総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21015202830414054506760806787 6788 6789 6790 679170988097 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:98879.あなたは電気洗濯機で使用する洗剤は粉洗剤か液体洗剤かどちらですか?(500人) 2:14911.あなたは虫歯になりました(^ω^;)(50人) 3:96949.あなたは中年ですか?(1,000人) 4:23139.あなたは中国が好きですか?(50人) 5:23140.あなたは中国が好きですか?(500人) 6:26994.あなたは中学時代、部活をしていましたか?(81人) 7:14314.あなたは男性会社員?(3,000人) 8:42381.あなたは男として、このニュースをどう受け止めるか(500人) 9:65415.あなたは短気ですか?(1,000人) 10:37003.あなたは誰かにストーカーされた事ありますか?(893人) 11:81099.あなたは誰?(4人) 12:39121.あなたは大塚愛のことをどう感じてますか?(291人) 13:98751.あなたは体重を毎日はかっていますか?(500人) 14:34982.あなたは太っていますか?(37人) 15:70187.あなたは孫正義氏と信用しますか?(250人) 16:29970.あなたは属性は?(1,001人) 17:60994.あなたは走れメロスです(100人) 18:32216.あなたは草剛を(300人) 19:37977.あなたは草食系?肉食系?(2,318人) 20:116322.あなたは赤ちゃんです。(300人) 21:110398.あなたは精神的に強いですか?(19人) 22:106563.あなたは生クリームをホイップしたことはありますか?(1,000人) 23:108369.あなたは正直者です(109人) 24:65335.あなたは政治に興味ありますか?(200人) 25:121313.あなたは世界を信頼してますか?(100人) 26:113275.あなたは人生を走っていますか(500人) 27:3315.あなたは人生の勝者ですか?敗者ですか?(20人) 28:16825.あなたは人生に成功していますか?(200人) 29:92313.あなたは人種差別をしたことがありますか?(200人) 30:6695.あなたは人間ですか(500人) 31:68866.あなたは人を殺したのか?(1,600人) 32:40118.あなたは人の話をまず疑うタイプ?(1人) 33:27520.あなたは親友が欲しいですか(100人) 34:43125.あなたは親戚づき合いしていますか?(802人) 35:113439.あなたは紳士ですか?(242人) 36:58575.あなたは神を信じますか?(200人) 37:102574.あなたは神を信じますか?(475人) 38:21927.あなたは神を信じますか?(1,000人) 39:28475.あなたは神を見た事がありますか?(186人) 40:15427.あなたは神の存在を信じますか?(^ω^;)(50人)

1 21015202830414054506760806787 6788 6789 6790 679170988097 < >

【1:16】あなたは電気洗濯機で使用する洗剤は粉洗剤か液体洗剤かどちらですか?
[設問] あなたは電気洗濯機で使用する洗剤は粉洗剤か液体洗剤かどちらですか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 粉洗剤 3: 液体洗剤 4: 両方使い分ける 5: 自分で洗濯しないので知らない
[実施期間] 2016年7月22日 21時41分 〜 2016年7月23日 1時13分

7 :名無しさん 16/07/22 22:06 ID:bMneX7VLDb (・∀・)イイ!! (2)
液体に切り替えたらラクさに戻れなくなった


8 :名無しさん 16/07/22 22:12 ID:4E8x9Qp21Z (・∀・)イイ!! (1)
ジェルボールおいしそう…


9 :名無しさん 16/07/22 22:38 ID:Xhhr1RCEE7 (・∀・)イイ!! (1)
昔はアマゾンの箱(中)くらいのサイズの洗剤だったのう


10 :名無しさん 16/07/22 22:40 ID:3ouYR7MWku (・∀・)イイ!! (1)
うちは液体のを使ってます。
自分ではやらなくて洗濯してるのは母ですが。


11 :名無しさん 16/07/22 23:02 ID:6-2OeCF-E. (・∀・)イイ!! (2)
>>9
洗剤会社では洗浄力が高くて少量で済む洗剤を
かなり早い時期に開発できてたのだが
量の多い大きな箱の洗剤の方が、お得感があって?
試験販売した小型化したものは全然売れなかったので
ながらく大きな箱のままだった、と聞いたことがある


12 :名無しさん 16/07/22 23:53 ID:tBaY,fbP,F (・∀・)イイ!! (1)
水温が上がる時期は、洗浄力が高いので粉洗剤を
水が冷たい時期は、楽な液体洗剤を使用しています


13 :名無しさん 16/07/22 23:57 ID:HXwXWWsegV (・∀・)イイ!! (1)
新聞屋から液体もらったことあるけど、漏れて使いにくい。


14 :名無しさん 16/07/23 00:25 ID:b6yboOlBBw (・∀・)イイ!! (1)
参考
51802 [文化] 液体 vs 粉末?


15 :名無しさん 16/07/23 00:54 ID:l-aWjHaGma (・∀・)イイ!! (1)
ジェルボール便利すぎ


16 :名無しさん 16/07/24 12:56 ID:a5yYqigBIm (・∀・)イイ!! (1)
>>14
複垢
94318/7


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:10】あなたは虫歯になりました(^ω^;)
[設問] どんな虫歯でも痛くしないで直してくれる名医のオッサンと
おっぱい大きくて美人で若い女性の歯科医
選べるとしたらどっちに治してもらいたい?(^ω^;)

[選択肢] 1: オッサン名医 2: おっぱい美人
[実施期間] 2007年2月10日 20時55分 〜 2007年2月10日 21時1分

2 :名無しさん 07/02/10 21:03 ID:0f04fbc79e (・∀・)イイ!! (6)
おっぱいが自分の肘に当たった時はドキドキした
痛かったけどね


3 :名無しさん 07/02/11 01:47 ID:e05b5f35bb (・∀・)イイ!! (5)
女性歯科医の腕は不問なんだね。


4 :名無しさん 07/02/11 09:01 ID:235c1dfe44 (・∀・)イイ!! (3)
虫歯治療を名医のオッサン先生にお願いして
完治後、歯石取りなどのケアを女性の先生にお願いする。


5 :名無しさん 07/02/11 13:40 ID:a07fe6f99b (・∀・)イイ!! (6)
歯科助手って若くてかわいい子多いよね
前にすっげーかわいい子がおれからほとばしる白いもの(歯石)をその整った顔面に受けながら
一生懸命口内清掃してくれたときは思わず興奮した


6 :名無しさん 07/02/11 18:28 ID:4d03b403be (・∀・)イイ!! (6)
>>5
歯科医院は顔で採用を決めるところが結構あるって歯科助手の知り合いから聞いたことがある。


7 :名無しさん 07/04/01 17:44 ID:338dbddc3d (・∀・)イイ!! (2)
完璧に直してくれるオッサンがええ
虫歯舐めたら痛い目あうからな


8 :名無しさん 07/06/12 02:14 ID:_y-,,EzfTu (・∀・)イイ!! (0)
ぶっちゃけ本当に虫歯痛い時は、おっぱい美人とか二の次になるって


9 :名無しさん 09/07/22 21:35 ID:efhliCL-1. (・∀・)イイ!! (0)
俺も、美形のお姉さんに清掃してもらった時に胸が当たって嬉しかったww


10 :名無しさん 11/02/03 22:35 ID:C39JGZ,N,V (・∀・)イイ!! (0)
ヒンヌー教徒としては「おっぱい大きくて」←この時点で大幅減点


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:52】あなたは中年ですか?
[設問] 中年と答えた方、よかったら歳も教えてください。

[選択肢] 1: 中年です 2: 中年じゃないです 3: モリタポ
[実施期間] 2016年4月7日 16時44分 〜 2016年4月8日 9時26分

43 :名無しさん 16/04/08 06:01 ID:DBUTdgLoIC (・∀・)イイ!! (0)
47歳


44 :名無しさん 16/04/08 06:15 ID:ajJIxR,U.q (・∀・)イイ!! (0)
35~59までが中年だと思うわ


45 :名無しさん 16/04/08 07:40 ID:z2T1EgO7QQ (・∀・)イイ!! (1)
少年・少女か、青年か、中年か、老年かは、
世間の人がどう見るかと、本人がどう考えているかとで、
かなり違うんでないかい?
本人は「自分はまだ若い、中年じゃない」と思ってても、
世間の人は「立派な中年じゃん」と思ってるケースは多そう(笑)


46 :名無しさん 16/04/08 07:49 ID:z2T1EgO7QQ (・∀・)イイ!! (0)
今年、還暦を迎えます。
でも、気持ちは「万年青年」のつもりw
>>45さんのコメント通り、
周りは中年か老人と思ってるんだろうけど…


47 :名無しさん 16/04/08 07:52 ID:iVTDpiySaK (・∀・)イイ!! (0)
50歳です


48 :名無しさん 16/04/08 07:56 ID:wgQjQzt8az (・∀・)イイ!! (0)
52歳です。


49 :名無しさん 16/04/08 08:18 ID:DitADYQXPN (・∀・)イイ!! (0)
おっさんだらけだな


50 :名無しさん 16/04/08 08:19 ID:uRn1D-tCLi (・∀・)イイ!! (0)
さんきゅうで〜す


51 :名無しさん 16/04/08 08:22 ID:-dJn4t.NjF (・∀・)イイ!! (0)
35


52 :名無しさん 16/04/08 09:21 ID:NmtevDeAOW (・∀・)イイ!! (0)
年よりばっかりで吹いたわw
中年っていっても殆どババァでしょ?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:13】あなたは中国が好きですか?
[設問] 正直に答えてください

[選択肢] 1: 好き 2: 大好き 3: 世界で一番好き
[実施期間] 2008年5月19日 21時35分 〜 2008年5月19日 21時37分

5 :名無しさん 08/05/19 21:37 ID:4E,eMH.riI (・∀・)イイ!! (1)
中華料理と孫子の兵法には世話になってる
今の中国はそうとう危ういと思うが


5 :名無しさん 08/05/19 21:37 ID:x9H23KBJiF (・∀・)イイ!! (0)
神話や春秋戦国、三国志ならね、大好き。
現在は・・・


6 :名無しさん 08/05/19 21:37 ID:FO7E1AQgSZ (・∀・)イイ!! (1)
どうせこの結果を好きが多数!!とか言って書き込みするんだろうな


7 :名無しさん 08/05/19 21:38 ID:Mq8yZ5Hxit (・∀・)イイ!! (0)
明くらいまでの中国は文句無しに好きです。
本当は、現在の中国も嫌いになりたくないんだけどなあ。


8 :名無しさん 08/05/19 21:38 ID:HbTVhSxjaH (・∀・)イイ!! (0)
確かに朝鮮人よりは好きです。


9 :名無しさん 08/05/19 21:38 ID:R8Ls4YtKRf (・∀・)イイ!! (-2)
しょうがないな。
アンケ主は「嫌い」の選択肢を入れ忘れたんだろ。


10 :名無しさん 08/05/19 21:39 ID:4E,eMH.riI (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が不満だった人はこちら 16912


11 :名無しさん 08/05/19 21:40 ID:qL7v6Uuzjb (・∀・)イイ!! (-1)
竹島と中国のどこが関係あるんだ


12 :名無しさん 08/05/19 21:41 ID:Upoaqaq_Qm (・∀・)イイ!! (0)
選択肢が片寄ってるから公正な結果は出ないなと思って無視しました


13 :名無しさん 08/05/19 21:47 ID:R8Ls4YtKRf (・∀・)イイ!! (-1)
アンケ主さん直しておきました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/23140/l50


[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:39】あなたは中国が好きですか?
[設問] >正直に答えてください

元のアンケ主さんが間違えたみたいなので修正しておきました。

[選択肢] 1: 好き 2: 大好き 3: 世界で一番好き 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 世界で一番大嫌い 7: 国民は好きだけど政府は嫌い 8: 中華料理は好きだけど中国共産党は嫌い
[実施期間] 2008年5月19日 21時43分 〜 2008年5月19日 22時14分

30 :名無しさん 08/05/19 22:28 ID:c9ccDUwImL (・∀・)イイ!! (5)
今回の四川省の地震で苦しんでいる人たちの事を思うと胸が痛む。
それなのに体裁を優先して他国の援助受入れを渋った中国政府には怒りを感じる。
そんな感じ。


31 :名無しさん 08/05/19 22:55 ID:vgezxQoccT (・∀・)イイ!! (0)
中華料理が好きだし中国文化には敬意を払いたいが、
政治や人々の倫理観など、疑問符をつけたいところは多々ある。


32 :名無しさん 08/05/19 23:07 ID:ZuSZsyi,lI (・∀・)イイ!! (0)
国民は好きでも嫌いでもないが政府は嫌い
かな


33 :中國人管堯 08/05/19 23:14 ID:3kxZETkix1 (・∀・)イイ!! (5)
いずれにしても
今度の四川の地震に関して、日本人の与える助けにお礼を言います
〜!!!!!!


34 :中國人−堯 08/05/19 23:22 ID:3kxZETkix1 (・∀・)イイ!! (7)
no matter how, 日本 helped us this time, thank you very much from my heart!!!


35 :名無しさん 08/05/20 00:32 ID:O3e36PetiB (・∀・)イイ!! (3)
中国人自体は悪い奴もいれば、良い奴もいるし、別に問題ではと思う。
それはアメリカ人や日本人、北朝鮮の人にだって同じ事が言えると思う。
要は国民の中での良い奴・悪い奴の割合は、国籍とか肌の色は関係ない。

問題なのは、中国も含めて、各国家が国民、特に子供達に対してどう言う教育を施しているかが問題なんだと思う。
そう言う意味では、閉鎖的な環境の中、間違ったナショナリズムを煽る中国政府・マスコミは嫌いだね。
でも、それはアメリカや北朝鮮、日本にだって同じ事は言える。

取りあえず、確実に言える事は、日本人も中国人もアメリカ人も北朝鮮人、
各国の国民がそれぞれ他国を嫌い、いがみ合う様な固定概念を捨てて、
お互いを尊重し合わないと、人間は本当の意味での自由や平和にはありつけない。
自分以外が変わらないから、自分も変わらない、みたいな言い訳はさっさとやめて、
まずは自分から、自分の中から変わっていかないと、世界は本当の意味で変わっていかないんだと思う。

まあ、もう一つ確かに言える事は、中華料理は旨いって事だな。


36 :名無しさん 08/05/20 01:04 ID:thHT6IfaVx (・∀・)イイ!! (0)
中国という国が好き嫌いというよりも中国の人たちのマナーの悪さが気になる。
マズローの法則にあててみるとまだ生きて行くのに精一杯という部分が
大きいだろうから仕方ないとは思う。
いわゆるエリート層はある程度のマナー意識はあるが同時にエリート意識
もがんがん伝わってきて若干悲しい気持ちになる。
将来豊かな国になったら心の豊かさも培ってくれることを切に望む。


37 :名無しさん 08/05/20 22:14 ID:2urj.aqgf2 (・∀・)イイ!! (0)
今の中国はS30、40年代の日本を13倍にして
さらに強烈なナショナリズムが加わった国のように感じられる。


38 :名無しさん 08/06/27 17:03 ID:yV3o7KXdXH (・∀・)イイ!! (1)
中国は自分たちを侵略した日本を堂々と非難しているくせにチベットを侵略している
キモスwww
あ、同様のことはドイツとイスラエルとパレスチナにも言える


39 :名無しさん 08/06/28 12:00 ID:J3EzFm0YQ4 (・∀・)イイ!! (0)
>>33-34
人間通訳に打ってもらって


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:32】あなたは中学時代、部活をしていましたか?
[設問] あなたは中学時代、部活をしていましたか?

[選択肢] 1: 体育系 2: 文化系 3: 帰宅部 4: その他
[実施期間] 2008年10月21日 1時57分 〜 2008年10月22日 1時57分

23 :名無しさん 08/10/22 10:25 ID:JqTQu3XJGU (・∀・)イイ!! (1)
中学時代は美術部だった。
おおよそ痛いオタクしかいなかった(自分を含めてww)
黒歴史


24 :名無しさん 08/10/22 11:31 ID:y0E7RLx-g8 (・∀・)イイ!! (0)
あーあ

部活なんてやんなきゃよかった
ゲームやってた方がよっぽどまし


25 :名無しさん 08/10/22 14:25 ID:Q4xGI6wx7H (・∀・)イイ!! (0)
文芸部という名のオタク部
漫研が無いから仕方なく入ったという奴が7割。あとはジャニオタとかそういうのの集まり。
でも、真面目に活動…してた…のか?


26 :名無しさん 08/10/23 23:57 ID:OQkQS39PR, (・∀・)イイ!! (1)
>>21
そうだね、自分も親にむりやり強制的に運動部に入れさせられたけど
部活のおかげで小学生の頃に転入して以来
ずっと友達いなかった自分に一生の友達ができたし
精神面でも鍛われたと思う。親にはホント感謝。


27 :名無しさん 08/10/24 13:58 ID:RDqhnO5BL8 (・∀・)イイ!! (0)
運動が苦手だったので体育会系には興味無かったし、
文化系には興味を持てる部が無かったので、中学時代は帰宅部。
高校時代は物理部(実質アマ無線部)に入ったけど、人間関係で悩んだり、
勉強が忙しくなったりで結局2年生の半ばで退部。
大学は新設校だったので未だ部活もサークルも殆ど無かったし、
超遠距離通学だったのと貧乏だったので余計な事には関わりたくなかった。

でも、氷河期世代にもかかわらず正社員になれた。
一度転職を経験してるけど、収入の改善が目的だったし、空白期間は1日も無い。

部活、特に体育会系への参加は精神的な耐久性(理不尽なしごきに耐えられるか、とか)の
指標にはなると思うけど、最後にものをいうのは「生きる」という信念だと思う。

なので、>>1も帰宅部とかこだわらずにがんばれ。


28 :名無しさん 08/10/24 14:22 ID:ZZ47oJ2PS9 (・∀・)イイ!! (1)
中学生のころは科学部だった
研究っぽいことちゃんとやって、賞もそこそこ取っていた
高校でも科学部に入ったら、そこでは全然科学やってなくてPCでエ○ゲやる連中ばっかりだった
入部1日目に泣いた


29 :名無しさん 08/10/24 19:51 ID:4t0wQ.deem (・∀・)イイ!! (0)
俺は文化系の部活だったが、毎日校内10週・腹筋・背筋・側筋・反復横とび
各20回とかだったぞ。

合唱部。


30 :佐藤篤志 08/10/26 03:01 ID:CBNJn1n,xa (・∀・)イイ!! (0)
サッカー


31 :名無しさん 08/10/26 06:01 ID:E4OXgeluTb (・∀・)イイ!! (0)
中学の時は最初はテニス部だったが試合サボって先生に辞めさせられたから
柔道部に入部して高校の時もそのまま3年間柔道していたよ^^


32 :名無しさん 08/10/26 06:01 ID:E4OXgeluTb (・∀・)イイ!! (0)
中学の時は最初はテニス部だったが試合サボって先生に辞めさせられたから
柔道部に入部して高校の時もそのまま3年間柔道していたよ^^


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(81人)を見る]

【7:8】あなたは男性会社員?
[設問] あなたの性別&職業を教えてね

[選択肢] 1: モリタポ 2: 男性で会社員 3: 男性で会社員以外 4: 女性で会社員 5: 女性で会社員以外 6: その他
[実施期間] 2006年11月29日 18時58分 〜 2006年12月2日 2時51分

2 :名無しさん 06/11/29 20:50 ID:19562ae204 (・∀・)イイ!! (2)
学生もいれたほうがいいと思った。
ニート・フリーターと区別つかないから。


3 :名無しさん 06/11/29 21:59 ID:96f2d4c41a (・∀・)イイ!! (7)
会社員って何?


4 :名無しさん 06/11/30 00:02 ID:229a0a6744 (・∀・)イイ!! (8)
社会人って書きたかったんじゃないの?

ともあれ、フッジッサーンがうぜぇ。


5 :名無しさん 06/11/30 03:22 ID:aee09f3d53 (・∀・)イイ!! (4)
どうせオサーンばっかりなんだろうな


6 :名無しさん 06/11/30 05:54 ID:efb9d9b3c7 (・∀・)イイ!! (6)
>>2
まさか「会社員以外=学生かニート」とでも言いたいのかね。


7 :名無しさん 06/12/01 21:15 ID:2dc56c4044 (・∀・)イイ!! (1)
このアンケートなら順番をランダムにする必要なくね?
別に良いけど


8 :名無しさん 07/01/03 15:12 ID:295ed572b8 (・∀・)イイ!! (1)
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:22】あなたは男として、このニュースをどう受け止めるか
[設問] 米ゴルフのみならず、世界中で有名なタイガー・ウッズ選手の不倫騒動。
それが騒がれ始めてから、次々に私も関係を持っていたと女性が現れていますが、それを見てあなたは男性の立場からしてどう思いますか?
どれか1つだけ選んでください。


興味ない方は、モリタポを選んでください。

[選択肢] 1: 夫(タイガー)に自制心がないのがいけない 2: 妻に魅力がないのがいけない 3: 実は愛人関係というのは、全部ただの作り話 4: 実はゴルフに飽きてきて、ストレス解消をしていた 5: 愛人と呼ばれているのは、単なる遊びのための女 6: むしゃくしゃしたのでやった 7: 浮気は文化だ 8: Fickleness is a culture. 9: モリタポ 10: 3森ケチ! 11: その他
[実施期間] 2009年12月11日 22時41分 〜 2009年12月12日 0時58分

13 :名無しさん 09/12/11 23:41 ID:G3RzK.5Mye (・∀・)イイ!! (0)
最後の方のは明らかに売名だろ


14 :名無しさん 09/12/11 23:42 ID:BAnCVb5C_J (・∀・)イイ!! (0)
なんか名乗り出た人のうち数人はウソついてそう


15 :名無しさん 09/12/11 23:43 ID:71hdEFBN6m (・∀・)イイ!! (1)
石川遼もそんな風になるんだろうか。


16 :名無しさん 09/12/11 23:49 ID:9_PvIWSL4k (・∀・)イイ!! (0)
むしろなんで結婚したのか不思議だ
自制できると思ったんだろうか


17 :名無しさん 09/12/11 23:51 ID:hT7esy8Bi0 (・∀・)イイ!! (0)
まだ6番ホールを回ったところだろ 目指せ18番ホールだな


18 :名無しさん 09/12/12 00:14 ID:kk3dsI.lqz (・∀・)イイ!! (0)
一夫多妻せいじゃない限り他の女に手を出しちゃいけないよ


19 :名無しさん 09/12/12 00:21 ID:G08Qe-gZKR (・∀・)イイ!! (0)
北欧女なんかと結婚したことが大きな間違い
結婚当時から色々言われてただろ


20 :名無しさん 09/12/12 00:31 ID:DGQO,YwoxK (・∀・)イイ!! (0)
金持ってるんだから秘密厳守の高級コールガールで遊べばいいのに
わざわざ素人に手を出すところが馬鹿だなあというか
どこか屈折してると感じる


21 :名無しさん 09/12/12 00:34 ID:0dokxagaNc (・∀・)イイ!! (0)
極妻なり


22 :名無しさん 10/01/15 02:52 ID:OYY4KQkcJH (・∀・)イイ!! (1)
もうちょい…離脱?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:55】あなたは短気ですか?
[設問] 最近、妙に自分がカッとなりやすくなってる事に気付いたわけですが・・・
皆さんは自分を短気だと思いますか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: モリタポ
[実施期間] 2012年10月7日 15時6分 〜 2012年10月7日 18時12分

46 :名無しさん 12/10/07 17:26 ID:Ovx0padkIQ (・∀・)イイ!! (2)
短気も短期のバイトも
もらいが少ない


47 :名無しさん 12/10/07 17:32 ID:uKlDNXjgeJ (・∀・)イイ!! (1)
短気だから、表だっては怒りを見せないようにしている


48 :名無しさん 12/10/07 17:35 ID:7mqVF2HAUM (・∀・)イイ!! (2)
結果とその理由を説明する時、結果をまず言ったら怒って怒鳴り散らす。
落ち着いたところで理由を説明したら「なぜ早く言わないんだ」とまた怒り出す。
理由を先に説明したら「さっさと結果を言え」と怒り出す。

短気の人と関わるのは疲れるよ…


49 :名無しさん 12/10/07 17:37 ID:.vIc4ld5IX (・∀・)イイ!! (1)
中途半端にイラつくと短気になるけど、本気で腹が立つと冷静に怒るかな?


50 :名無しさん 12/10/07 17:44 ID:Tx,neIPQan (・∀・)イイ!! (1)
おれはアスリートなので少しでも短くできるように日々精進してます
玉にフライングしちゃうけど


51 :名無しさん 12/10/07 18:01 ID:_ghV7.6k5E (・∀・)イイ!! (1)
短期は損気


52 :名無しさん 12/10/07 18:05 ID:YNjTUqrn6w (・∀・)イイ!! (1)
場合による
けど歳を経るごとに短気の割合が増えてる気はする


53 :名無しさん 12/10/07 18:09 ID:hT4.IPGyrm (・∀・)イイ!! (1)
カッとなることはあるけれど
冷静になると妙に虚しく感じるよ
やっぱ短期は損気だね


54 :名無しさん 12/10/07 18:14 ID:0-KlZX_fVx (・∀・)イイ!! (1)
俺も「はい」にしたんだけど、
短気であるってことを自覚できて、それをどう自分でコントロールできるかが大事と思う


55 :名無しさん 12/10/07 20:30 ID:m,,qGE5coE (・∀・)イイ!! (0)
性格的には短気から程遠いものの、
「おまえ、怒ってるだろ」
と言われると何故かムカつく


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:31】あなたは誰かにストーカーされた事ありますか?
[設問]  
同性・異性問わずから
 
 

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: ストーカーという程ではないが付きまとわれたことはある 4: ストーカー扱いされたことがある 5: ネット上である 6: 振り返ればモリタポがいる 7: 任意
[実施期間] 2009年8月7日 6時57分 〜 2009年8月7日 8時25分

22 :名無しさん 09/08/07 08:21 ID:W5gI2xk,DR (・∀・)イイ!! (2)
大学時代に友達が「講義を受けに行くと誰それが必ずいて付きまとわれている」と
言っていて考え過ぎだよ、と言ってたら今度は自分がソイツに大学やらコンビニやらで
付きまとわれて初めて気持ちが分かった。
そしたら、今度は別の友達も同じような目に合わされて暴言吐かれたらしく、
とうとう教授会を開いて奴をどうするか対策を練る羽目にもなった。

ソイツと同じ研究室にいた同期の話によると、「ちょっと話し掛けられただけで
『俺の事好きなんだろうな』と誤解しているらしい」と。ホント気味の悪い奴だった・・・


23 :名無しさん 09/08/07 08:21 ID:u8aZ,axorS (・∀・)イイ!! (1)
気がつけば不在着信の件数が非通知で60件、消してから1時間後にふと見ると
40件、そんな事が1ヶ月ほど続きました。


24 :名無しさん 09/08/07 08:22 ID:LnsMWAbD.e (・∀・)イイ!! (2)
相手に無断で合鍵を作るとか普通やらないという前提で世の中回ってるはずだが
市販で売られているフツーのゲームでも人の家に勝手に上がりこんで
家捜しした挙句にアイテムを探したりするのだが
ゲームを作った側に責任があるという意味でなく
どうもそういう感覚のが多いんじゃないかと思う事がある

細々書くと腹が立ってくるからやめとくが
被害にあった側が面倒がって何も言わないと不満がって逆切れするが
自分のやった(やってしまった)事は
許してもらいたい許される許してくれないのは相手が大人気ないからだ
という論法が不法行為に走る人間の共通の主張だ


25 :名無しさん 09/08/07 08:26 ID:2U,UU8uOZ_ (・∀・)イイ!! (4)
バレンタインとかクリスマスの時に玄関にお菓子やケーキが置いてある事があった。
チャット仲間で実際に会ったことの無い誰かが置いていってくれたらしい。
貧しい生活状況をチャットでぐたぐだ話していたから哀れに思って恵んでくれたんだろう。


26 :名無しさん 09/08/07 08:27 ID:eDIkEFsZmQ (・∀・)イイ!! (1)
氏名と出身地以外の情報を知らないのに、
地元に来て、タウンページで全県電話をかけまくり、
「近くにいるから会いたい」と言われたことがある。
断ったけど。


27 :名無しさん 09/08/07 08:29 ID:f4O5ymPw6. (・∀・)イイ!! (0)
「ポマギーチェ」って口癖の人ならいた


28 :名無しさん 09/08/07 08:34 ID:Xf_vspwTCv (・∀・)イイ!! (1)
つきまとい程度の方から、なにやらイベントのTシャツをプレゼントとして渡されたことがあります。
私には全く興味の無いイベント。
しかもサイズもL。(当方ミクロサイズの身長です。)
それが自分の中の決定打になってきっぱりお断りした覚えが・・・。
今から思うと、あれでもあの人なりの気持ちの表わし方だったんだろうけど、
当時はそれをどうしても受け入れられずに邪険にしてしまった17歳の夏。


29 :名無しさん 09/08/07 08:36 ID:GbV1i9kmcc (・∀・)イイ!! (2)
そもそも付き纏われるほど人に注目される人間ではない。
「あれ?あんたそこにいたんだ」みたいな事はよく言われるが。


30 :名無しさん 09/08/07 08:38 ID:LnsMWAbD.e (・∀・)イイ!! (-2)
羨ましいです


31 :名無しさん 09/08/07 09:06 ID:AZzb-sIn7J (・∀・)イイ!! (4)
その昔、まだストーカーという言葉もなかった時代、
三十路も過ぎた我が母はさらさら結婚する気もなかったのに
我が父からのもうアタックの末、「なんか可哀想になって」
という不思議な理由で結婚した。
親兄弟に相談しても「そんなに愛されてるなら」という
お気楽なものだったそうな。
今は諦めていた子宝にも恵まれ結果幸せそう。

今思えば明らかにストーキングと呼ばれる行為の数々。
要は相手に不快感を抱かせるか否かというセンスの問題なのかも。
ストーカーの皆さん、嫌がられたらやめましょう。


[アンケートの結果(893人)を見る]

1 21015202830414054506760806787 6788 6789 6790 679170988097 < >