)
ちんけなデータ


19 :名無しさん 16/02/10 21:28 ID:XsWHDYBkUM (・∀・)イイ!! (1)
大阪市では区役所でノートパソコンやデジカメなどの小型の電子機器類は無料で
捨てられるごみ箱があるのでノートパソコンは分解してハードディスクを出し
大きな釘で穴をあけてからそこに捨てた。


20 :名無しさん 16/02/10 21:41 ID:oIg,UYxEuy (・∀・)イイ!! (0)
廃棄時の解体用に専用ドライバー買ったけど、まだ捨てる機会がない


21 :名無しさん 16/02/10 21:45 ID:Qcg0dJ01J8 (・∀・)イイ!! (1)
米国国防総省方式の消去を実行して中古で売る


22 :名無しさん 16/02/10 21:57 ID:tuvdwO-h_, (・∀・)イイ!! (1)
Windowsの普通のデータ消去。
安全ではないらしいのは知ってるけどそんな大したもの入ってないし。


23 :名無しさん 16/02/10 22:01 ID:G6LS_D,NKK (・∀・)イイ!! (0)
ヘックスローブレンチ使うところなんて
これ以外にない


24 :名無しさん 16/02/10 23:02 ID:DrawJeUT6g (・∀・)イイ!! (2)
分解し数回に分けて不燃ゴミへ


25 :名無しさん 16/02/11 00:01 ID:.EM1v8b.8S (・∀・)イイ!! (2)
そこまでして隠したいとかお前らいったいどんなヤバいデータ扱ってるんだよw


26 :名無しさん 16/02/12 16:33 ID:t1.SPbuf5B (・∀・)イイ!! (0)
「処分せずに取っておく」が一番多いけど、
結構かさばってくるし重いんだよね…特に3.5インチのは


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:15】キーボードを叩く音
[設問] あなたがPCキーボード入力時の音は大きいですか?小さいですか?

[選択肢] 1: デカい 2: 大きい 3: 少し大きいかな? 4: 普通 5: 小さい 6: 音立てないように気をつけてる 7: 音が小さなキーボードを使っている 8: 無音 9: 分からない 10: PC持ってない 11: モリタポ
[実施期間] 2016年2月11日 22時42分 〜 2016年2月12日 2時13分

6 :名無しさん 16/02/11 22:53 ID:BqdiUd_kaY (・∀・)イイ!! (0)
青軸使ってるからそれなりに大きいかも


7 :名無しさん 16/02/11 23:00 ID:ZD-nIUbTyq (・∀・)イイ!! (0)
おれは茶軸cherryMX


8 :名無しさん 16/02/11 23:08 ID:x9,0IWv16o (・∀・)イイ!! (2)
新幹線や飛行機内で、狂ったように叩くのは、止めて貰いたい。


9 :名無しさん 16/02/11 23:13 ID:6BOYb1ZuD7 (・∀・)イイ!! (1)
>>8
ごめんなさい


10 :名無しさん 16/02/11 23:25 ID:rdHN6Wg,.Z (・∀・)イイ!! (1)
自分のは気にしないのに他人のは気になる不思議


11 :名無しさん 16/02/12 00:07 ID:ykpl,RTlyo (・∀・)イイ!! (0)
先日キーを吹っ飛ばすまでは
自分のキータッチが乱暴だとは思わなかった


12 :名無しさん 16/02/12 00:20 ID:ZFlQ,CjClx (・∀・)イイ!! (0)
すごく、大きいです


13 :名無しさん 16/02/12 01:51 ID:AnjGZU4jYq (・∀・)イイ!! (0)
マウスは反応の良いものに変えてきたけど、
キーボードはいまだにPS2接続のを使ってるよ


14 :名無しさん 16/02/12 02:14 ID:YObGBSNMIh (・∀・)イイ!! (0)
いつも爪が長いから爪の形にキーボードがえぐれてきた


15 :名無しさん 16/02/12 04:10 ID:Am1Q-Z_q,z (・∀・)イイ!! (0)
押してキーがへこむ間食と、その時出る音によって脳が活性化する
ペタペタのキーボードだと集中できない(他人の音でその効果はないが、横から聞こえてきても気にならない)


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:21】PCオーディオの音質を引き上げる電源ノイズ低減アダプタ
[設問] トップウィングは2月9日、iFi-Audioの新製品として、スイッチング電源のノイズを低減する「iPurifier DC」を発表した。
発売は2月13日。希望小売価格は税込17,800円。

iPurifier DCは、ノートパソコン、DAC、HDD、セルフパワーUSBハブ、セットトップボックスなどのデバイスと、DC電源の間に配置するノイズ低減装置。
電源から流入するノイズを抑制し、音楽再生時に音質の向上が期待できる。
ノイズ低減の技術として、「アクティブ・ノイズ・キャンセレーション」を採用。
ノイズ信号と逆位相の信号を発生させ、可聴帯域(20Hz〜20kHz)の電源ノイズを約300〜100,000分の1に低減するという。
http://news.mynavi.jp/news/2016/02/10/172/

あなたはこの商品をどう思いますか?

[選択肢] 1: 是非欲しい 2: 安かったら欲しい 3: ただなら貰ってやる 4: いらない 5: オカルトですね 6: 詐欺商品乙 7: 分からない 8: 何のこっちゃ 9: モリタポ
[実施期間] 2016年2月11日 20時45分 〜 2016年2月11日 23時51分

12 :名無しさん 16/02/11 21:10 ID:rKR-loDa_W (・∀・)イイ!! (3)
音質にも興味でたか東十条


13 :名無しさん 16/02/11 21:11 ID:Q6G4Ht9S-p (・∀・)イイ!! (1)
この手の商品を買う前にやることがある


14 :名無しさん 16/02/11 21:11 ID:PeD.HDAcOw (・∀・)イイ!! (1)
モスキートノイズすら聞こえないクセにww


15 :名無しさん 16/02/11 21:34 ID:46qwfbjjas (・∀・)イイ!! (1)
これ買っちゃう奴に利きオーディオさせたい


16 :名無しさん 16/02/11 21:45 ID:GS_ZOunwfS (・∀・)イイ!! (0)
モスキートノイズって画像のノイズとちゃうんか。


17 :名無しさん 16/02/11 21:53 ID:-aZtvnyKTm (・∀・)イイ!! (1)
アンプ、スピーカー、ケーブルは分かるが電源は行き過ぎ


18 :名無しさん 16/02/11 22:07 ID:Dsa052WXwa (・∀・)イイ!! (1)
いらないです。
そんな高級な耳持ってないので絶対に違いが分からない自信があるし。


19 :名無しさん 16/02/11 22:12 ID:eqTb08IIJq (・∀・)イイ!! (1)
中身割ったら良くてフェライトコアかませてあるだけだろ
悪けりゃ怪しいシール巻かれてるとか


20 :名無しさん 16/02/11 22:31 ID:gToJ82aaOV (・∀・)イイ!! (0)
>>2
は定番のコピペだが四半世紀前のステレオ誌は既にバッテリーから電源とってた
また有名な長岡鉄男氏の方舟はマイ電柱にマイトランス引いていた
はっきり言って>>2は甘すぎる本当にAC電源の波形を計った事ある人なら家庭用がバラバラかつ汚いかは解るはず

でもね>>1を含めて絶縁トランス噛ませばいいじゃんと言うのが俺の感想
つーかDC電源で逆位相ってどんなテクノロジーなんだよ


21 :名無しさん 16/02/11 22:55 ID:mPnwfZB158 (・∀・)イイ!! (0)
>>20
× 定番
○ ネタ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:14】Office Online
[設問] Microsoftアカウントに登録すれば誰でも無料で使えるOffice Online。
普通に正規ルートで買ったら最低2〜3万円はするMicrosoftのオフィスソフトが、少し機能や使い勝手が悪いものの無料で使えます。
https://products.office.com/ja-jp/office-online/documents-spreadsheets-presentations-office-online

あなたはOffice Onlineをご存知でしかたか?または利用していますか?

[選択肢] 1: 現在利用中 2: 通常版のOfficeを使っている 3: オープンオフィスなどを使っている 4: 知ってた・面倒だから使わない 5: 知ってた・興味ない 6: 知らなかった・使ってみたい 7: 知らなかった・使ってみたくない 8: Officeなんて必要ない 9: パソコン持ってない 10: もりたぽ
[実施期間] 2016年2月7日 21時22分 〜 2016年2月8日 0時49分

5 :名無しさん 16/02/07 21:36 ID:amNtRbzsok (・∀・)イイ!! (1)
昔買ったパソコンに入っていた2003年版のオフィスを使ってる。
簡単なことしかしないから機能的には十分。


6 :名無しさん 16/02/07 21:59 ID:tnB704tqea (・∀・)イイ!! (1)
これ一本に絞った場合、Net環境がないとどうなるの?


7 :名無しさん 16/02/07 21:59 ID:CsjbLXGsis (・∀・)イイ!! (2)
使い勝手悪いどころか実用にならなかった
Officeの入っていないPCでやむを得ず一時的に使うならわからなくもないが
まったくもっておすすめできない、操作感に発狂するぞ


8 :名無しさん 16/02/07 22:25 ID:c7o6Guc7em (・∀・)イイ!! (1)
買ったパソコンに最初からoffice入ってた。


9 :名無しさん 16/02/07 23:02 ID:GJ-X9OGj7S (・∀・)イイ!! (0)
プライベートでオフィス使わない


10 :名無しさん 16/02/07 23:06 ID:efRE9Zq.7m (・∀・)イイ!! (1)
自宅にある自分のPCにはOfficeが入っていない

今年、現在住んでいる集合住宅の管理組合の理事をやらされることになり、
その書類を作るために「Office Online」を使ってみた
・・・が、とにかく動作が重かった!
まともに作業をすすめることがほぼ出来ず、
結局管理組合室にある理事会用のPCに入ってるOfficeを使って作業したよ

もし仕事でOfficeが必要だったら絶対にお金を出してそれを買い、
インストールしたものを使うだろうな・・・


11 :名無しさん 16/02/07 23:08 ID:VCgVz_iXP, (・∀・)イイ!! (0)
プリインストールのoffice2011Personalを使っている
家のネットワークの回線速度が256kbpsなのでOnlineは全く使用に耐えない


12 :名無しさん 16/02/07 23:20 ID:3-I6MueJuK (・∀・)イイ!! (0)
ノートは購入時に入っていたoffice2007 Personal
自作PCにはoffice2013 Professional


13 :名無しさん 16/02/07 23:58 ID:01eKKqK9fb (・∀・)イイ!! (0)
ちょっとした作業しかしてないのでLibreOfficeで十分にまかなえてます


14 :名無しさん 16/02/08 01:45 ID:HVciVGDcvA (・∀・)イイ!! (0)
まだOffice2007を使ってる
一番使うのがPublisherだから、どれに更新するか悩む


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:28】Adblock Plus
[設問] 主にYouTubeのビデオ広告をブロックしてくれる便利なアドオンAdblock Plus。
対応ブラウザはFirefox、Google Chrome、Internet Explorer、Safari、Opera、およびAndroidなどがあり、それぞれのブラウザに合わせたものをインストールする。
公式ページ https://adblockplus.org/

あなたはAdblock Plusをインストールしていますか?

[選択肢] 1: インストールしている 2: 使ってたけど消した 3: インストールしたことがない 4: 他の広告ブロックソフトを使っている 5: なにそれ? 6: 忘れた 7: もりたぽ
[実施期間] 2016年2月6日 21時22分 〜 2016年2月7日 0時13分

19 :名無しさん 16/02/06 22:03 ID:uWu8yhGsH5 (・∀・)イイ!! (1)
こういうのには、常に金にまつわる黒い噂が飛び交ってるよね
http://arekorebibouroku.hateblo.jp/entry/2015/06/24/154254


20 :名無しさん 16/02/06 22:12 ID:JWZO52ywvA (・∀・)イイ!! (2)
広告で収益を上げて利用者には無料で提供してくれてるビジネスモデルが破綻して無料提供不可能になるのは困るのでその手の物は使わないことにしてる
ただで便利に使わせてもらってるんだから数秒間の広告ぐらい構わないよ


21 :名無しさん 16/02/06 22:22 ID:I6l6no.zvS (・∀・)イイ!! (2)
東十条さんは母親ともども割れ厨なんだっけ


22 :名無しさん 16/02/06 22:27 ID:N0jbcg1Rqx (・∀・)イイ!! (2)
ずーっとAdBlockPlus使ってたんだが、uBlock Originに入れ替えた
ページ読み込み時のもたつきが一掃されてめちゃくちゃ軽快になった、ありがとう


23 :名無しさん 16/02/06 22:33 ID:VKvU4ZLp_k (・∀・)イイ!! (0)
便利なソフトもあるもんだな


24 :名無しさん 16/02/06 23:11 ID:sb2GGRZVh8 (・∀・)イイ!! (0)
AdBlockPlusを入れてたがタブレットがメモリ不足で固まっていた
uBlock入れたら軽快になった、ありがとう


25 :名無しさん 16/02/06 23:44 ID:LdZRFmoYz9 (・∀・)イイ!! (0)
メインブラウザのunDonut+modちゃんに使えるヤツはないのか
まぁ重くなる奴は勘弁なんだけど


26 :名無しさん 16/02/07 00:11 ID:06AvuX6KWx (・∀・)イイ!! (0)
url snooperで解析してAdblockに放り込むコンビネーション。
ブロッカー単体では限界がある。


27 :名無しさん 16/02/07 00:15 ID:8oFeY0pajE (・∀・)イイ!! (0)
答えようとしたら終了した
Enhancer for YouTube を使っている


28 :名無しさん 16/02/07 01:30 ID:jvBCN4tzet (・∀・)イイ!! (0)
>>20
俺が巡回しているサイトではブロックしてると数秒で済む読み込みが
ブロックしていない状態では1分以上かかるので
広告ブロックは必須だな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:20】ゾルタクスゼイアンの恐怖
[設問] あなたは、今話題のゾルタクスゼイアンを知っていますよね?

[選択肢] 1: ゾルタクスゼイアンを知らない俺(私)かっこ悪いorz 2: も、もちろん知ってるよ、常識だよね
[実施期間] 2016年1月26日 21時56分 〜 2016年1月27日 1時39分

11 :名無しさん 16/01/26 22:25 ID:gUpv.skBCx (・∀・)イイ!! (1)
ゾルタクスゼイアンに興味無い俺カッコイイ


12 :名無しさん 16/01/26 22:31 ID:2WSewI-FqX (・∀・)イイ!! (1)
格好悪くて結構


13 :名無しさん 16/01/26 22:31 ID:9puAfW,-rd (・∀・)イイ!! (4)
そんなんSiriません


14 :名無しさん 16/01/26 23:04 ID:I38.LFO3rC (・∀・)イイ!! (0)
しらんがな


15 :名無しさん 16/01/26 23:08 ID:0ki9I_58yy (・∀・)イイ!! (1)
やりすぎ都市伝説で見たけど、内容は全く覚えてない


16 :名無しさん 16/01/26 23:22 ID:7Spim3LS.M (・∀・)イイ!! (2)
ずんどこべろんちょだろ?知ってるよ


17 :名無しさん 16/01/26 23:39 ID:4m8EW8gTAz (・∀・)イイ!! (0)
髪型と喋り方をどうにかしてほしい


18 :名無しさん 16/01/26 23:57 ID:AMO67DsRzE (・∀・)イイ!! (1)
ズンドコベロンチョみたいな


19 :名無しさん 16/01/27 00:29 ID:U9f3c,4Izf (・∀・)イイ!! (1)
Siri便利みたいだけど、端末に話しかけてる自分想像すると…恥ずかしいつか
なぜか抵抗感覚えるw やりすぎは観た


20 :名無しさん 16/01/27 00:34 ID:PEH06LRjZB (・∀・)イイ!! (0)
何を言ってるのかさっぱりわからん


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 28 9 10 11 12223752678297112114 < >