総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21015202830414054506760807071 7072 7073 7074 707570988097 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数△ |

1:21978.タモリの最高傑作(1,000人) 2:24166.やった!1000モリ貯まったよ!(1,000人) 3:24383.あずまんが大王のキャラクター(1,000人) 4:24108.おみやげ用お菓子(1,000人) 5:24641.秘伝のタレの賞味期限(1,000人) 6:22315.深夜の始まり(1,000人) 7:24199.すごく秀逸なアンケを思いついたんだが(1,000人) 8:24371.笑点の司会者(二週目)(1,000人) 9:24100.やった!1000モリ貯まったよ!(1,000人) 10:23725.【究極】 親子対決 【至高】(1,000人) 11:23666.うんこもらし(1,000人) 12:23945.☆モリタポ山分けゲーム(o*゜∇゜)o&モリタポ川柳大会(*ノ∀`*)ノ☆(1,000人) 13:21288.コリアン経済白書@竹島の日(1,000人) 14:41747.SakuSaku 予備調査(1,000人) 15:21952.最高のパジャマを教えてくれよ(1,000人) 16:113985.年末特別企画 懸賞モリ付き「日本フリーメーソンの銀行口座番号を探せ!」(1,000人) 17:23460.性癖(1,000人) 18:21682.ゲイ?【改】(1,000人) 19:22784.万引き(1,000人) 20:23023.「裕福層はゆとりのリボ払い」という宣伝文句(1,000人) 21:23031.「瞳」ってどうですか?(1,000人) 22:20867.自分でアンケートって作りたい?(1,000人) 23:21671.国会議員 若干名募集(1,000人) 24:22354.三年後(1,000人) 25:21254.なんなんだいったい(1000森)(1,000人) 26:23628.打ち込みサウンド(1,000人) 27:22971.メイリオ(1,000人) 28:22475.【男性限定】女性好きなの外見(1,000人) 29:31864.モリタポ配布の会Vol.353 せいかつしどういいんかい(1,000人) 30:114035.ボンッキュッボンッの意味わかりますか(1,000人) 31:23515.1,000人の頭の良さ(1,000人) 32:20727.パジャマ(1,000人) 33:23697.シャワーにかける時間(1,000人) 34:22474.親切という名の、おせっかい(1,000人) 35:22093.大学生(1,000人) 36:20582.最近パチンコ屋の横暴が目に余りますが(1,000人) 37:22961.オークションなどの銀行振り込みのとき(1,000人) 38:21290.【男性の方へ質問】勃起とアンダーパンツ(1,000人) 39:21094.一致団結(1,000人) 40:21068.音楽(1,000人)

1 21015202830414054506760807071 7072 7073 7074 707570988097 < >

【1:28】タモリの最高傑作
[設問] タモリ=森田一義62歳の最高傑作を投票で決めます。
あれがないじゃないかあれが!という人は「任意」の欄にどうぞ。

[選択肢] 1: とくにありません 2: タモリって誰? 3: 大分のボーリング場(支配人) 4: うわさのチャンネル!(TV) 5: 今夜は最高!(TV) 6: タモリ倶楽部(TV) 7: 笑っていいとも!(TV) 8: 徹子の部屋(TV) 9: ボキャブラ天国(TV) 10: トリビアの泉(TV) 11: オールナイトニッポン(ラジオ) 12: 週刊ダイナマイク(ラジオ) 13: キッドナップ・ブルース(映画) 14: タモリ(アルバム) 15: タモリ2(アルバム) 16: タモリ3 戦後日本歌謡史(アルバム) 17: ラジカル・ヒステリー・ツアー(アルバム) 18: 四ヶ国語麻雀(芸) 19: イグアナ(芸) 20: 寺山修二(芸) 21: 子持ちししゃも(芸) 22: これいっとこうか(Tシャツ) 23: ウキウキWatching(歌) 24: 髪切った?(口癖) 25: んなこたーない(口癖) 26: やる気のある者は去れ(名言) 27: パタリロ!(マンガ) 28: 任意 29: 空飛ぶモンティ・パイソン(TV) 30: ジャングルTV(TV) 31: ミュージックステーション(TV) 32: ユンケル(CM) 33: 世にも奇妙な物語(TV)* 34: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 35: 能登麻美子.* 36: タモリ自体が嫌いだ、うざい* 37: 音楽は世界だ* 38: タモリポ* 39: タモリタポ* 40: 肛門に花火挿して全裸でスキー* 41: 空耳アワー*
[実施期間] 2008年4月1日 0時18分 〜 2008年4月1日 3時3分

19 :名無しさん 08/04/01 02:09 ID:vZoeu1RY9l (・∀・)イイ!! (0)
タモリといえば蕎麦屋だろ条項


20 :名無しさん 08/04/01 02:13 ID:6gba5ulGMv (・∀・)イイ!! (1)
タモリのイメージって今夜は最高を見てたかどうかで微妙に違うと思う。
無名の久本と今じゃ絶対できないような滅茶苦茶な芸をしててマジ面白かった。
大御所になってからは善くも悪しくも品が出ている。


21 :名無しさん 08/04/01 02:21 ID:.biEbzZG7K (・∀・)イイ!! (3)
>>11
俺は個人を馬鹿にして笑いをとるその人たちよりも
馬鹿なことやるタモリのほうが好きだな。
面白いかどうかは別だけど。


22 :名無しさん 08/04/01 02:55 ID:KdXZjSM6Ht (・∀・)イイ!! (1)
お〜い
これ貼っといてちょ〜だい


23 :名無しさん 08/04/01 06:34 ID:8uj4SDbIyl (・∀・)イイ!! (1)
タモリの代表的な芸といえば
やはり形態模写につきるよな


24 :名無しさん 08/04/01 17:27 ID:4Vd-i6R8zJ (・∀・)イイ!! (1)
長寿かつちゃんと外でロケするタモリ倶楽部は
たけしやさんまよりも一歩リードしている


25 :名無しさん 08/04/01 17:51 ID:r9_n9.W9A6 (・∀・)イイ!! (2)
>>21
好きじゃないのは好みの問題だから仕方ないが、
ジョークとしての比喩と馬鹿にするのとは意味が違うと思うぞ


26 :名無しさん 08/04/01 19:37 ID:v9C1nydsPX (・∀・)イイ!! (3)
20年位昔の「いいとも」で、さんまと対談するコーナーが好きだった
あの頃の掛け合いは最高だった


27 :名無しさん 08/04/01 20:25 ID:qXqfesysu9 (・∀・)イイ!! (-1)
お遊戯をするのが嫌で、幼稚園に通うのを拒否した人が、
イグアナのまねやコンドルの着地とかをやってるのって‥‥


28 :名無しさん 08/04/01 21:06 ID:4Vd-i6R8zJ (・∀・)イイ!! (2)
>>27
自分が面白いと思うことを好きなように演じるのと
意味不明な行動を人に強制されてやるのでは意味合いが違うだろうな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:35】やった!1000モリ貯まったよ!
[設問] 皆様は、下に示したアンケを覚えているだろうか。

・アンケ番号23672
http://find.2ch.net/enq/result.php/23672/l50
・アンケ番号24100
http://find.2ch.net/enq/result.php/24100/l50

俺は良く覚えている。
コソアンを初めてそろそろ10ヶ月が経つ俺も、上のようなアンケに支えられて、ついに1000モリ溜まりました。
社会人になり初めての給料を、自分のためにではなく親や恩人に送るような気持ちで立てたこのアンケにおいて、以下の言葉を使わせてもらいます。


だめだ!もういちどはじめからだ!

[選択肢] 1: ありがとう 2: 1モリケチヤロウ 3: 任意 4: ありがとう(´・ω・`)* 5: 格闘料理人アウディ* 6: おめでとう* 7: JR貨物* 8: 乙* 9: しんちめ!*
[実施期間] 2008年6月22日 21時1分 〜 2008年6月22日 22時16分

26 :名無しさん 08/06/22 22:04 ID:i0J12kVNaZ (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。愛してる


27 :名無しさん 08/06/22 22:10 ID:eAFgaPoqti (・∀・)イイ!! (0)
.
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 13:37:59
なにが1000モリ貯まったよ!だよ
へぇ飽食まじでうぜー

【コソアン】コッソリアンケート【8モリタポ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1212404567/


28 :名無しさん 08/06/22 22:12 ID:PmDtk2m2Gr (・∀・)イイ!! (1)
次は5モリ位にして200名とかどうでしょう?


29 :名無しさん 08/06/22 23:30 ID:qWq8bmvNAS (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。でも、せっかくなんだからなんかアンケ立てなよw


30 :名無しさん 08/06/23 00:03 ID:62BQnbrn8L (・∀・)イイ!! (0)
ごめんなさい、アンケートの内容を勘違いして
「ありがとう(´・ω・`)」に入れちゃいました。
改めて、おめでとうございます、そして、ありがとうございます。


31 :名無しさん 08/06/23 00:29 ID:.d-Iuj08n3 (・∀・)イイ!! (1)
13を書き込んでから363森いただきました…しかも2人も。
ありがとうございました。人の情けが身に染みます。
やっと1000森貯まったので記念に自分も続きたいと思います。


32 :名無しさん 08/06/26 21:49 ID:W-angx-aD3 (・∀・)イイ!! (0)
1モリデモイイヤロウ


33 :名無しさん 08/07/02 22:48 ID:MyoV7nZwr1 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう、これからもがんばれ」!!


34 :名無しさん 08/07/02 23:44 ID:Yo,g6u9hbD (・∀・)イイ!! (1)
立てたいアンケートのアイデアは思い付くもののいかんせんモリタポがないのでそうそう立てられない。


35 :名無しさん 08/07/02 23:49 ID:.yMSzJJSr8 (・∀・)イイ!! (0)
わかる。自分も立てたいアンケートはあるけど森がない。
森購入するべきかなぁ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:50】あずまんが大王のキャラクター
[設問] ありそうでなかったようなのでアンケしてみるテスト。
「あずまんが大王」(メディアワークス)の漫画で好きなキャラ教えて。

知らない人で興味あればこちら。(漫画サンプルあり)
http://www.yotuba.com/azdaioh_comics.html

[選択肢] 1: 美浜ちよ 2: 春日歩(大阪) 3: 水原 暦(よみ) 4: 滝野とも 5: 榊さん 6: 神楽 7: かおりん 8: 千尋 9: 忠吉さん 10: ちよ父 11: 谷崎ゆかり 12: 黒沢みなも(にゃも) 13: 後藤先生 14: 木村先生 15: かみねこ 16: マヤー 17: 動物病院の医者 18: みるちー(ちよの元同級生) 19: ゆかちゃん(ちよの元同級生) 20: 木村の奥さん 21: 木村の娘さん 22: 大山将明(クラス委員) 23: ハンバーガー屋の店長 24: 困っているドイツ人 25: (´・ω・`)知らんがな 26: その他 27: 水:樹:奈:々* 28: 格闘料理人アウディ* 29: ねここねこ* 30: 山陽新幹線* 31: JR貨物* 32: モリタポ*
[実施期間] 2008年6月30日 0時15分 〜 2008年6月30日 2時16分

41 :名無しさん 08/06/30 01:42 ID:kqRWEexsRi (・∀・)イイ!! (2)
ハーレム状態な漫画かと勝手に思ってたけど
サンプル見たら面白い!
アンケに答えるのも忘れて夢中で試し読みしてしまった
男女関係なく楽しめるね


42 :名無しさん 08/06/30 01:46 ID:XCseBoKy34 (・∀・)イイ!! (0)
>>40イリオモテヤマネコとの別れの回かと
いまだに4コマでこの作品を超えるものを知らない


43 :名無しさん 08/06/30 01:52 ID:AibbNc2TsQ (・∀・)イイ!! (1)
女子校生とか
好きだから


44 :名無しさん 08/06/30 01:54 ID:FuUKHEPSh5 (・∀・)イイ!! (0)
NGとかふざけんな!!


45 :名無しさん 08/06/30 02:03 ID:6Qwdfi7yD_ (・∀・)イイ!! (2)
大阪が一番好きだ


46 :名無しさん 08/07/01 00:06 ID:iWGQ51IED9 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずようつべで全話見てきた。

その上で俺の結論は「にゃも」と「ちよ」に決定。


47 :名無しさん 08/07/03 15:24 ID:mA,g9gKfXI (・∀・)イイ!! (2)
神楽がいいなぁ


48 :名無しさん 08/07/05 00:08 ID:WB1qM9VNND (・∀・)イイ!! (1)
なー 神楽だよなぁ


49 :名無しさん 08/07/05 00:10 ID:Kg6eLo-poa (・∀・)イイ!! (0)
神楽の日焼け跡(*'Д`)ハァハァ


50 :名無しさん 08/07/13 05:18 ID:RQvvoZrN_q (・∀・)イイ!! (0)
神楽さん最高や!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:100】おみやげ用お菓子
[設問] 地方出張すると、いろいろお土産買ったりしますよね。もしくは出張した方から頂いたり。
今まで食べた中で、これが一番好きってのはどれですか?
(味だけではなく、お菓子の印象とかも含めてお答え下さい。)

# 有名どころと日本三大(四大)銘菓だけに絞りましたが、多いですね。。。

[選択肢] 1: 萩の月(萩の調) 2: 白い恋人 3: ずんだ餅 4: ゆべし 5: 人形焼 6: はとサブレ 7: 信玄餅 8: うなぎパイ 9: ういろう 10: あんころ餅 11: 八ツ橋(生八ツ橋) 12: きびだんご 13: ちんすこう 14: (日本三大銘菓)山川 15: (日本三大銘菓)越の雪 16: (日本三大銘菓)長生殿 17: (日本三大銘菓)鶏卵素麺 18: 食べたことないです。 19: モリタポ
[実施期間] 2008年6月21日 14時56分 〜 2008年6月21日 17時25分

91 :名無しさん 08/06/21 17:46 ID:aDgjSE8539 (・∀・)イイ!! (0)
>>68
くりきんとん、好き嫌いはないほうなんだけどこれだけきらい
おいしいとこのはちがうんかな?
こんどためしてみるよ、ありがとね


92 :名無しさん 08/06/21 17:49 ID:h2jeBa7cUu (・∀・)イイ!! (0)
甘いものが多いな。
栃木の土産でもらった、かき餅が旨かった。


93 :名無しさん 08/06/21 18:05 ID:kd.tjx3aL1 (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃、親父が出張した際によく買ってきてくれた
「ありあけのハーバー」というお菓子美味しかったなぁ
あと一緒に買ってきてくれたのが崎陽軒のシュウマイ
親父は買ってきたシュウマイ肴に晩酌してたっけな


94 :名無しさん 08/06/21 19:11 ID:VbVBIqE5Eb (・∀・)イイ!! (0)
ナボナ(東京都)


95 :名無しさん 08/06/21 19:28 ID:5bYIM0i.go (・∀・)イイ!! (1)
うなぎパイって美味しいよね。
キャッチフレーズが「夜のお菓子」なんだけど、お土産で貰ったものには
「真夜中のお菓子」って書いてあったので、なんだ、こんなニセモノが
出回っているのかと思ったら、うなぎパイVSOPってやつだった。
でも、夜のお菓子とか真夜中のお菓子って、あやしい表現だと思わない?


96 :名無しさん 08/06/21 21:11 ID:V,4CSu4bd1 (・∀・)イイ!! (0)
博多ぶらぶらのCMが忘れられない


97 :名無しさん 08/06/21 21:48 ID:k_X49Q_q1d (・∀・)イイ!! (0)
黒みつ使う分信玄餅の栄養は高い きな粉もたっぷりだし
あの容器の中でつつきまわすのではなく小皿に移してから食べるのが好きだ


98 :名無しさん 08/06/21 22:45 ID:N3pm1z9MJv (・∀・)イイ!! (0)
>>91
一応、中津川各社のを食べ比べてみたのでいえることだけど、
通常のくりきんとんは中津川のどこの和菓子屋でも見た目と味に大差はないと思います。
箱入りで買うと1箱2100円くらい。
割高だけど、干し柿にはいっていたり、小さいカマに入ってたり(見た目は炊き込みご飯の駅弁みたい)する変わった品もあるので見た目でえらんでもいいかもしれない。
私はお正月に出てくる栗きんとん想像してたので和菓子だと知って驚いたクチ。
味も見た目も全く違う。
濃い抹茶によく合います。
たしか夏は売ってなかったハズだから、気が向いたら秋口くらい(栗の季節)に探してみてください。
見た目は地味ですが美味しいです。


99 :名無しさん 08/06/21 22:56 ID:pEgOWHzh1h (・∀・)イイ!! (0)
白い恋人かな??
すぐどこに行ったかわかるし
それに、もらって他の人におすそわけもしやすい♪
なんかかわいいしwwww
一番、いいと思う。すっごいおいしいし。
前に事件もあったし知名度高いしね。
年中食べられるのが.......それに、まずいって言う人いないでしょうし


100 :名無しさん 08/06/22 17:25 ID:2NS9J0FAb1 (・∀・)イイ!! (0)
人に食わせるんだったら神田精養軒のマドレーヌとか
上野風月堂のゴーフルとか
本高砂屋のチョコエコルセとか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:50】秘伝のタレの賞味期限
[設問]  お食事処で創業当時から代々継ぎ足しつつ使われている「秘伝のたれ」の賞味期限をお考え下さい。

[選択肢] 1: 継ぎ足した時点で賞味期限が延びる。 2: 賞味期限は「美味しく食べられる期限」なので、元の風味は劣るが… 3: 慣習だから、細かいことは気にしなくてOK。 4: 美味しい限りは、賞味期限内である。 5: そもそも包装されていないので、賞味期限の範疇ではない。 6: 大問題。即刻やめるべき。 7: 日本人の智慧「もったいない」精神の極み。 8: 定期的に検査をして、問題ない限りは良い。 9: モリタポ(又はどうでもいい)
[実施期間] 2008年7月7日 19時15分 〜 2008年7月7日 20時40分

41 :名無しさん 08/07/07 20:37 ID:UUUkCzxGZD (・∀・)イイ!! (0)
成分的には数年で入れ替わるらしいけれども。
細菌があーだこーだ言うけどさ、こういうタレを代々守っている店は
掃除等の手入れも行き届いて、清潔な店構えなのがほとんだと思う。


42 :名無しさん 08/07/07 20:42 ID:5W7Sj2Je1e (・∀・)イイ!! (0)
注ぎ足して中身は入れ替わっているから問題はない
地元のおでんは注ぎ足し注ぎ足しだから真っ黒だ
それでも食中毒なんて聞いたことないぞ


43 :名無しさん 08/07/07 20:57 ID:ZJZERuvSHB (・∀・)イイ!! (0)
タレ類なら雑菌が繁殖できる糖類・塩分濃度じゃないだろうし、
毎日きちんと火を入れて管理してるなら全然OKだと思う。
なんてったって、うまいしね。


44 :名無しさん 08/07/07 21:05 ID:d2d2J-qYeX (・∀・)イイ!! (0)
旨くて、腹壊さなければ、良いんジャマイカ?


45 :名無しさん 08/07/07 21:44 ID:FwWWZeWX5z (・∀・)イイ!! (1)
そういや世間的には賞味期限偽装とかすごい叩かれてるけど
秘伝のタレとかはあんまり叩かれたりとか聞いたことないな

まあ叩かれて消えてもらっちゃ困るんだけどね


46 :名無しさん 08/07/07 21:45 ID:Q1Z69jPgA6 (・∀・)イイ!! (2)
うちの実家も飲食やってて、いわゆる継ぎ足しのたれがあるけれど、
ハエやゴキブリが近寄ることはないし、腐ったりすることもない。
ただ素材につけて焼くためのたれなので、ほかの用途のたれはよくわからない。

それよりも最近の親は子供に食のマナーをしつけてくれ。


47 :名無しさん 08/07/07 23:29 ID:2M56mO.ifi (・∀・)イイ!! (1)
あるレストランで美味いと評判の秘伝のドレッシングには
エイズのシェフが自分の精液を入れていた
って話が小説であったな


48 :名無しさん 08/07/07 23:48 ID:goaWpa7LL, (・∀・)イイ!! (0)
>>30
でもコップ一杯の水を海にまいて世界中の海水混ぜてから汲むと
50個ぐらい元の分子が入ってるらしいぞ


49 :名無しさん 08/07/07 23:50 ID:9By0oYpRFx (・∀・)イイ!! (1)
賞味期限は「おいしく食べられる」期限だそうです。
ということは…年季が入ったタレは作りたてのタレより賞味期限が長いのかも知れないです。

そもそも、百年以上の伝統にたかが数十年の制度を適用するなんて…


50 :名無しさん 08/07/08 01:13 ID:wgfy89VEcE (・∀・)イイ!! (1)
いわゆる昔ながらの継ぎ足しタレみたいのは経験に裏打ちされた衛生管理ができてるぽいけど
脱サラしたての焼き鳥屋的な店は微妙に心配。

というのも早朝散歩してたら路面のガラス越しに小さなお友達(ほ乳類)と
目が合ってしまったことがあるので。
火を通すから多分平気だと思うけど以後その結構人気の店で焼き鳥は買っていません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:24】深夜の始まり
[設問] 深夜の始まりって何時ごろからだと思いますか?
イメージでかまいませんので教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 21時ごろから 3: 22時ごろから 4: 23時ごろから 5: 0時ごろから 6: 1時ごろから 7: 2時ごろから 8: 3時ごろから 9: 4時ごろから 10: 5時ごろから 11: この中にはない 12: 時間では決められない
[実施期間] 2008年4月15日 22時34分 〜 2008年4月16日 0時0分

15 :名無しさん 08/04/15 23:31 ID:jQBd-x0,tL (・∀・)イイ!! (-1)
家にいるときと表にいるときとでボーダーが少し動くような

在宅の場合0時以降もしばらく開いてる店が近所で結構増えたし
1時台はTVもそこそこ見れる
2証も1時からなのでいよいよミッドナイト思うのは2時以降
一方出かけてるときは終電終わったら深夜だな

表で営業してる店の明かりとかも考えると
今は夕が日没〜21時、夜がそれ以降〜深夜までみたいな印象になってきた


16 :名無しさん 08/04/15 23:33 ID:cJ81TTgqnN (・∀・)イイ!! (0)
しっかりアンケしないと、開始と終了でクロス集計できないんじゃない?


17 :名無しさん 08/04/15 23:41 ID:hGEpZ51hG9 (・∀・)イイ!! (-1)
深夜手当が出る時間


18 :名無しさん 08/04/15 23:53 ID:qtGEdSe56E (・∀・)イイ!! (-1)
テレホタイムってなに


19 :名無しさん 08/04/16 00:26 ID:R7O2Y4caUs (・∀・)イイ!! (0)
昔、NHKは0時過ぎるとテレビもラジオも君が代流して放送終了してしまった。
民放テレビもオールナイトでの放送は滅多に無かった。
テレビの無い時間、それが子供の頃の自分にとっての「深夜という異世界」だったような気がする。


20 :名無しさん 08/04/17 01:26 ID:nry2-QDIhN (・∀・)イイ!! (0)
公共交通機関が無くなる時間帯が深夜かな


21 :名無しさん 08/06/21 14:12 ID:vJvCw9Jjxk (・∀・)イイ!! (-1)
小学生の頃は大晦日しか夜更かししなかったんで0時からが深夜
今は昼夜逆転もたまにあるんで午前3時から
パソコンが無かったら特に目的も無くこんなに遅くまで起きていることもなかっただろうと思う
だらだらやらないことは時間と能率面で大事だね


22 :名無しさん 08/06/22 19:09 ID:J3iETrlGms (・∀・)イイ!! (-2)
深夜におばけが出る・・・
その時間帯はうしみつどき。
大体うしみつどきは、2時ごろって言われているし2時からが深夜だと思う。


23 :名無しさん 08/06/22 20:07 ID:Dg4s6fFE2m (・∀・)イイ!! (0)
君たちが寝ている時間だよ。


24 :名無しさん 08/06/22 20:28 ID:46cSP2xyV6 (・∀・)イイ!! (-1)
季節にもよるが最近は概ねこんな感じ

深夜 1:00〜3:59
早朝 4:00〜5:59
朝  6:00〜9:59
日中10:00〜15:59
夕方16:00〜19:59
夜 20:00〜0:59


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:21】すごく秀逸なアンケを思いついたんだが
[設問] トイレ行ったっけスッキリ忘れちまったorz
どんなんだっけ?

[選択肢] 1: 任意 2: がんばれ* 3: すごく秀逸なアンケ* 4: 知らんがな* 5: 格闘料理人アウディ* 6: うんこ* 7: うんこうまうま* 8:  * 9: トイレ行ったっけスッキリ忘れちまったorz
どんなんだっけ?* 10: JR貨物* 11: モリタポ* 12: あるあるw*
[実施期間] 2008年6月23日 20時57分 〜 2008年6月23日 22時9分

12 :名無しさん 08/06/23 21:12 ID:eUxXCUfUzU (・∀・)イイ!! (0)
トイレ行ったっけスッキリ忘れちまったorz
どんなんだっけ?


13 :名無しさん 08/06/23 21:17 ID:Pgfo,qTWUt (・∀・)イイ!! (1)
>>1
>トイレ行ったっけ〜
結局トイレ行ったの?溜め込むと体に悪いぞ。


14 :名無しさん 08/06/23 21:24 ID:u,m0o-yNCM (・∀・)イイ!! (1)
>>1-2
アンケ主さんのIDがチュウだw
モリありがと!チュッ!!

>>10
最近よく見掛けるけど、1000モリタポより
1000だめぽの方が先になるんじゃね?


15 :名無しさん 08/06/23 21:25 ID:MbyW2jPj_5 (・∀・)イイ!! (0)
>>2
ネタバラシ早っ!w


16 :名無しさん 08/06/23 21:26 ID:dR50rFFKm7 (・∀・)イイ!! (0)
アンケねたを暖めておいて、いざ建てようとしたときに…あれっ、なんだったっけ。
モリがないときに限って思いつくんだもん。


17 :名無しさん 08/06/23 21:29 ID:u,m0o-yNCM (・∀・)イイ!! (1)
>>15
それ言っちゃダメ!
遅れをとった>>4に悪いでしょw


18 :名無しさん 08/06/23 21:41 ID:b_cLAUyl_M (・∀・)イイ!! (1)
どんなアンケを立てるべきか
ネタを訊ねるアンケとかどうだい?

…もはや本末転倒かw


19 :名無しさん 08/06/23 21:51 ID:MQ2YFnTUZJ (・∀・)イイ!! (7)
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ?
        ノ(  )ヽ
         <  >


20 :名無しさん 08/06/23 22:10 ID:8QxgBk.v74 (・∀・)イイ!! (1)
>>8
そしてゴミファイル、重複ファイルが蓄積される件


21 :名無しさん 09/05/06 11:04 ID:-TJWKaf4Io (・∀・)イイ!! (1)
思いついたらよろしくです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:32】笑点の司会者(二週目)
[設問] 今週はたい平さんでした。
さて、来週の司会者は?

[選択肢] 1: 三遊亭小遊三 2: 三遊亭好楽 3: 林家木久扇 4: 三遊亭楽太郎 5: 春風亭昇太 6: 林家たい平 7: 山田隆夫 8: 笑点メンバー以外 9: 誰でもいい 10: 笑点見てない 11: モリタポ
[実施期間] 2008年6月29日 18時5分 〜 2008年6月29日 19時53分

23 :名無しさん 08/06/29 19:37 ID:Fzo8NHSzuT (・∀・)イイ!! (1)
山田隆夫さんに一票
いつも座布団運びだし華をもたせてあげて!


24 :名無しさん 08/06/29 19:56 ID:3R2VLM,upb (・∀・)イイ!! (3)
>>17
いや、談志は初代司会者というか、「笑点」自体が談志が企画して
はじめたものだから……。


25 :名無しさん 08/06/29 22:04 ID:mWTV7eE_7_ (・∀・)イイ!! (1)
大喜利自体は安心して見られるんだけど
たまには二つ目ぐらいの中から活きのいいのを出してきてやって欲しい
すぐ売れて沈んでく、ぽっと出のお笑い芸人より面白いだろう


26 :17 08/06/29 23:53 ID:MkmzxmLtgl (・∀・)イイ!! (0)
>>24
そうだったんだ。知らなかった。


27 :名無しさん 08/06/30 00:02 ID:A3sroXK7Ek (・∀・)イイ!! (1)
次は楽太郎さんあたりで安定すんのかなぁ?

歌丸さん元気でいてくれないと棺桶ネタとか笑えなくなっちゃうよ。


28 :名無しさん 08/07/01 01:29 ID:SeVvHa_EzJ (・∀・)イイ!! (1)
笑点の収録は2週分まとめてだから
少なくともスタジオに居た人間だと思うけど

そうか、居なかったのか


29 :名無しさん 08/07/06 15:31 ID:_orlwzYotZ (・∀・)イイ!! (0)
答えは二時間後


30 :名無しさん 08/07/06 17:35 ID:S-dBvGKe.O (・∀・)イイ!! (0)
歯科医は誰?


31 :名無しさん 08/07/06 17:54 ID:,H0cXslZKI (・∀・)イイ!! (1)
昇太かよ。
山田君じゃないのか。


32 :名無しさん 08/07/06 18:00 ID:0voEz_zOM3 (・∀・)イイ!! (0)
当たった〜


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:22】やった!1000モリ貯まったよ!
[設問] だめだ、もう一度最初からだ!

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 水,樹奈々* 4: おめでとう!* 5: おめ* 6: JR貨物* 7: 1モリケチヤロウ* 8: ありがとう* 9: 乙*
[実施期間] 2008年6月21日 12時3分 〜 2008年6月21日 14時15分

13 :名無しさん 08/06/21 12:50 ID:KmXMU71RGk (・∀・)イイ!! (1)
1000モリオメデトウ


14 :名無しさん 08/06/21 12:57 ID:oOoSIt881O (・∀・)イイ!! (1)
おめ


15 :名無しさん 08/06/21 13:00 ID:.jL4FLDOos (・∀・)イイ!! (2)
おめでとう!
 
そしてありがとう!


16 :名無しさん 08/06/21 13:05 ID:61rw5JhJ,K (・∀・)イイ!! (0)
1000モリ貯めるのってかなり大変なのに、それをリセットしちゃうとは・・・
いいのかな・・・?
ともあれ、おめでとう&ありがとう!


17 :名無しさん 08/06/21 13:30 ID:-,M6iqeKdD (・∀・)イイ!! (-3)
これってルーキーの定番アンケなの?w

可愛いんだけど、だんだんとネタに見えてくるよ


18 :名無しさん 08/06/21 13:38 ID:s4kjB0ZhcT (・∀・)イイ!! (1)
ルーキーって単語使いたかっただけだろ(苦笑)


19 :あぼーん 08/06/21 13:48 ID:あぼーん
あぼーん


20 :名無しさん 08/06/21 13:58 ID:F_Mk,qGzPZ (・∀・)イイ!! (0)
1モリアリガトウ


21 :名無しさん 08/06/21 13:58 ID:R4V73K4FAJ (・∀・)イイ!! (2)
1/1000のおすそ分けありがとう


22 :名無しさん 08/06/21 14:29 ID:qK2_tKji9Z (・∀・)イイ!! (1)
主、器でかいな。ありがとう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:77】【究極】 親子対決 【至高】
[設問] おにぎりの具、どっちが好き?

[選択肢] 1: 鮭 2: いくら
[実施期間] 2008年6月8日 18時26分 〜 2008年6月8日 21時34分

68 :名無しさん 08/06/09 17:17 ID:aH.0QIBxIV (・∀・)イイ!! (1)
>>67
じゃあ遠慮なくいただきま〜す!








具なしだった・・・orz


69 :名無しさん 08/06/09 17:19 ID:f-XeSIXcUf (・∀・)イイ!! (0)
>>68
ワロタ


70 :名無しさん 08/06/09 22:10 ID:YR7mpsFCu. (・∀・)イイ!! (-1)
>>55
じゃおれは、ファオアグラおにぎりw


71 :名無しさん 08/06/11 01:34 ID:heMg-f6jsi (・∀・)イイ!! (-1)
「いくら」コンビニ時代の具材と思う。
腐敗防止に何が入ってるのか心配。


72 :名無しさん 08/06/12 02:56 ID:Ls5D72DyXa (・∀・)イイ!! (-1)
イクラは寿司飯で食べたいな


73 :名無しさん 08/06/12 07:30 ID:uQRZTRkSfp (・∀・)イイ!! (-1)
いくらはやっぱり新鮮なのがいいなぁ


74 :名無しさん 08/06/12 07:47 ID:5Tx_lHim-x (・∀・)イイ!! (-1)
おかか。
かつおの削り節に醤油・・・絶妙!

コンビニになると、かつおの削り節がもっと細かくてこぼれやすい。
でも好きなんだ。

手作り(てずくりではない)の時は・・具なしかな。
わかってくれるかい?


75 :名無しさん 08/06/16 06:01 ID:Ka2FZIh4kq (・∀・)イイ!! (-1)
いくら大好きなのでコンビニで見たとき大喜びで買った♪
・・・けどつぶれててさぁ。見た目がグロくて気持ち悪くなって。
もったいないから食べたけどもう買わない。やっぱ鮭がいいわ。


76 :名無しさん 08/06/22 19:46 ID:J3iETrlGms (・∀・)イイ!! (-1)
親子おにぎりもうましすwww
いくらはおいしいけどつぶれてる心配が.......巻くタイプのほうがつぶれてない気がする。
コンビにでは。
でもしゃけのほうが温かみを感じる気がする


77 :名無しさん 08/06/23 16:31 ID:mS6YdLAdqn (・∀・)イイ!! (-1)
鮭とイクラを同時に食べると…

普通だろうね。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21015202830414054506760807071 7072 7073 7074 707570988097 < >